
miuramさん
整理収納アドバイザーの資格を持っています。 物を持ちすぎないシンプルな暮らしを実践中。 暮らしのこと、掃除・収納の情報などを中心にお届けしていきます。
夏はひんやりデザートでクールダウン♪「アイス・かき氷・グラニテ」レシピ20選
夏本番、暑い日が続くときは、ひんやり冷たいデザートはいかがですか? 自宅で作るのは難しいと思いがちですが、思っているより簡単に作れます。子どもとのおやつに、食事の後のデザート...
野外でも、普段使いにも。「イン&アウトドア」で使えるアイテムを集めました*
アウトドアが好き! だけど、そこまで頻繁にしない…。せっかく揃えたアウトドア用品を年に1回しか使わないのはもったいないですよね。普段から使えるものを、外でも使えたら、もっとア...
【保存版】水ジミ・黒ずみ・油ジミもおまかせ!「無垢フローリング」のお手入れ帖
無垢フローリングってお手入れが大変そう! どうやってお手入れすればいいか分からない……意外と知らない無垢フローリングのお手入れ方法を紹介します。水ジミ・黒ずみ・油ジミといった...
パパッと簡単!絶品「丼物レシピ」42選。忙しい日はこれに決まり*
忙しくて何品もおかずを作る暇がない! というときの救世主「丼物」。 さらに短時間で作れたら嬉しいですよね。そこで、20分以下で作れるレシピを肉・魚・野菜など具材別に集めました...
日替わりで食べたい!みんな大好き「カレーレシピ」とお手軽「リメイクレシピ」
作り置きもでき、家計にも優しいカレーは、夏の献立に取り入れたいメニュー。大量にカレーを作ったのはいいけど、毎回同じ味だと飽きてしまう……そんな悩みを抱えている人も多いのでは?...
“捨てない”ところから始める。片付けられない人の「整理レッスン」
捨てられない人だから。片付けられない人だから。と、自分で自分にレッテルを貼っていませんか? 片付けが上手な人の中には、片付けられない・捨てられない経験をした人も多くいます。部...
アフタヌーンティーで優雅なひと時を。「英国菓子」と「ジャム」のレシピ22選
英国菓子と聞くと敷居が高いと思いがちですが、実際は思っているより簡単に作れます。丁寧よりもざっくりとした気持ちで作るのがイギリス流。お菓子好きなら一度は作ってみたい「英国菓子...
家中のプチストレス解消!人気ブロガーさんの【100均グッズ】を使った収納テク
掃除や片付けをしているときに、「ここにこんなものがあったら便利なのに」「もう少しどうにかしたい!」と思うことはありませんか? 毎日使うものは、できるだけ取り出しやすい場所にあ...
自宅にいながら充実した1日に。雨降り休日に試したい《おうち時間の過ごし方》
梅雨のシーズンは、自宅で過ごすことも多くなりがち。せっかくの休日なのに……とがっかりする必要はありません。忙しい平日にできないことや、普段の生活にちょっとしたことを取り入れる...
今の環境に息苦しさを感じている人へ。いい方向へ動き出すために大切な4つのこと
失意のどん底にいる人や、今いる環境に不満を持っている人。自分ではどうしようもできないと苦しみや悲しみを抱えて、前向きになれないという人もいることでしょう。そんな息苦しさを感じ...
暮らしがもっとラクになる!片付け上手になれる《収納メソッド》
モノを使って、元の場所に戻す……この片付ける行為を、私たちは1日何回繰り返しているでしょう。モノを使うことは、生活の中で避けることはできません。家の中でモノを使うたび、元の場...
人一倍敏感で傷つきやすいあなたに贈る《自分らしくいるための心得》
何気ない一言に傷つく。小さなことでも悩んでしまう。人の視線が気になる。落ち込みやすいと悩んでいる人はいませんか? 5人に1人は生まれつき人一倍敏感で、周りからの刺激を過度に受...
モノを減らす意味、見失っていませんか? 幸せを感じる「モノの捨て方」
モノを捨てることにとらわれて、モノを減らす目的が分からなくなっている人はいませんか? モノを捨てて、部屋がスッキリすると一種の快感を得られます。その快感を繰り返しているうちに...
知ればスッと気持ちがラクになる。“頑張り屋さん”が気をつけたい7つのこと
人に頼ることが苦手で、ついついひとりで頑張ってしまうという人はいませんか? キャパシティオーバーして頑張りすぎてしまうと、心と体が疲れきって余裕を失ってしまいます。そんなつい...