
miuramさん
整理収納アドバイザーの資格を持っています。 物を持ちすぎないシンプルな暮らしを実践中。 暮らしのこと、掃除・収納の情報などを中心にお届けしていきます。
クリスマスの思い出づくり♪「クリスマスクッキー」の活用アイデア&レシピ
クリスマスは25日までの期間も大切なイベント。ヨーロッパや欧米ではクリスマス前にクッキーを焼く習慣があります。型抜きしたり、デコレーションしたり、作る工程そのものが楽しみ。思...
定番の鍋に飽きたら作りたい《トマト・ミルク・カレー・チーズ》鍋レシピ
凍えるような寒い日は、ポカポカあったまる鍋にしよう! いつもの味に飽きてきたら、いつもとは違う鍋を作ってみませんか? これからの時期に食べたくなる、定番の鍋に飽きたら作りたい...
ミニマルな暮らしの近道。一つ何役にもなる「カップ&ボウル」10選
用途に合わせて食器を持つといくら食器棚が大きくてもすぐにいっぱいになってしまいます。ドリンクとスープどちらにも使えるカップを選んだり、マルチに使えるボウルを選んでミニマルな暮...
【大量消費】焼く・煮る・揚げる…余った「玉ねぎ」の救済レシピ28選
高血圧予防にもなる玉ねぎは、毎日でも食べたい食材のひとつ。玉ねぎを大量にもらった、安かったからたくさん買ってきたなど、家に玉ねぎが余っていませんか? どんな料理とも相性の良い...
無印良品の隠れた名脇役!「ファイルボックス用ポケット」の活用アイデア
小さい物は収納の中で埋もれがち。どうにかしたいと思っている人は、無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス用ポケット」を使って使いやすくしませんか? 《ポケット》《ペンポケッ...
お腹も財布も満たされる♪もやし・えのき・厚揚げなどの“かさ増し”レシピ
今月家計がピンチ! という時や、体重が気になる時に食べたいかさ増しレシピ。一年中価格が安定している食材を使うから、家計にも優しくヘルシーな料理がたくさん。野菜不足の時にも食べ...
ハロウィンにぴったり!「紫キャベツ」活用アイデアレシピ集
「今年のハロウィンの料理どうしよう……」この時期になるとハロウィンの献立で頭がいっぱい。手のこった料理は作りたくないし、あまり手間をかけずに作りたい! という人は、紫キャベツ...
今年は自宅でお祝い*七五三にぴったりの〈鯛・お寿司・お吸い物〉レシピ
11月15日の七五三。今年は外食? 自宅で?と悩んでしまいますよね。自宅でお祝いをする場合献立はどうすればいいの……? そんな人のために、七五三にぴったりのお祝いメニューをご...
おかず要らずで献立らくらく!和・洋・中「混ぜご飯」の人気レシピ20選
おかずを作っている時間がない、簡単に済ませたい、そんな時はおかず要らずの混ぜご飯を作りませんか? どんな具材も味付け次第で混ぜご飯に。和・洋・中のご飯レシピを紹介します。冷蔵...
赤ちゃんにも手作りマスクにも*優しい手触りの「ガーゼハンカチ」11選
赤ちゃんのお世話で使うイメージですが、今、密かに注目を集めているガーゼハンカチ。吸水力があり、速乾性もあるガーゼ素材は、ハンカチにぴったり。しかもガーゼハンカチを使えば、簡単...
ダイエット中の強い味方。ヘルシー・低カロリーの人気お菓子レシピ
ダイエットしていても、無性に食べたくなるお菓子! 罪悪感を感じながらお菓子を食べている人はいませんか? ダイエット中に作りたいヘルシーなお菓子レシピをご紹介。グルテンフリーや...
今夜は秋の味覚に舌鼓!旬の「さんま」で絶品おつまみレシピ
秋が旬のさんま。さんまの季節がやってきました!焼き魚も美味しいけど、いつもと違ったさんま料理を作ってみませんか? ご飯のおかずにもおうち飲みにもぴったりなさんまの絶品おつまみ...
不要なモノを手放して心かろやかに《捨てられない人の処方箋》
人からもらったプレゼント。高かったバッグ・服。引き取った親の遺品。捨てられない物は誰でもひとつくらいはあるものです。使わないけれど捨てられないものがたくさんあると部屋を圧迫し...
自宅で「コールドブリューコーヒー」を作ろう!おすすめレシピ&グッズ集
最近耳にするコールドブリューコーヒーって何? アイスコーヒーとは違うの? コーヒー本来の味と香りを楽しめるコールドブリューコーヒーの魅力を紹介します。自宅で簡単に作れるので、...