
dayasuさん
宮城県在住。 可愛らしいもの、素朴なものに惹かれます。
毎日「ごきげんな気分」でいる秘訣!寝る前の【1日を振り返る新習慣】
良いことがあった日は、眠るその瞬間まで良い気分でいられますよね。反対に、嫌なことや残念なことがあった日は、それがずっと心のどこかに引っかかってしまいます。ですがせっかくの1日...
“芯のある人”に学ぶ。周りに流されそうになったら意識したいこと
誰になんと言われようと譲れない好きなものややりたいことはありますか?全ての人がそれを応援してくれれば嬉しいものの…なかなかそうはいかないものですよね。そんな時、決して曲げるこ...
”スマホを見ない日”を作ろう。情報をあえて取り込まない事のメリットとは?
少し前までは多くの人にとって縁遠い存在だったのに、今やすっかり手放せない必需品となった「スマートフォン」。常に手元にないと不安だという方もいるのではないでしょうか。いつでも調...
好きなコーデを定番化してスムーズに!忙しい朝におすすめの“服選び術”
毎日の洋服選び、どうしていますか?行く場所に合わせたり、その日の気温や天気を見ながら選ぶという方が多いのではないでしょうか。いろんな条件を考えながらパッと納得のいく洋服選びが...
芸術の秋におすすめ。お部屋でゆっくり「アートにまつわる映画」を楽しもう
食欲、スポーツ、そして芸術の秋。秋は気温の変化や草木の紅葉など、普段の暮らしの中でも身をもって季節の移り変わりを感じる時ですよね。ほんの少し切なさを感じるこの季節は、好きなも...
ときには立ち止まってみよう。時間をかけて「待つこと」の大切さとは?
より高みを目指して、私たちは常に前進し成長することを自分に求め、何かを継続したり努力することを理想としますよね。その一方で、ゆっくりと「待つこと」の大切な意味を忘れがちになっ...
猫好きさんへ贈る!「猫」が大活躍するハートフル映画9選
呼んでも来ないのに、遊んで欲しい時にはこちらの都合お構いなしにぐいぐいくる気ままなところが魅力的な猫。クルクルと動く瞳が素敵で、家では飼えなくても、動画や写真、猫が出演する映...
いい意味で「開き直る」って大事。苦手なことを乗り越えるためのコツ
苦手とする物事や人と相対する時、頑張ろうという思いよりもまず、どうしよう…、うまくできるかな?といった不安の方が先に立ってしまう方は多いのではないでしょうか。さらに、考えれば...
気の向くままに過ごしたいから。たまには「時計」を見ない1日を過ごそう
仕事の始まる時間や家を出る時間、ご飯の時間や寝る時間にいたるまで、私たちはなんとなく時間を決めてそれに沿って行動しています。毎日、同じパターンで行動することは楽な反面、なんと...
くすみカラーが素敵。秋に楽しみたい「ドライフラワーのある暮らし」
部屋にお花を飾りたいけど、毎日のお手入れをつい忘れてしまう、生花はすぐに萎れてしまうから気が進まないという方も多いのではないでしょうか。でも、ドライフラワーならインテリアによ...
“行きたい国”に思いを馳せて。世界の作家さんが書いた「小説10選」
海外旅行に行けなくなってずいぶん経ちますが、行きたい気持ちをどんな風に紛らわしていますか?家に居ながらにしてその国の美味しい料理を食べたり、美しい写真を眺めたり、観光ガイドを...
知らないことに出会ったらチャンス!「自分磨きにつながる」心がけとは?
仕事相手とのやりとりや普段の何気ない会話まで、「知らない、分からない」と感じる言葉に出会う瞬間はありませんか?あるいは、なんとなく分かっている気がするものの、人に説明するとな...
もう手放せないよね。長く付き合えるしっかりものの「除菌」アイテム
ウイルスに対して自分でできる対策のために手放せなくなった除菌アイテムの数々。一度使い始めてみると、いつも清潔をキープする事は感染症予防になると同時に気持ちの良いものですよね。...
無理なくマイペースにやり遂げたい!途中で挫折しない【独学のススメ】
大人になってから何かを学んだり、資格を取るために勉強しようとすると、隙間時間を利用しながら独学せざるを得ないことも多いですよね。独学は、自分の好きなときに好きな場所でできるの...