初心者さんの『ベランダガーデニング』。準備からレイアウトまで
ガーデニングというと敷居が高そうなイメージがありませんか?でも、ベランダガーデニングなら初心者の方も1鉢から始めることができ、案外簡単なんです♪今回は、ガーデニングを始めるのあたって注意したいポイントや、ベランダで育てやすい植物(ハーブ、野菜、多肉植物など)、室外機のエアコンカバーやベランダ床のアレンジ、狭いベランダでもガーデニング...
初めての【多肉植物】ライフ。上手な育て方&植え替え方法
ぷくぷくした質感や、その愛らしいフォルムで人気の「多肉植物」。1万5000種以上あり、紅葉が楽しめたり、花が咲いたりするタイプも。室内で育てやすく、インテリア性も抜群なので、「多肉女子」という言葉が生まれるほど、その魅力にハマる人が続出しています。今回は、「多肉植物」を扱う初心者さん向けに、育てやすい品種から、植え替え、増やし方<株...
グリーンネックレスの育て方&おしゃれなインテリア実例
コロコロとした球状の葉っぱが可愛い「グリーンネックレス」。そのユニークな形や垂れ下がる姿は、見る人を和ませ、おしゃれな「インテリアグリーン」としても人気です。今回はグリーンネックレスの魅力を伝えながら、上手な育て方&増やし方のコツ・枯れそうになったときの復活方法・ネットで購入できるおすすめなどをご紹介します!また、お部屋のテイスト別...
グリーンの癒しが暮らしに役立つ。美容と健康にうれしい「アロエ」のこと
おうちで過ごす時間とともに、お花や観葉植物を生活に取り入れる方も増えていますね。見た目の華やかさや香りで選ぶのもいいですが、シンプルだけど暮らしに役立つ「アロエ」という選択はいかがでしょう。美容や健康にうれしい食用、薬用アロエを厳選し、それぞれの品種と特徴、育て方などをご紹介します
愛らしい『サボテン』。種類や育て方・植え替え方についてなど、その魅力を徹底解剖!
さまざまな種類のあるサボテン。見た目に反して可愛らしい花を咲かせるものもある、愛好家の多い植物です。独特のフォルムから男性にも人気があり、育てやすさにも定評が。今回は、サボテンの基礎となる特徴や人気の種類、サボテンの花についてや育て方などを詳しくご紹介します。
育てるのは苦手でも、緑の癒しは暮らしに取り入れられる!おすすめ「グリーンインテリア」
お部屋に緑があると空間がパッと明るくなり、気分も前向きになれます。今回は、植物を育てるのが苦手という方にもオススメしたい、「グリーンインテリア」をご紹介!気軽に生活に取り入れられる物を集めてみました*
冬のテーブルにお花を添えて 気軽に楽しむアレンジフラワー
秋から冬、冬から春への長い期間、暗くなりがちな暮らしの中に、パッと華やぐカラーを足してみませんか。手軽に用意できる草花で、ブーケやリース、寄せ植えなど、気軽に楽しめるアレンジフラワーのヒントをまとめました。
冬もガーデニングを楽しむために*寒さに強いお花&多肉植物と育て方のコツ♪
植物が枯れやすい冬は、寂しげなガーデニングになりがちですよね。ですが、冬越しのコツや寒さに強い品種などを知っていれば、冬でもガーデニングを楽しむことができるんです!そこで今回は、寒い季節でも楽しめるガーデニングについてご紹介します。冬ならではのお花や、寒さに強い多肉植物などを取り入れて寒さも吹き飛びそうな鮮やかなガーデニングにしてみ...
"グリーンのある暮らし"がもっと充実!プランター・鉢を変えてみよう
季節に合わせて衣替えや模様替えをするように、お部屋に飾っている植物たちも、プランターを変えてイメージチェンジしてみませんか!おすすめのブランドをご紹介するので、お家にあるグリーンをパッと変身させてみましょう。 DIYで、思い通りのインテリア作りに挑戦するのもいいですね。
かわいらしさナンバーワン♪サボテンの水耕栽培をはじめよう
毎日のお世話がとっても楽なサボテン。ちょっぴりズボラさんでも手軽に育てることができるし、個性的なカタチが人気の秘訣。品種によっては、可愛らしいお花を咲かせてくれることも。そんなサボテンの育て方にも変化が!オシャレさんの中で密かに人気上昇中の、サボテンの水耕栽培の世界を覗いてみませんか?
インテリアグリーンの人気者♪「多肉植物」のおしゃれな飾り方&DIYアイデア集
ぷっくりとしたフォルムの「多肉植物」は、その愛らしさと丈夫で育てやすいことから、女性を中心に人気を集めています。多彩なアレンジができる自由度の高さも魅力的。ガラス容器や空き缶を再利用したり、100均アイテムでDIYなど…いろいろなアイデアで、飾り方をひと工夫してみませんか?
グリーンを素敵におめかし♪《プラントポット》をインテリアのスパイスに
お部屋にいきいきとした活気をプラスしてくれる鉢植えや多肉植物といったグリーンたち。せっかくお部屋に飾るなら、お洒落なプラントポットでおめかししてみませんか?グリーンの可愛いかたちを活かすシンプルなポットや、愛らしい柄の入ったポット、質感で魅せるお洒落なポットなど、インテリアの素敵なスパイスになるプラントポットをご紹介していきます。
おしゃれなインテリアグリーンとして人気♪「サボテン」の植え方・育て方
その愛らしい姿から、おしゃれなインテリアグリーンとしても大人気の「サボテン」。意外とむずかしいといわれるサボテンですが、コツを押さえれば元気に長持ちさせられます。今回は、その特徴や種類をはじめ、土の選び方など上手な苗の植え方や、日当たり・水やり等の育て方についての知識などについてご紹介します。
【寄せ植え】で造る小さな“庭”。育てやすい多肉植物「セダム」で始めよう!
グリーンに触れる暮らしに憧れはあるけれど、スペースがない、手入れが大変そうなど...ハードルを感じてしまう方もいるのでは?そんなあなたにおすすめなのが多肉植物。今回は中でも育てやすいと言われる「セダム」に注目。慣れてくると種類を変えて集めたり、楽しみ方が多様になってくるのもうれしい。最終的に目指したいのは、自分の感性で作る寄せ植え。...
タニク一年生に告ぐ!これから始める多肉植物との暮らし《3ステップ》
可愛らしいかたちと豊富な種類で人気が高い多肉植物。一種類で育てるだけではなく、寄せ植えにするのも素敵ですよね。多肉植物を育てるにはいくつかコツがあります。多肉植物を育てたことのないタニク一年生でも、コツさえつかめば、しっかり育てることができますよ。はじめて多肉植物と一緒に暮らす人のための最初の3ステップを一緒に見ていきましょう。
お部屋に《グリーン》を取り入れよう♪ 初心者さんでも育てやすい定番「観葉植物」4選
空間に観葉植物があるだけで、清々しく豊かな気持ちになりますよね。観葉植物に興味はあるけど、どれが良いのかいまいちよくわからない…。そんな方へ、お部屋にアクセントを与えてくれる大きめサイズや、ちょっとしたスペースにすぐ飾れる小さめのものなど、定番の植物をいくつかご紹介します。植物に合った置き場所やおしゃれな飾り方など参考にしてみてくだ...
多肉でリースが作れるって知ってた?可愛くて癒される「多肉リース」の作りかた
プクッとした立体感あるフォルムがなんとも可愛い多肉植物は、育てやすいことでも人気の植物。そんな多肉植物を使ってリースが作れるってご存知でしたか?多肉を使ったリース作りは育てることでより一層魅力が増すので、ドライフラワーなどで作るリースとはまた違った楽しみが方ができるんです。お部屋を素敵に彩ってくれる多肉リースの作り方と、素敵な多肉リ...
【連載】GreenSnap×キナリノ「グリーンや花をもっと身近に 」Vol.3 多肉植物の寄せ植え
“みどりで、つながる”――植物や花好きが集まるコミュニティGreenSnap(グリーンスナップ)で人気のライターさんに、暮らしに取り入れる方法をうかがう連載企画『グリーンや花をもっと身近に』。第三回目は、「多肉植物の寄せ植え」です。一昔前にブームとなり、今や目にすることが珍しくなくなった多肉植物。その寄せ植えが自分でできたら、さらに...
ぷくぷく可愛い『多肉植物の世界』♪育て方・増やし方の「基礎知識」&アレンジ実例
「多肉植物」はその見た目の可愛さもあり、今人気の観葉植物です。個性的な姿はそれだけでも見ていて面白いのですが、開花したり、紅葉したり、落ちた葉から根を生やしたりと、私たちの目を飽きさせることがありません。今回は、そんな多肉たちをインテリアの一部として楽しめる「アレンジ方法」と「基本的な育て方」、「増やし方」をご紹介します。初心者で...
北欧インテリアにぴったりのグリーンをお部屋に【簡単な育て方ガイド付き】
白やナチュラル系の北欧インテリアのスパイスに、観葉植物のグリーンを取り入れてみませんか。ただひとくくりにグリーンと言っても、北欧テイストに合うものとそうでないものがあります。今回は北欧風のインテリアに合うグリーンの簡単な育て方と併せて種類別にご紹介します。ぜひグリーンを取り入れた北欧インテリアの参考にしてみてください。
どの子を選ぶ?ぷっくり可愛い【サボテン・多肉植物】の育て方
乾燥地帯が原産で水やりの手間が少なく、初心者でも比較的育てやすいと言われているサボテンや多肉植物。形や色は数えきれないほど多彩ですし、同じ品種であってもひとつひとつの個性がとても魅力的なので、手軽なインテリアとしても今や大人気ですよね。今回は、そんなサボテンや多肉植物をおしゃれに飾るアイデアや、育て方のちょっとしたポイントなどをご紹...
おうちに緑を取り入れよう♪“インテリアグリーン”を使った素敵なお部屋コーディネート集
シンプル&スタイリッシュにコーディネートされたお部屋、北欧スタイルのお部屋、ナチュラルテイストのお部屋…。どんなお部屋にもスッと馴染んで全体を明るくしてくれるインテリアグリーン。大きめでアクセントとなる観葉植物や、小窓やカウンターにピッタリの小さめ観葉植物、多肉植物、窓際や壁、お部屋の真ん中にインパクトのあるハンギング。お好みのイン...
ひとりの楽しみここにあり!ワンルームで育てる幸せ♪
お部屋に観葉植物を飾るだけでセンスの良いお部屋に変身!!インテリア用品としてハマる人も多い観葉植物ですが、途中放棄して枯らしてしまう人も少なくありません。そこで1人暮らしやカップルのお部屋に飾りたい育てやすい観葉植物をまとめてみました。
まるくてチクチク、可愛い仲間。サボテンライフを始めよう
多肉植物と並んで、観葉植物の中でも育てやすいと人気のサボテン。丸いものやウサギのようなかわいい形のものもあって、インテリアにもピッタリ♪でも、枯らしてしまったという人も案外多いのでは?水をあげなくても育つというイメージですが、実は上手に育てるにはちょっとしたコツが必要なんです。植え替えや水遣りなど、ポイントを押さえれば初心者でも安心...
初心者さんにもオススメ! すぐ始められるナチュラルガーデニング*
ナチュラルなライフスタイルを送るお宅には必ずと言っていいほどグリーンやお花がありませんか? 植物を上手に、お手軽に、サラッと育てるというのは生活のセンスそのものなのです。 玄関や庭先に飾った植物がいつもきれいに整えられ、工夫されているとしたら、それはそのお宅の生活が整ったものだという証♡ 今回は初心者さんにもできる簡単なガーデ...
家の中に小さな庭を。インテリアにグリーンを取り入れよ♪
観葉植物、多肉植物、苔玉をうまく使うと、室内に奥行きのある庭のような異空間が作れます。あなたの家の中にもグリーンのオアシス作ってみませんか?
もっと多肉植物を楽しむために。身近なモノで鉢をアレンジしよう♪
多肉がたくさん増えていくと鉢が足りなくなったり、どんどん大きくなったりしていませんか?新しく買ってもいいけれど、缶や瓶などお家にあるものを使ったり、塗装をぬってリメイクして、自分で鉢をアレンジしてみませんか♪お土産にもらって捨てられないおしゃれな缶や瓶、お家に眠っていませんか?
“葉挿し”に“挿し木”。多肉植物の増やし方を知って、もっと楽しも!
インテリア好きさんにも育ててる人が増えて、大人気の多肉植物♪大きくなってきたり、もう一つ多肉を買おうかなと思っている方、お家で簡単に増やす方法があるって知ってましたか?特に増やすのが簡単でおすすめなのは、セダムやクラッスラ、エケベリアなどの葉数が多い多肉植物です。今回は多肉におススメの「葉挿し」「挿し木」の2種類の増やし方や覚えてお...
増やせるって知ってた?多肉植物の増やし方を教えるよ♪
ぷくっとした形がキュートな多肉植物。実は、とっても簡単に増やすことができちゃうんです♪ここでは、葉挿し・挿し木・株分けの代表的な三つの増やし方をご紹介。また、多肉植物を増やすのに最適な時期や適した土についてもまとめてみました。分かりやすい動画もあるので、初心者さんも安心♪たくさん増やすことに成功したら、今度はおしゃれな寄せ植えやテラ...
特殊な環境下で育つ植物だから。多肉植物の育て方まとめました。
肉厚な見た目がぷにぷに可愛くて人気の多肉植物。お花屋さんでも取り扱う品種が増えたり、多肉植物の世界はますます進化しているようですね。水が少ない場所に適応できる特殊な植物なので、こまめな水やりがあまり必要なく、手間がかからないのも人気の理由。ただ、育て方に少しコツがあります。今回は、そんな多肉植物の上手な育て方や水やり、植え替えの方法...
- 1
- 2