お家でのパーティーシーンでは、テーブルがパッと華やかになるようなメニューが欲しいですよね。そんな時に覚えておくと便利なのが「テリーヌレシピ」です。テーブルの上でカットして、フォトジェニックな断面が現れれば、ゲストから「わぁ!」と歓声があがること間違いなしです。今回は、そんなテリーヌレシピをオードブルからデザートまでバリエーション豊か...
saaaso
フランス料理の定番「テリーヌ」。何層にも重ねられた食材が美しい、憧れの一皿ですよね。そんなテリーヌは意外にも簡単に自宅で作れてしまうんです。作り方のコツをつかめば、食材の組み合わせ次第でバリエーションは無限大。冷やしたお料理なので、前もって準備出来ておもてなし料理としても活躍してくれますよ♪週末は冷菜の王様「テリーヌ」にチャレンジし...
yur
シャルキュトリーとは、ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなど食肉加工品のこと。フランスの食文化の要でもあるシャルキュトリーは、パーティーのおもてなし料理や、家でくつろぐ晩酌のおつまみにぴったり。家庭で簡単に作れるものから、手間と時間をかけてじっくり作り上げるものまで、シャルキュトリーのレシピを集めてみました。
mi_yu_ki
テラコッタ製の深皿に入れてゼラチンで固めたものが、テリーヌ・ド・パテ。深皿から出してしまえばパテと呼ばれます。しかし、日本のテリーヌに正統派は必要ありません。容器も食材も身近にあるものを使いましょう。色鮮やかな野菜や魚のすり身など、なんでもお好きな食材を並べてゼラチンで固めたら出来上がり。スライスしたときの断面を予想しながら並べまし...
atarou
肉や魚、野菜をすり潰してそのまま使うか豚の背脂などで包み、テリーヌ型と呼ばれる蓋つきの型に入れて焼き上げた料理であるテリーヌ。 スライスして盛り付けられたテリーヌは見た目も可愛らしく、パーティーにも映える華やかなものがいっぱい。 意外と簡単に作れて、材料とアイディア次第で色々な味が楽しめるテリーヌ作りに是非挑戦してみませんか。
mamie