74件
気になるキーワードで探す
疲労回復や食欲増進などにいいとされる梅干し。夏の暑さに疲れた体にぴったりな食品です。そんな梅干しを積極的に摂るためには、さまざまアレンジレシピを知っておくのがおすすめ。そこで今回は、梅干しを使ったレシピをバリエーション豊かにご紹介します。主食からメイン、おつまみにデザートまで、工夫次第でさまざまなレシピが作れますよ!夏の疲れが出てき...
梅肉は、クエン酸など栄養価も高く、日本人にとって親しみのある味ですね。調味料のように使うものとしては梅和えなどがポピュラーですが、炒め物・煮物・揚げ物・ソースなど使いみちが多くあります。今回は、梅肉料理のレシピをいろいろとご紹介。夏の疲れが残る今の季節に、爽やかな梅肉をどんどん取り入れてみましょう。
今年もがんばって大きな瓶に漬けた梅干し。食卓にそのまま出すことはできませんから、適量を入れておけて食卓にもそのまま出せる容器があると便利ですよね。そこで、テーブルのさりげない脇役として、梅干しやお漬物を保存できるおすすめ容器をご紹介します。
さっぱりとした味が恋しくなる夏。お好みのお野菜で自家製ピクルスをつくってみませんか?食欲が落ちがちな暑い日でも、様々な野菜を使った見た目もカラフルなピクルスが夏のテーブルにあるだけで、食欲も湧いてきそう。そこでピクルスのアレンジレシピや、ピクルス作りにちょうど良い保存瓶・お酢などの調味料などをご紹介します♪日持ちもするので常備菜とし...
今回は、ご飯のお供や箸休めにぴったりの「お漬物」に注目して厳選レシピを集めてみました。ささっと作れて、バリエーションも豊富なので、いろいろな味わいを楽しめるんですよ。基本の作り方からご紹介しますので、この機会にぜひちょっと手のかかるぬか漬け作りなどにも挑戦してみてくださいね。
カレーの付け合わせでよくいただく「らっきょう」。カレーの付け合わせだけでなく、天ぷらにしたり、タルタルソースに入れたり、意外とらっきょうを使ったレシピっていっぱいあるんです。また、沖縄県の在来種の「島らっきょう」も、小ぶりで香りが強く、最近注目を集めています。そこで、らっきょうおよび、島らっきょうを使ったレシピのご紹介です。
日本を代表する発酵食品の「漬物」は栄養価も高く保存もきき、漬け方や地域ごとの収穫野菜によって様々な種類の漬物が出来上がります。また世界各国にもそれぞれの漬物があったりと「漬物」は知るほど興味深い食品の一つです。そこで今回はもっと「漬物」を身近に感じるための、漬物についてのアレコレや、基本の浅漬けやぬか漬け、そして家にあるものでも作れ...
日本のソウルフードと言っても過言ではない「お漬物」。ほっとする和食の内の一品ですが、皆さんは日頃食べる機会が多いでしょうか?漬けるのに時間や手間が掛かるんじゃ…と思いがちですが、今ではおうちにある調味料で即席漬けにするレシピもたくさんあります。今回はさまざまなお漬物のレシピと、お漬物を使ったアレンジレシピをご紹介します。
お食事の箸休めにも、お茶漬けのお供にもぴったりな「浅漬け」は、暑い今の季節、食欲の無い時にもあると嬉しい一品です。お野菜の美味しさと、サッパリあとひく塩加減。ホカホカの白いご飯に浅漬けがあるだけで、幸せ気分になれますよね…。 今回は、そんな浅漬けのレシピをご紹介したいと思います。定番のものかあら、変わり種や、味付けにアクセントを加...
どうしても食事の脇役的なイメージがあるお漬物ですが、昔から日本人の食生活には欠かせない料理でした。野菜を加熱しないのでビタミン類を最大限に摂取できたりカロリーも低めでとってもヘルシー!レシピによっては作り置きOKの漬物も多く、常備菜としても大活躍です。また、栄養価の高いぬか漬けはハードルが高そうですが、1度ぬか床を作ってしまえばあと...
