盆栽ビギナー向け『盆栽の魅力』&『育てやすいおすすめ人気種』入門

盆栽ビギナー向け『盆栽の魅力』&『育てやすいおすすめ人気種』入門

一見育てるのが大変そうな盆栽。しかし盆栽には本格的なものから、お部屋で気軽に楽しめる観葉植物として人気のタイプもあり、豊富なバリエーションで初心者でも簡単に育てられるものもあります。観葉植物に興味があるなら盆栽も候補に入れてみてはいかがでしょうか。今回は知っておきたい盆栽の基本知識と、ネットで買える初心者におすすめの種樹とグッズを紹...

ss55
今年は花束以外も。初心者でも育てやすい多肉植物とサボテン【母の日ギフト】

今年は花束以外も。初心者でも育てやすい多肉植物とサボテン【母の日ギフト】

5月14日(日)は母の日。毎年花束を贈っているけれど今年はちょっと違うものにしてみたい。そんな方は、初心者でも育てやすい多肉植物・サボテンの寄せ植えのプレゼントはいかがでしょうか?

キナリノ商品部
母と植えた桜の木が今年も。我が家の女子のお花好きヒストリー

母と植えた桜の木が今年も。我が家の女子のお花好きヒストリー

5月14日(日)は母の日。この連載では、キナリノモールのストアスタッフ14名が、とっておきのギフトとお母さんへの思いを語ります。記事を読み終えるころには、あなたもお母さんに「ありがとう」と伝えたくなるはず。今回は「Orné de Feuilles(オルネ ド フォイユ)」スタイリスト・佐藤さんからのお手紙。母の日が終わっても楽しめ...

キナリノ商品部
母の日人気はどれ?先週の「フラワーギフト」ランキングTOP10!

母の日人気はどれ?先週の「フラワーギフト」ランキングTOP10!

母の日まで、あと約一か月。皆さんは、もう何を贈るか決まりましたか?定番だけど、気持ちがストレートに伝わる「お花」の贈りものってやっぱりいいものですよね。お部屋がパッと明るくなるアレンジメントから、メイン+αにちょうどいい植物まで。今回は、キナリノモールで「今選ばれている」フラワーギフトをご紹介します!

キナリノ商品部
人生の節目にはいつも側に。多趣味な母に影響されたこと

人生の節目にはいつも側に。多趣味な母に影響されたこと

5月14日(日)は母の日。この連載では、キナリノモールのストアスタッフ14名が、とっておきのギフトとお母さんへの思いを語ります。記事を読み終えるころには、あなたもお母さんに「ありがとう」と伝えたくなるはず。今回は「土と風の植物園」スタッフ・せきまたさんからのお手紙。お母さんのイメージで選べる、ひと味違うフラワーギフトとともにお届けします。

キナリノ商品部
女性におすすめ『ミニ盆栽』で部屋に彩りを。育て方&おすすめ種

女性におすすめ『ミニ盆栽』で部屋に彩りを。育て方&おすすめ種

日本古来の盆栽を可愛らしいミニサイズで楽しめる「ミニ盆栽」。植物や器で季節を表現できるという趣を残しつつ、モダンインテリアにも合う佇まいが魅力。庭やベランダがなくても室内で楽しめるので、一人暮らしの人や、忙しい女性にも人気の観葉植物です。今回は、初心者でも簡単なミニ盆栽の育て方とおすすめの商品を紹介します。

ss55
テクニック不要!【枝もの】に合うフラワーベース

テクニック不要!【枝もの】に合うフラワーベース

ラフに生けるだけでサマになる「枝もの」。6月は紫陽花やドウダンツツジ、スモークツリーといった人気のグリーンが店先に並びます。そこで今回は、枝ものと相性の良い、大ぶりなフラワーベースをピックアップ。お気に入りを見つけて、花とのコーディネートを楽しんでくださいね♪

キナリノ商品部
初心者さんでもできる<お庭のDIYアイデア>簡単DIYで理想の庭を叶えよう

初心者さんでもできる<お庭のDIYアイデア>簡単DIYで理想の庭を叶えよう

お庭がほったらかしになっていませんか? 理想のお庭像はあるけれど何から手を付けたら良いのか分からない、毎年の草取りの負担を減らしたいなどのお悩みは、DIYで下地を整えるだけでも雑草の繁殖を抑え、お家の外観もより素敵に演出できます。いろいろなガーデンスタイルと下地作りについて、DIYが初めてでもチャレンジしやすいアイデアを、おすすめア...

