多肉植物の増やし方は意外と簡単♪
ぷくぷくの葉がかわいらしい多肉植物。育てやすさに加えて、100円ショップなどでも手に入る手軽さもあって、インテリア好きの間で大人気になっています。増やし方も意外と簡単で、小さなところからぴょこっと出てくる芽を眺めて育てる楽しみがありますよ♪
増やしかたその1:葉挿し

出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)
元気な多肉植物から葉をもらいたい場合は、しばらくお水をあげていない状態を選び、付け根がちぎれないように丁寧に取ってあげてくださいね。
増やしかたその2:挿し木

出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)
カラッと晴れた天気の良い日が続く天気予報がでたら、スタートしてみましょう!
1:カットする
2:親株は明るいところへ
3:子どもは日陰へ
4:根が出たら植え替え

出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)
こんな風に、小さい子たちを一緒に寄せ植えしてあげてもかわいいですね!
分かりやすい「多肉植物の増やし方」動画
おすすめの植木鉢は?

出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)
比較的育てやすい多肉植物は、ホーローやガラス瓶などに寄せ植えして、インテリアとして楽しんでいる人も多いですよね!アンティークな風合いにも似合うので、なにに植えようかワクワクします♪

出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)
ただ、底に排水の穴がないものを使用する場合は、少し注意が必要なんです。
初心者は「多肉植物専用の土」がおすすめ
おわりに
いかがでしたか?
かわいいかわいい多肉を、大切に育てたらきっと素敵な姿を見せてくれます。
ペットを飼うみたいに、多肉も育ててみませんか?
かわいいかわいい多肉を、大切に育てたらきっと素敵な姿を見せてくれます。
ペットを飼うみたいに、多肉も育ててみませんか?
ちょっと触ってポロッと取れてしまった葉っぱを捨てていませんか? 実は、葉が一枚あれば増やせる可能性があるんです。まずは、手軽にできる「葉挿し(はざし)」という増やし方を説明します。
<葉挿しに適した多肉植物>
セダム、カランコエ、エケベリア、クラッスラ、グラプトペタルム、パキフィツム、アドロミスクスなどが特に適しています。