暑い夏の疲れを回復してくれる効果が期待できる日本古来の保存食「梅干し」。最近では自分で漬ける方も増えてきたのではないでしょうか?この「梅干し」や梅干しから作る調味料の「煎り酒」はお醤油よりも古い歴史があり、日本の食卓を支えてきてくれた万能常備菜であり、万能調味なんです。そこで今回は、夏の疲れを吹き飛ばしてくれる「梅干しを使ったレシピ...
中国の代表的な漬物「ザーサイ(搾菜)」。漬物として楽しむのはもちろん、その塩気やうまみを利用して、和え物やサラダ、炒め物、スープなどさまざまな料理に使うことができます。そこで今回は、ザーサイの原料になる野菜について、また塩漬けザーサイの塩抜きの方法など下処理についてもご紹介。さらに、中華おかず・おつまみから、洋風オードブルまで、ザー...
お米の品種改良で早場米が広がり、早い地域では8月下旬頃から新米が出回り始めます。艶や香りが良く、ふっくら瑞々しい味わいは期間限定の物。炊き立ての白いご飯をお気に入りのお茶碗によそって、お米の甘みを引き立てるしっかりした味わいの“ご飯のお供”と一緒に楽しんでみませんか?
夏野菜がスーパーに並びはじめると「お漬物」を作りたくなりませんか?浅漬け、甘酢漬けなど、いろいろあるけれど、この季節にぜひはじめたいのが「ぬか漬け」。ぬか漬けは手間のかかる印象がありますが、ポイントをつかめばお世話は意外に簡単。毎日まぜまぜしているうちに愛着がわいて、今日はどんな感じだろうと楽しみに。きゅうりやナスなど、お漬物にぴっ...
5月に入り、時には日焼けするほどの暑さを感じるようになりました。いつもお昼ごはんは「手作りのお弁当派」という方にとっては、食材が傷みやすくなることが、悩みのタネになりますよね。そこで今回、お弁当向けにご提案したいのが、『梅干し・大葉』を使ったレシピ。実は『梅干し・大葉』共に、抗菌作用・食欲増進効果が期待できる食材。そのため、気温が高...
ご飯、お味噌汁と一緒に、食卓にあると何だかホッとするのが、「ぬか漬け」「佃煮」などの【ご飯のお供】。小さい頃からの家族の食卓に、いつも“お母さんお手製”の漬物があったという方も多いのではないでしょうか。今回はそのように、ノスタルジックな魅力あふれる【ご飯のお供】レシピをご紹介します。定番のものから、地方の風土や文化が根付いた一品まで...
「みそ床」に食材を漬けて作る「味噌漬け」。魚にお肉、卵まで!?いろいろな食材を「味噌」につけるだけで、いつもと違った味わいを楽しむことが出来ます。「みそ床」はお味噌の他に、みりんや醤油など、どこのお家にあるもので実は簡単に作れます。そんな「みそ床」に食材を漬けるだけ作れる「味噌漬け」は、お弁当のお かずやおつまみにも◎。そこで、食材...
“水キムチ”ってご存知ですか?唐辛子を使わないので、辛いのが苦手な方でも安心して食べられる水キムチは、植物性乳酸菌が普通のキムチよりも倍近く多いと言われており、美容や健康に気を使う女性の間で人気なんです。日本のお漬物ともいわゆる一般的なキムチとも違う、新しい感覚のさっぱり美味しい水キムチを自宅で手作りしてみませんか?汁まで味わいたく...
フレンチ仕立てのおしゃれなサバ缶(サバフィレ)「ラ・カンティーヌ」が大人気!サバ缶とは思えないデザイン性の高さや、上質な材料を使った本格派の味わいなど、いままでのサバ缶とは一線を画すその魅力を大解剖。サバ缶のほかにも、スモークサーディンやソース類、コンフィチュールなどラ・カンティーヌのシリーズ商品についてもご紹介します。もちろん、ラ...
醤油や味噌に卵黄を漬けるだけでとっても美味しい逸品になると話題の“卵黄の○○漬け”。そのままお酒のおつまみとしても美味しいですが、ご飯や麺類、冷奴に乗せて頂くなどアレンジは様々。濃厚な味わいがヤミツキになる「漬け卵黄」の作り方とアレンジレシピをご紹介します♪
もうすぐ桜の季節がやってきますね。年に一度しか楽しめないお花見。どうせするなら、とことん楽しみたい!そんな楽しいお花見を演出するひとつが甘ーいスイーツ♡見た目にも楽しい桜のスイーツは、お花見にはもちろん、ホームパーティーなどの手土産に持っていけば、アナタの評価もUPすること間違いなし!?ピンク色がかわいらしい桜のスイーツレシピをご紹...
あちこちで桜が咲き乱れる春がやってきましたね。あたたかな陽気の中で、うすピンク色のはかない美しさと、やわらかな桜の花の香りを感じると、日本に生まれて良かった~としみじみ感じます。季節限定の桜の花のうまみをぎゅっと塩漬けにして、春の香りを閉じ込めてみませんか?そんな「桜の塩漬け」を使った、お菓子やパスタ、おにぎりなどのメイン料理・・・...
最近広まりつつある「煎り酒」。室町時代からお醤油の代用として使われ、お醤油の普及とともに一般的に使用されなくなった幻の調味料。でも、この調味料が万能でとってもおいしいと、愛用する方が増えています♪基本の材料は日本酒に梅干し、作り方もシンプルなのに、色んなお料理に使える優秀さ。お醤油よりも塩分控えめで、自分ごのみにアレンジもできます。...
暑さと湿気が一気におそいかかるこの季節。「まだまだ夏は続くのにバテ気味で…」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回改めてご紹介したいのが「梅」。初夏に旬を迎える梅は、梅干しとして食する事が多いですが、その「すっぱさ」に疲れた体に嬉しい効果が詰まっています。メインからスイーツまで、今年は暑い夏を梅レシピで乗り切りませんか?
暑い季節、必要な塩分は足りていますか?美味しく手軽に塩分補給できる食べ物といえば日本人に馴染み深い「浅漬け」。自宅で簡単に作れたら日々の野菜不足も解消できそうですよね。KINTO(キントー)の浅漬け鉢はガラス製で見た目もオシャレ、更に浅漬け初心者でも簡単に作れる優れもの。今回はそんな素敵な浅漬け鉢と一緒に夏におすすめの浅漬けレシピも...
新生活でお弁当づくりが日課になった方も多いのでは?お弁当づくりで、一番気を付けないといけないのが、梅雨時期から秋口まで増える「食中毒」。普段何気なく行っていることが、食中毒の原因になってしまことも。今回は、お弁当が傷まないために気を付けなければいけないポイントと、わさびや梅など食中毒予防に取り入れたい食材をつかったおかずレシピをご紹...
“セミドライトマト”をご存じですか?セミドライトマトには、トマトの旨味成分グルタミン酸がたっぷり詰まっています。セミドライトマトは、そのまま食べて美味しく、料理に加えれば、滋味豊かで、奥行きのある味わいに仕上げることが出来ます。作り方はとっても簡単!早速仕込んで、料理に使ってみましょう。今回は、サラダなどの前菜をはじめ、パスタ、ガー...
並べても可愛らしくてオシャレ。保存によし、急な来客時のおもてなしにも便利、でも調理は簡単。常備菜を保存するのに便利な「ビン詰め」で、簡単にできるオイル漬けやピクルスのおすすめレシピをまとめました。お休みの日しか料理ができない忙しいOLさんも、ちょっとおしゃれなおつまみを出してあげたい女の子も、まずは簡単レシピをお試しあれ。
待ちに待った桜の季節。春はお花見やパーティなど、気分が華やぐ集まりも増えますね。春のおもてなしや差し入れには、桜の塩漬けを使った手作りスイーツがぴったり。さらに、桜リキュールを使うとふんわり香り高い風味もプラスされますよ。今回は、桜餅、お団子、お饅頭、寒天などの和菓子をはじめ、パウンドケーキ、シフォンケーキ、クッキー、マドレーヌ、ゼ...
体を温めてくれる生姜のはちみつ漬けは、ヘルシーでおいしくて、寒い冬だけでなくどんな季節にもうれしいシロップ。お水や炭酸水などで割ってジンジャーエールにしたり、料理やデザートに使ったり、またジャムのようにパンやヨーグルトにのせたりと、さまざまにアレンジるすことができます。保存瓶に入れて常備しておくと本当に便利。今回は、生姜のはちみつ漬...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア