
miuramさん
整理収納アドバイザーの資格を持っています。 物を持ちすぎないシンプルな暮らしを実践中。 暮らしのこと、掃除・収納の情報などを中心にお届けしていきます。
美味しい紅茶の豆知識 。ダージリン・アッサム・アールグレイの違いと“ゴールデンルール”
紅茶と一言でいっても、実にさまざまな種類があります。普段よく耳にする紅茶の違いも、よくわからないという人もいるのでは? 紅茶は産地や製法によって、風味が全く異なります。日本で...
衣替えで夏服をすっきり!クローゼットの《ミニマム化計画》
夏も終わり、そろそろ衣替えシーズン。しまい込む前に、クリーニングに出したり、家庭でシミや黄ばみを念入りに落としたいですね。来年に残す服を厳選すれば、それだけ服にかけるコストと...
片付けられない…と悩んでいる人へ。スモールステップで始める「整理レッスン」
片付けられない、捨てられないと悩んでいる人は意外と多くいます。実はそれは性格のせいではなく、できないと思い込んでいる場合がほとんどです。そんな人のために、スモールステップで始...
女性にうれしい栄養たっぷり!コリコリ「キクラゲ」のおいしいレシピ
家庭料理ではあまり馴染みのないキクラゲ。中華料理のお店で食べたり、ラーメンに入っていたり、食べるのは好きだけど、調理の仕方が分からない人も多いのでは? 実は、女性に嬉しい栄養...
料理の幅がぐんと広がる♪バジル・オレガノetc.《ハーブの基本&レシピ》まとめ
ハーブってどうやって調理したらいいの? ハーブ料理って敷居が高い……と思っていませんか? それぞれの特徴を知って、ハーブに合う食材や調理方法を知っておくだけでも、使いこなせる...
ビタミン豊富!夏こそ食べたい「キノコ料理」と「作り置きレシピ」
キノコは、低カロリーでビタミン・食物繊維が豊富。ビタミンは、疲労回復には欠かせない栄養なので、疲労がたまりやすい夏にこそ食べたい食材です。一年中価格が安定しているので、家計に...
夏はひんやりデザートでクールダウン♪「アイス・かき氷・グラニテ」レシピ20選
夏本番、暑い日が続くときは、ひんやり冷たいデザートはいかがですか? 自宅で作るのは難しいと思いがちですが、思っているより簡単に作れます。子どもとのおやつに、食事の後のデザート...
野外でも、普段使いにも。「イン&アウトドア」で使えるアイテムを集めました*
アウトドアが好き! だけど、そこまで頻繁にしない…。せっかく揃えたアウトドア用品を年に1回しか使わないのはもったいないですよね。普段から使えるものを、外でも使えたら、もっとア...
【保存版】水ジミ・黒ずみ・油ジミもおまかせ!「無垢フローリング」のお手入れ帖
無垢フローリングってお手入れが大変そう! どうやってお手入れすればいいか分からない……意外と知らない無垢フローリングのお手入れ方法を紹介します。水ジミ・黒ずみ・油ジミといった...
忙しい日の心強い味方!パパッと簡単♪絶品「丼物レシピ」19選
忙しくて何品もおかずを作る暇がない! というときの救世主「丼物」。タレが染み込んだご飯も絶品! 基本の丼物から、暑い日でもさっぱり食べられる火を使わないレシピや、がっつり食べ...
日替わりで食べたい!みんな大好き「カレーレシピ」とお手軽「リメイクレシピ」
作り置きもでき、家計にも優しいカレーは、夏の献立に取り入れたいメニュー。大量にカレーを作ったのはいいけど、毎回同じ味だと飽きてしまう……そんな悩みを抱えている人も多いのでは?...
“捨てない”ところから始める。片付けられない人の「整理レッスン」
捨てられない人だから。片付けられない人だから。と、自分で自分にレッテルを貼っていませんか? 片付けが上手な人の中には、片付けられない・捨てられない経験をした人も多くいます。部...
アフタヌーンティーで優雅なひと時を。「英国菓子」と「ジャム」のレシピ22選
英国菓子と聞くと敷居が高いと思いがちですが、実際は思っているより簡単に作れます。丁寧よりもざっくりとした気持ちで作るのがイギリス流。お菓子好きなら一度は作ってみたい「英国菓子...
家中のプチストレス解消!人気ブロガーさんの【100均グッズ】を使った収納テク
掃除や片付けをしているときに、「ここにこんなものがあったら便利なのに」「もう少しどうにかしたい!」と思うことはありませんか? 毎日使うものは、できるだけ取り出しやすい場所にあ...