shanti
初心者さんの『ベランダガーデニング』。準備からレイアウトまで

初心者さんの『ベランダガーデニング』。準備からレイアウトまで

ガーデニングというと敷居が高そうなイメージがありませんか?でも、ベランダガーデニングなら初心者の方も1鉢から始めることができ、案外簡単なんです♪今回は、ガーデニングを始めるのあたって注意したいポイントや、ベランダで育てやすい植物(ハーブ、野菜、多肉植物など)、室外機のエアコンカバーやベランダ床のアレンジ、狭いベランダでもガーデニング...

piku_peku
先週の人気アイテムランキングTOP10!-生花・ドライフラワー編

先週の人気アイテムランキングTOP10!-生花・ドライフラワー編

町のお花屋さんにも、色とりどりの花束が並び始める今日このごろ。今回は、5月8日の母の日に向けて今選ばれている生花・ドライフラワーを紹介します!心を込めて作られたとっておきアイテムを、ぜひプレゼントリストに。

キナリノ商品部
初めての【多肉植物】ライフ。上手な育て方&植え替え方法

初めての【多肉植物】ライフ。上手な育て方&植え替え方法

ぷくぷくした質感や、その愛らしいフォルムで人気の「多肉植物」。1万5000種以上あり、紅葉が楽しめたり、花が咲いたりするタイプも。室内で育てやすく、インテリア性も抜群なので、「多肉女子」という言葉が生まれるほど、その魅力にハマる人が続出しています。今回は、「多肉植物」を扱う初心者さん向けに、育てやすい品種から、植え替え、増やし方<株...

ss55
初心者でもできる庭づくり。北欧風ガーデニングDIY入門

初心者でもできる庭づくり。北欧風ガーデニングDIY入門

シンプルでナチュラルな北欧のガーデニングスタイル。作り込みすぎない、自然の姿を生かしたデザインが素敵ですよね。手間をかけすぎない北欧風の庭づくりは、初心者さんや忙しい人にもぴったり!今回は、誰でも真似しやすいおしゃれな庭づくりのヒントを紹介します。庭づくりのQ&Aやおしゃれな庭のデザイン例、植物選びのコツ、レンガや砂利などのガーデン...

sarsar
私への処方箋のように*「好きな花言葉でつくった花束」をお家に飾りませんか

私への処方箋のように*「好きな花言葉でつくった花束」をお家に飾りませんか

お家に生花を飾ると、今の季節の彩りを身近に感じることができ、暮らしに張りをもたらしてくれますよね。今回は、そんな花のある暮らしの魅力を、もう1歩踏み込んで楽しむ方法をご提案♪ 自分が好きな「花言葉」を持つ花をいくつか組み合わせて花束を作り、飾ってみてはいかがでしょう。そこで今回は、ステキな花言葉を持つ花と、おすすめの組み合わせをまと...

shiro_chan
「はさみ」おすすめ22選!ハサミの選び方は用途(紙、花、食材)で見極めよう

「はさみ」おすすめ22選!ハサミの選び方は用途(紙、花、食材)で見極めよう

紙、布、食材、花(茎)など、日常的に1本のはさみを使い回している方も多いはず。でも、はさみは用途に応じて専用のものを使うのが一番です。そこで今回は、用途別に、高評価を得ている「はさみ」のおすすめ商品をご紹介。記事末には、はさみの正しい持ち方やお手入れ方法、研ぎ方といったお役立ち情報もお付けしました。こだわりが詰まったハサミの中から、...

puuupi
グリーンネックレスの育て方&おしゃれなインテリア実例

グリーンネックレスの育て方&おしゃれなインテリア実例

コロコロとした球状の葉っぱが可愛い「グリーンネックレス」。そのユニークな形や垂れ下がる姿は、見る人を和ませ、おしゃれな「インテリアグリーン」としても人気です。今回はグリーンネックレスの魅力を伝えながら、上手な育て方&増やし方のコツ・枯れそうになったときの復活方法・ネットで購入できるおすすめなどをご紹介します!また、お部屋のテイスト別...

sarsar
玄関から華やかに。おしゃれな「クリスマススワッグ&キット」23選

玄関から華やかに。おしゃれな「クリスマススワッグ&キット」23選

街にイルミネーションが灯り、クリスマスソングが流れてくるこの季節は毎年わくわくしますよね。ツリーやオーナメントを飾ったりして自宅をクリスマス仕様にしようとしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが、ツリーより場所を取らずリースより簡単に作れるクリスマススワッグです。クリスマス感たっぷりでおしゃれなスワ...

Yasuko
おしゃれでエコ♪「リボベジ」をインテリアグリーンとして楽しもう

おしゃれでエコ♪「リボベジ」をインテリアグリーンとして楽しもう

豆苗や人参、大根など、野菜の切り落とした部位を再生させる「リボーンベジタブル」。プラスティックの容器でも再生はさせられますが、素敵な容器を選べばインテリアグリーンとしても楽しめますよ。地球にやさしく経済的なリボべジで、キッチンを彩ってみませんか?

aici
もふもふ、ころりん。愛らしい「苔玉(こけだま)」をおうちに迎えよう♪

もふもふ、ころりん。愛らしい「苔玉(こけだま)」をおうちに迎えよう♪

多肉植物と並んで、苔玉が人気です。若い人にもファンが多く、海外でも“KOKEDAMA”と呼ばれ、ブームになっているんです。緑色のまん丸のフォルムは、可愛らしくてなんだか妙にツボにはまります。なにより作り方も育て方もとっても簡単! そこで今回は、初心者でもできる作り方やお手入れ・管理の方法をはじめ、通販で人気のおすすめの苔玉と、インテ...

natsusweeet
置くだけでおしゃれ!ドライフラワー×お皿のアレンジ

置くだけでおしゃれ!ドライフラワー×お皿のアレンジ

しっとりとした秋のインテリアには、優しさやぬくもりを感じるドライフラワーがぴったり。ノスタルジックな雰囲気づくりにも一役買ってくれます。吊り下げるのが定番ですが、お皿やプレートを使うとラフでこなれたスタイリングに!今回は、お家にある「お皿」などを使って、ドライフラワーの簡単&おしゃれなアレンジを紹介します♪

sarsar
サステナブルなメソッドで心地よく。「環境に優しいガーデニング」の始め方

サステナブルなメソッドで心地よく。「環境に優しいガーデニング」の始め方

ガーデニングをすでに始めている方や、これから始めてみたい方に向けて、≪環境に優しいガーデニング≫の方法をご紹介しています。環境保護につながる家庭菜園や、コンポストの作り方など、自然と調和する5つのガーデニングをご紹介。自然に優しいだけでなく、自分自身も心地よく過ごせるメソッドです。サステナブルな暮らしへの第一歩に。

ai_s
疲れた心を癒してくれる。手軽に楽しむ「苔(コケ)」インテリア

疲れた心を癒してくれる。手軽に楽しむ「苔(コケ)」インテリア

近ごろ、以前に比べて自宅にいる時間が増えたという方は多いのではないでしょうか?おうちの中で癒しの空間を作るために、インテリアにはこだわりたいもの。そこで、おすすめしたいのが「苔」インテリア。お世話がラクで手軽に癒しの空間を楽しめるとあって、人気が出ています。この記事では、苔を手軽にインテリアに取り入れられる手作りキットや、そのまま飾...

みう
ナチュラルな庭が好き。ありのままの自然を愛する「イングリッシュガーデン」の作り方

ナチュラルな庭が好き。ありのままの自然を愛する「イングリッシュガーデン」の作り方

「イングリッシュガーデン」というと、まず何を思い浮かべますか?バラ、自然のままのレイアウト、牧歌的なコテージガーデンなど、イングリッシュガーデンのスタイルには様々なイメージがみられますが、すべてに共通しているのは、“ありのままの自然を愛するスタイル”ということ。優美でナチュラルな雰囲気のイングリッシュガーデンをご自宅のお庭やプランタ...

emit
本から広がる花のある暮らし。図鑑・飾り方・視覚で楽しむおすすめ12冊

本から広がる花のある暮らし。図鑑・飾り方・視覚で楽しむおすすめ12冊

ふとお花屋さんの前を通りかかったときや、よその庭先などで「名前は知らないけど素敵だな」と思った花はありませんか?「よく見かけるけれど何という名前か知らない」という花は案外多いものです。お花を購入して飾りたい、名前を知りたいなど、興味別におすすめの本をご紹介します。

sayura
デスクやダイニングに、さりげない彩りを*《小さなお花》のある暮らし

デスクやダイニングに、さりげない彩りを*《小さなお花》のある暮らし

「暮らしのなかにお花があると豊かな気持ちになれそう♪」。そう思っても、お花を活ける習慣のない方には、意外とハードルが高いもの。そんな方におすすめなのが《小さなお花》を活けること。少しの量を小さな花瓶に活けるだけ。花瓶がなければ空き瓶でもOKです。そんな《小さなお花》を暮らしに取り入れてみませんか?小さくても、じゅうぶん心は満たされますよ。

mray
お庭づくりの気分アップ*インテリアにもなる「おしゃれガーデン雑貨」集

お庭づくりの気分アップ*インテリアにもなる「おしゃれガーデン雑貨」集

置くだけで庭作りの気分をグッと高めてくれる、素敵なガーデン雑貨を集めてみました。実用的なじょうろから、庭の雰囲気をアップするオブジェまでさまざまなアイテムをご紹介。ひとつ、またひとつとインテリア感覚で揃えたくなっちゃうかも♪

yuzu_kiti
生命力を感じる「ワイルド系花束」はおしゃれな人へのプレゼントに◎【ショップリスト付き】

生命力を感じる「ワイルド系花束」はおしゃれな人へのプレゼントに◎【ショップリスト付き】

植物のありのままの姿を楽しむことができる人気の「ワイルド系花束」。最近はお花屋さんでオーダーする人も多く、ナチュラル好きさんを中心に密かに人気を集めています。東京・宇田川町の「trefle(トレフル)」や大阪・堀江の「LUVONICAL flower works(ラボニカルフラワーワークス)」など、素敵な花束をオーダーできる花屋さん...

air
ハーブでナチュラルに虫除けしましょ。おすすめハーブ8種&育て方のコツ

ハーブでナチュラルに虫除けしましょ。おすすめハーブ8種&育て方のコツ

夏になると蚊などの虫除け対策が必要ですよね。でも、できればナチュラルなもので虫除けしたいと思っている人も少なくないのではないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのが、「防虫ハーブ」を植えて対策をすること。爽やかな香りを放つハーブには、虫が苦手な成分を含むものがたくさんあるんです。そこで今回は虫除けに役立つハーブのおすすめ品種や育て...

saaaso
簡単手作り水耕栽培にチャレンジ!家庭菜園をもっと身近に

簡単手作り水耕栽培にチャレンジ!家庭菜園をもっと身近に

おうちに畑がないからと、野菜作りをあきらめていませんか。それなら気軽にできる水耕栽培に挑戦。窓際やベランダなど、土のないちょっとした場所でも簡単に育てられます。収穫野菜は毎日の食卓にとても重宝しますよ。清潔で安心安全、しかもローコストといういいことづくめの家庭菜園。お子様と一緒に観察しながら楽しめば、親子で取り組む食育にもなります。...

あひる
そこは、私だけの小さな世界。素敵な「庭本」15選

そこは、私だけの小さな世界。素敵な「庭本」15選

眺めているだけで、四季折々の美しい花や木々が心を癒してくれる庭。自分で手塩にかけてつくり上げたものなら、愛しさもひとしおですよね。とはいえスペースの制限があったり、一朝一夕では実現できなかったりして、「自分の家には作れない…」と諦めている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、国内外から個人宅の実例や庭づくりのヒントが満載の本を...

lharuka
気軽に“花のある暮らし”を楽しもう♪素敵な【一輪挿し】とお手入れ方法

気軽に“花のある暮らし”を楽しもう♪素敵な【一輪挿し】とお手入れ方法

日々の暮らしに彩りを添えてくれる花。取り入れたいけども、生け方が分からなかったり、どう買えばいいのか困ってしまったりすることも。そんなときにおすすめなのが「一輪挿し」です。デザインが素敵なものを選べば、お花屋さんで「これかわいいな」と思った花をスッと挿すだけで様になるのはもちろん、道端やお庭に咲いている野花なども生き生きと見せること...

eriiy

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー