149件
手元に一台あるだけで、なんでも用が足りると言っても過言ではない「スマートフォン」。もはや生活の必需品ですが・・・必要以上にスマホにどっぷり浸かって、どんどん《時間》を奪われている自分に、薄々気づいている人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、『スマホとのちょうどいい距離感』を持つためのヒントをご紹介します。
朝の身支度もままならないまま、電車に飛び乗る毎日。友人との待ち合わせも、いつも遅刻寸前で慌ててばかり。心当たりを感じたなら、あなたも“ぎりぎり女子”の一人かもしれません。時間や〆切に追われてばかりいると、心がひやひやして休まらないだけでなく、周りからの信頼を失いかねない事態になることも。今回は、そんな“ぎりぎり女子”から卒業するため...
自分の幸せって何? あの人と比べて自分は不幸? 幸せの基準は人それぞれと分かっていても、つい他人と比べては落ち込んだりしていませんか。そんなことを繰り返すのはもうやめたい!と思っているあなた。これからは、幸せのモノサシを自分で決めませんか。多様な価値観がある現代では、誰かがイイと言っていることが、自分にとってもイイとは限らないもので...
気分が沈んだり不安が襲ってきたりした時、気分をすぐに切り替えるって難しいですよね。でも、気分の変え方を知っていつでもご機嫌でいられたら…と思っている方も多いのではないでしょうか。そんな時、「ご機嫌リスト」が気分を変える手助けをしてくれます。この記事では、「ご機嫌リスト」の書き方や活用の仕方をご紹介していきます。
「チャンスの女神は前髪しかない」と言われています。それほど、チャンスは突然やってきてすぐに去って行くもの。チャンスに気づけなかったり、気づいても動き出すのが遅れてしまったりすれば、なかなかつかむことはできません。 この記事では、なんだかいつも間が悪い、チャンスをつかめない、という方が、幸せを手に入れることができるようになるための準...
家事や仕事、日々の身の回りのことなど、「ちゃんとやらなきゃ」と、つい自分を駆り立て過ぎていませんか?目の前のことひとつひとつに一生懸命取り組むのは、とても大切で理想的なこと。でも、全部を全部、満足いくよう完璧にこなそうとすると、できないことが目についたり、ストレスを感じることも。メリハリをつけて、上手に力の抜きどころを知れば、力み過...
「新月に願い事をすると叶う」という話を聞いたことはありますか? 太古の昔から、人々は新月の不思議な力を信じ、新月に願いを託してきました。「そんなの昔話でしょ」と思いがちですが、今なお新月の力を信じる「新月の願い事」が脈々と受け継がれています。お月さまに願いを……なんて、童話の世界のようなお話ですが、ちょっと神秘的な習慣をもつのも悪く...
モノを捨てることにとらわれて、モノを減らす目的が分からなくなっている人はいませんか? モノを捨てて、部屋がスッキリすると一種の快感を得られます。その快感を繰り返しているうちに、モノを捨てることに依存してしまうことも……。目的を持ってモノを減らすことの大切さ、幸せを感じるモノの捨て方とは何か、一緒に考えてみませんか?
いつも「やるべきこと」が溜まっていて、心安らぐ暇がない・・・という苦しさを抱えていませんか。そのような方は、「やった方が良いこと」「人から頼まれたこと」を積極的に受け入れようとする、頑張り屋さんの【足し算】タイプかもしれません。その姿勢は、もちろん素晴らしいこと。しかし、それが苦しいなら、“丁度いい負荷”をオーバーしているサインです...
新しい環境に飛び込むときや、何かにチャレンジするとき――私たちが生きる上で、不安はつきものです。しかし、時になかなか抜け出せず苦しくなるのが“漠然とした不安”。「今の私のままでいいのかな」「自分にはもっとふさわしい場所があるのでは」など、日常の些細なことがきっかけでも、根詰めてしまうと自分の人生を問う難問に。でも、その不安はもしかす...
