179件
気になるキーワードで探す
「作り置きマリネ」は、身近な食材を使って簡単に作れるものばかりです。時短や節約にもなって、お野菜もタップリ摂れます。そして脂質や糖質も控えめで、歯ごたえの良さから満腹感も得られて、毎日のダイエットもサポートしてくれますよ。また冷蔵や冷凍もできるので、ストックおかずとして、忙しい日々の力になってくれます。毎日の暮らしに取り入れてみませんか?
毎日の食卓やおもてなしのテーブルで喜ばれるボリュームたっぷりサラダ。冷製も温製も、それぞれにおいしい!そこで今回は、水菜・カリフラワー・かぶ・れんこん・大根・キャベツなど、秋・冬の旬の野菜を使ったフレッシュな冷サラダをはじめ、蒸しサラダや電子レンジを使用した簡単ホットサラダなど温サラダのレシピ、肉や魚介を使った贅沢サラダもあわせてご...
フランス料理の定番「テリーヌ」。何層にも重ねられた食材が美しい、憧れの一皿ですよね。そんなテリーヌは意外にも簡単に自宅で作れてしまうんです。作り方のコツをつかめば、食材の組み合わせ次第でバリエーションは無限大。冷やしたお料理なので、前もって準備出来ておもてなし料理としても活躍してくれますよ♪週末は冷菜の王様「テリーヌ」にチャレンジし...
カフェやレストランで食べるサラダって、家で食べるより美味しく感じませんか?新鮮な食材を使用している他にも、切り方や盛り付けにまでこだわったプロの演出がそうさせるのかもしれませんね。時には、スーパーでは見かけない珍しい野菜を食べられることも。身近な料理でありながら、家ではなかなか作ることができないプロの味が食べられる専門店のサラダは、...
そのまま食べてもおいしい果物を冷菜やサラダに加えて、とっておきの「フルーツサラダ」を作りませんか♪いつものメニューにひと足しすれば、新しい味わいや華やかな彩りを楽しむことができますよ。定番の野菜と合わせるレシピや、お肉や魚貝料理のアクセントにフルーツを和えるアイデア、デザートとして食べるときのアレンジまで、幅広くご紹介します。
手軽に野菜を摂れるサラダ。毎日のように食べる料理だからこそ、レパートリーを増やしてみませんか?今回は、普段はあまり使わない野菜やお肉に魚、フルーツなどをプラスして楽しむ「ミックスサラダ」のおすすめレシピをご紹介します。さらにこだわりのドレッシングも手作りして美味しさアップ!ぜひ彩り華やかで栄養豊富な1品を作ってみてください。
「サラダ」というと食べ応えがなく、前菜というイメージの方も多いかもしれませんが、今、メインの1食としてしっかり食べる『ボリュームサラダ』が人気なんです。その種類も豊富で、乳製品を使わない「ヴィーガンサラダ」、お肉やタマゴ、エビなどのトッピング付きの「ボリュームサラダ」、細かく刻んで食べやすい「チョップドサラダ」、野菜とドレッシングを...
SNSで話題の「ブーケサラダ」は、パーティーや特別な日のおもてなしメニューにぴったり。色とりどりのカラフル野菜やグラスを使ったり、ちょとした盛り付けの工夫で、いつものサラダがまるで美しい花束のように♪今回は、基本のブーケサラダの作り方やコツをはじめ、お花に見立てたハムやポテトサラダ、キャンディのような串刺しなど、おしゃれなアイデアレ...
サラダ専門店なども増え、女性に大人気のサラダ料理。でも、サラダと聞くと、ちょっと物足りなく思う方も多いのでは?今、注目なのは、フルーツやお肉、豆などのタンパク質、ナッツなどが入った、一皿でお腹大満足な「ボリュームサラダ」!サラダ一皿で野菜はもちろん、必要な栄養素をたっぷりとれるから、ダイエットしたい方にもおすすめなんです。今回は、「...
野菜不足だなと思うとき、カラダが野菜を要求してきますよね。そんなとき、野菜はたっぷり食べたいけれど、野菜だけのサラダではなんだか物足りない。物足りないと他のものをドカッと食べてしまったりします。そんなときにオススメなのがお肉をあわせたサラダ。かけるタレやお肉の調理方法、分量などをうまく調整すればカロリー控えめで十分楽しめます。今回は...
子供から大人まで人気の高いポテトサラダ。夕食のおかずの付け合わせ、翌日のお弁当やサンドイッチの具など、大量に作ってもあれこれ大活躍してくれるだけでなく、アレンジレシピも意外と豊富にあります。そこで、基本的なポテサラのレシピからアレンジレシピ、ポテトサラダを使ったリメイクレシピ、さらに調理の際に便利な調理器具のご紹介です。
美肌や健康のためにたっぷり食べたいサラダ。でも、いつも生サラダばかりだと飽きてきたり量が進まない日だってありますよね。温かいホットサラダや焼きサラダなら、ぐっと食べやすくなりますよ。満足できるボリュームで、おかずとしてもぴったりなレシピを紹介します。ぜひ、作ってみてくださいね。
普段はどうしても脇役になりがちのサラダ。たまには食べごたえのあるメイン料理に仕上げてみてはいかがでしょうか?今回ご紹介する"ごちそうサラダ"レシピは、野菜たっぷりで見た目も華やか*おもてなしやパーティーにもぴったりです。
レタスにキュウリにトマト、いつもの野菜を使ったサラダも、ドレッシングが違えばご馳走に♪【油とお酢2:1】を基本に作る自家製ドレッシングは、簡単に作れてアレンジは無限大。今回は基本のフレンチドレッシングから、和風、エスニック、おかず系、ヘルシー系など、毎日のサラダが楽しみになるようなドレッシングレシピをご紹介します。
素朴なパンやフルーツ、パンケーキやサラダ。シンプルで素敵な朝食で毎日を始められたらいいですよね。朝の楽しみとからだのためにも良さそうな朝食のシーンを紹介します。
カリカリ食感が楽しいクルトンは色々な料理のアクセントになってGood。意外と簡単に作ることができるので是非一度挑戦してみてくださいね♪
匂いや味が独特で、種類によっては苦手な人も多いチーズ。ワインやビールのおつまみ、またはピザやパスタにかけるもの、という脇役的なイメージも大きいですよね。またカロリーが高そうと敬遠してしまうことも。しかし、実はチーズは女性に嬉しい栄養価がたっぷりつまった食べ物なのです。さらにトロ~リととろけてコクを出してくれるチーズは、上手に使いこせ...
仕事に家事に忙しい毎日を過ごしていると、自分のことはつい後回しにしてしまいがち。乱れてしまう生活習慣。せめて、自分のための食事はきちんと考えて摂り入れたい。だって、野菜やフルーツを摂らない生活は、自分の「きれい」と「健康」を手放しているのと同じこと。そんな自分を大切にしている“あなた”のために、今回は、無理しなくても毎日続けられる!...
一口にサラダと言っても、かなりのレパートリーの広さ!シンプルなものから手の込んだものまで様々ですよね♪今回は、おもてなしやイベントにも使える「ご馳走サラダ」のレシピをご紹介したいと思います♡
昨年2014年12月にOPENした話題のチョップサラダ専門店『クリスプサラダワークス』をご存知でしょうか?スタッフと会話をしながら、30種類以上あるトッピングで自分好みのサラダにカスタムできるお店です。楽しみながら野菜を味わえる『クリスプサラダワークス』の魅力をまとめました。
おいしいパテやディップがあると、いつものパンが何倍もおいしくなって、いくらでも食べられそうな気がしてきますよね。パパッとできる簡単なものから、おもてなしにもぴったりのおしゃれなレシピまで、パンのお供にぴったりのパテ&ディップのレシピをどど~んとご紹介します。おいしいからって、食べすぎには注意ですよ♪
サラダというとサイドディッシュかランチの前菜といったイメージが強いですよね?でも最近、食事のメインとしても十分通用する、ボリューム満点なサラダが主役のお店が話題になっています。新鮮な産直野菜やオーガニックな野菜を使ったサラダはもちろん、オーダーメイドできるサラダなど、いろいろなタイプのサラダを味わえるお店が増殖中なんです。今回は、空...
家族や友人が集まるホームパーティー、どんなおもてなしメニューを作ろうか悩みますよね。せっかく作るなら、一味違ったおしゃれな料理が作りたい…!そんなときにおすすめなのが、エスニックなディップソースです。今回は、まだ日本ではあまり知られていない中東発のお豆を使ったペースト「フムス」や、いつもの食材にクミンやガラムマサラなどのスパイスを加...
果物と野菜を“サラダ”として一つのお皿にまとめると、思いがけない味と出会えます。旬の果物は、フィルーティーな酸味や甘味、ジューシーな食感やフレッシュな香りも楽しめますよね♡今回は、「林檎(りんご)」「柿」「みかん・オレンジ」「いちご」など四季折々の季節の果物をはじめ、南国生まれの定番「バナナ」、「ドラゴンフルーツ」「いちじく」など変...
冬に旬を迎える『大根』は、煮物をはじめ、サラダ、汁物など、主菜から副菜まで様々な料理に使える万能野菜です。大根は部位によって甘みや水分量が異なるため、料理によって使い分けることでよりおいしいく味わうことができますよ。今回は、大根の選び方をはじめ、箸休めにぴったりのお漬物、熱々のおでん、定番のお味噌汁、お弁当のおにぎりにもおすすめの炊...
ワインがあったらおつまみにディップを作ってみませんか? お店で食べるようなおしゃれディップも意外と簡単ですよ! 気楽に時間を気にせずお家でワイン♪
どうせサラダを食べるなら、舌だけでなく目でも楽しめるものが良いですよね。今回は話題のジャーサラダ、チョップサラダをはじめ、粉ドレッシング、リボンサラダ、セルクルサラダなど、おしゃれなサラダのスタイルをご紹介します。
デパ地下に行くと魅惑的ないい匂いと美味しそうなおかずがたくさん…。けれどちょっと値段が高いのが難点ですよね。お店にはよく行くけど、なかなか買えない!そんなときは自宅でデリ風サラダを作ってみませんか?メニューの幅も広がって、お料理も楽しくなりますよ♪ホームパーティやおもてなしにぴったりな美味しいデリ風サラダで、いつもよりちょっと背伸び...
健康のために毎日たっぷり摂りたい野菜は、フレッシュサラダよりも温野菜で頂く方が、たくさんの量が食べられるって知っていましたか? でも、毎回ドレッシングやマヨネーズだけでは、飽きてしまいます。そんな時には、手軽に作れるディップがおすすめです。ドレッシングよりも濃厚で色々なアレンジができるので、新しい美味しさに出会う楽しみも倍増。ディッ...
男性の料理を評して、大胆かつ繊細とはよく言われますが、女性とは異なる視点から作られた彼らの料理と出会って、目からうろこ、なんて感じたことはありませんか?今回は、個性さまざまな料理ワールドを発信してくれる3人の男性ブロガーをご紹介します。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア