漬ける、煮込む、発酵させる。手軽な【保存食】の手作りレシピ
カフェやお洒落な飲食店に行くと、ピクルスやオイル漬けなど美味しそうな瓶詰めの保存食が並んでいたりしますね。野菜や果物などを漬けたり発酵させて作る保存食は、様々な料理にアクセントをつけたり、物足りないときの手軽な一品になったりとても便利。日持ちもするので、日常的な備蓄品としても安心をくれます。今回は、作りやすく活躍しそうな保存食レシピ...
tama55
*イタリアン好き女子*に捧ぐ。作り置き<ガーリックオイル>のレシピ&得意料理
料理に魅惑の香りと風味を与えてくれるにんにく。とはいえ、皮を剥いてみじん切りにする手間が…指や爪においが付く…などで、平日は使うのを諦めている方も多いのでは。そんなお悩みを解消してくれるのが、作り置き<ガーリックオイル>です。人気料理ブロガーさんのレシピから作り方と<ガーリックオイル>大活躍の料理をご紹介しましょう。
lovecoffee
作っておくと便利。毎日の献立で活躍する「漬けレシピ」のいろいろ
忙しい女性にもおすすめなのが、瓶に食材や調味料を漬けて仕上げる「瓶漬けレシピ」。保存瓶に寝かせておくことで味わいが深くなり、タレを自家製調味料として料理の味付けなどに使用できます。瓶詰めした食材を料理の添え物にしたり、具材に使えたりするのも◎。カラフルな野菜や果物を使用すれば、キッチンのおしゃれなインテリアとしても大活躍♪今回は、醤...
acoco
半端な食材は“何でもオイル漬け”。保存も効いて時短料理にも便利だよ♪
野菜やチーズ、お肉、魚など、使い切れない食材は、オイル漬けにして賢く消費!オイルに浸して密閉しておけば、空気に触れず酸化もしにくいので保存期間が長くなるほか、おつまみや前菜、ひと手間加えてメインの一皿も簡単に作れます。定番から変わり種まで、オイル漬けレシピをたっぷりご紹介します。
ten_ten