何かを始めても途中ですぐに投げ出してしまう、もしくは何かを始める前から、諦めて手を出さない。そんな「諦め癖」が、あなたにはついていませんか?もし思い当たる節があるようであれば、今からすぐに悪い癖を断ち切り、初めの一歩を踏み出せる、簡単な行動パターンを身につけましょう。小さな目標を一つずつこなしていくうちに、いつの間にか大きな目標を達...
仕事やキャリア、与えられた使命にコミットするのは当たり前。では自分の幸せに対してはどうでしょう? 何かを決断するとき、行動に移すとき、自分の幸せにコミットしているでしょうか。仕事のため、家族のために頑張るのは素晴らしいこと。でもその前に気付いてください。あなたを幸せにするのは、あなた自身であることに。ありのままの自分を許し、自らの幸...
忘れられない過去の恋人、仕事での失態、見栄を張ってついてしまった嘘――。誰しも、手放せないで引きずっている「過去」はあるもの。忘れてしまいたいのに、ふとしたときに思い出しては、心がもやもやしたり、同じような失敗を繰り返してしまうのではと、不安になることも。今回は、“今”を生きるための「過去」の手放し方をご紹介します。嫌な「過去」に苦...
他の人の理解できない発言や行動に、ついイライラしてしまう毎日。自分がもっと「心の広い人」であったら……と思うことはありませんか?そもそも「心の広い人」とはどんな人なのでしょうか?また、心を広く持てる考え方とは?順番に読んでいくだけで「心の広い人」になれる、簡単なマインドスウィッチを伝授します。
家事に育児に大忙しの毎日。一生懸命、日々を過ごしていても、ふと感じるのは将来への不安です。将来、どんな風に過ごしたいのか、自分の希望に沿った未来にするためにはどうしたらいいのか。すこし時間をかけて将来設計について考えてみると、漠然とした将来への不安が解消されるかもしれません。人生をより良くするための将来設計の立て方をご紹介していきま...
近年、デンマークの「ヒュッゲ」が注目されていますが、お隣の国スウェーデンにも「ラーゴム」と呼ばれる、心地よく幸せな人生を過ごすための概念があるのを存知ですか。今回はスウェーデンの「ラーゴム」から幸せのヒントを学び、日々の暮らしへの取り入れ方についてご紹介します。
一緒に人生を歩んでいくと決めたあの日から、今年で何年目を迎えますか?年月を重ねるごとに、より深くなる夫婦の絆と共に大切にしていきたいのが『結婚記念日』です。1年目の【紙婚式】から始まって、10年目の【錫婚式】や25年目の【銀婚式】など、結婚記念日は様々な呼び名があるのをご存知でしたか?結婚記念日の名前の意味を知り、その呼び名にちなん...
たくさんの情報で溢れる、私たちの暮らし。「私は私。他人は他人」と自分に言い聞かせていても、ときどき、色んな情報に振り回されたり、心をかき乱されたりすることはありませんか?「情報や周りの人に敏感に対応しすぎて、心が不安定になる」ことは、繊細で優しい性格の方こそ、陥りがちです。そのような方に、今回ご提案したいのが、時には“あえて鈍感”で...
毎日日記をつける。お昼は手作りのお弁当にする。休みの日は資格の勉強をする――。新年を迎えたタイミングで、新しい目標を設定した方も多いのではないでしょうか。フレッシュな気持ちがひと段落つく2月は、モチベーションが下がってしまったり、うまく続けられずにストレスを感じてしまいやすい時期でもあります。今回は、目標に向かう道のりの途中にいる方...
心が常にフラットな状態であれば、多少の出来事に動じず強くなれます。毎日をキモチよく過ごすためにも、心は平穏であるのがいちばんです。そこで、フラットな状態を保つための、「自分の甘やかし方と叱り方」を模索してみました。あなたも、心をコントロールできるようになってみたいと思いませんか?
「丁寧な暮らし」にどんなイメージを抱いていますか? 憧れるけれどハードルが高そう。時間やお金に余裕がないと無理そう。そんなイメージがあるかもしれませんね。「丁寧な暮らし」とは本来、名もなき古いものを大切にするような、控えめで清貧な生活のことをいいます。画一的でアイコン的なものを持ち、無理をしてまで時間とお金をかけることでもありません...
人付き合いが難しかったり、無気力になっていたり、不安やイライラなどを抱えていませんか?誰にでも起こることではありますが、頻繁にその状態に陥るのであれば、もしかしたらインナーチャイルドが傷ついているのかも…。思い当たる方は、インナーチャイルドのことを知り、ぜひ自分自身と向き合ってみてはいかがでしょうか?
あなたは「自分の人生を生き」ていますか? 人の目を気にしたり、自分の気持ちに蓋をしたりして、何のために生きているか分からなくなっていないでしょうか。それはもしかしたら「誰かのための人生」を生きているのかもしれません。何をしても不満があったり、納得できなかったり、幸せから遠ざかっているのなら、「自分の人生を生きる」方向にシフトチェンジ...
自分は不幸で幸せになんてなれない、失敗や挫折ばかり……と思い悩んでいませんか。ご縁やチャンスを待つことはあっても、幸せは向こうからやってくるものではありません。ましてや人から与えられるものでもなく、幸せは自分で見つけるもの、感じ取るものです。あなたの身のまわりにはすでに「小さな幸せ」で満ち溢れています。それに気付けるようになることが...
容姿、学歴、不器用さなど、人によってコンプレックスというものは少なからずあるもの。「まぁ、いっか」とうまく切り替えることができればいいのですが、根強いコンプレックスというのはなかなか払拭出来ず、自分自分を苦しめてしまうこともしばしば。筆者である私も昔からノッポで、猫背になるほど自分の長身を嫌っていた時期がありました。コンプレックスを...
笑顔が素敵な人って魅力的ですよね。それもそのはず、笑顔には、自分の身体も内面も、そして周りにまでよい影響をもたらす、すごい力があるんです。忙しい時や苦しい時ほど、笑うことがとっても大切。その小さな心掛けから、大きな幸せが舞い込んでくるかもしれません。落ち込んでいたり切羽詰まった状況でも、笑顔ひとつでちょっと気持ちが明るくなるもの。そ...
モノや情報が溢れかえり、忙しく時間に追われ、つい自分を見失いがちになってしまう現代社会。そんな中でもブレずに、いつでも自分らしく心から「幸せ」を感じて生きていくにはどうしたらいいでしょう?今回は、ある意味で生きにくさを感じるこの時代に、翻弄されず、芯をしっかりもって、しなやかにイキイキと輝いている女性達の共通点から「幸せに生きる」こ...
「茶柱が立つと良いことがある」や「蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まる」など日本に沢山の迷信があるように、海外でもそれぞれの国で信じられている言い伝えや迷信があります。今回はイギリスに伝わる迷信の中から、聴いた人が幸せな気分になれるものをご紹介します。家族やお友だちに伝えて、小さな幸せを分け合ってみませんか。
気がつくと毎日イライラしている。そんなことはありませんか?子供、旦那、親、姑、会社の部下や同僚、上司、ママ友など、毎日顔をあわせているがゆえに余計に「イライラ」してしまい、ストレスを抱えながら過ごさなければならない瞬間もあるでしょう。しかしその一方で日々心穏やかに過ごしている人も周りにいるはず。どのようにしたら彼らのように心を上手に...
“感性が豊かな人”というのは、どこかアーティスティックで、特別感があって、とても魅力的にうつるもの。例えば、自分が思いつかなかったようなアイデアを出してくれたり、一緒にいるだけでワクワクするような体験ができたり、表現や言葉に感心させられることもしばしば。そんな素敵な魅力ある人に近づく、「感性」を磨く方法をご紹介します。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア