
lenonさん
福岡出身。気になるレシピを中心に発信していきます。
相性抜群!【ズッキーニ×豚肉】で作る簡単おいしいレシピ集
日本ではそれほど馴染みのないズッキーニですが、和洋中に合って案外使いやすい夏野菜の一つです。6~9月が旬の今、おすすめの組み合わせであるズッキーニと豚肉で堪能してみませんか?...
暑いからこそ食べたい!体にやさしい【野菜たっぷりスープ】
夏に向けて、だんだんと気温が上がってきましたね。そんな時季にこそ、栄養のあるスープがあると体調が上向くような気がします。そこで今回は、体にやさしい「野菜のスープ」レシピを紹介...
面倒なときにパパっと作れる。手軽でおいしい【冷凍うどん】温・冷レシピ
冷蔵庫に何も無い時に役立ってくれるのが、手頃で長期保存可能な冷凍うどん。解凍せずに手軽に使えるので、ストックしておくと何かと便利な食材です。今回は、冷凍うどんを使った温かいレ...
作っておけば何かと使える!【蒸し鶏】で簡単&ヘルシーレシピ
ヘルシーでお手頃価格が嬉しい鶏肉。さまざまな料理に使える食材だからこそ、どう食べるか悩んでしまいますよね。そこでおすすめなのが、蒸し鶏にすること。シンプルなのでアレンジしやす...
食卓の定番【じゃがいも・ベーコン】最高コンビを味わい尽くすレシピ
保存がきくじゃがいもと、冷凍も可能なベーコン。相性が良くでボリュームも出るので、あと一品やお弁当のおかずに何かと役立ってくれる組み合わせですよね。そこで今回は、じゃがいも&ベ...
あと「1品」がほしいときに。1種類の野菜があれば出来る◎【副菜レシピ】
とりあえず作ってみたけど、品数や野菜が足りない気がする…そんな時、1種類の野菜だけで作れる副菜を覚えておくとかなり便利ですよね。そこで今回は「1種類の野菜+調味料や薬味」で作...
余りがちな「青のり」を活用!風味を楽しむ【主菜・副菜・ごはん・おやつ】レシピ
焼きそばやお好み焼きなどに使う青のり。しかし、他の活用方法がわからずに多めに余ってしまっている!なんてことも少なくないですよね。そこで今回は、余りがちな青のりを使った活用レシ...
1皿でお野菜たっぷり♪かんたん【焼きそば】定番&アレンジレシピ
簡単で手頃な焼きそばは、一人暮らしから忙しい家庭まで何かと役立ってくれる料理ですよね。それでも、いつものソース味ばかりで食べていても飽きてきてしまうもの。そこで今回は、基本か...
「包丁」「火」を使わない!親子でも出来る【お気軽ごはん】レシピ
家事に育児に仕事に…現代の女性はさまざまなことに追われて、料理を作るのも大変ですよね。そこで今回は、包丁や火を使わずに作ることができる料理のレシピをまとめました。主食からおか...
お料理にもお菓子にも。存在感あります「ココナッツ食材」を使ったレシピ
日本ではあまり馴染みのないココナッツ。しかし、最近は健康面や美容面でも注目されている食材ですよね。「食事に取り入れたいけど、どんな料理に使えばいいかわからない…」今回はそんな...
風味豊か、コク広がる♪「紅茶」を使ったスイーツ&お料理レシピ
上品な香りが特徴的な紅茶。淹れて飲むのがスタンダードな楽しみ方ですが、それだけではもったいない気も。そこで今回は、紅茶を使ったスイーツや料理のレシピを紹介していきます。茶葉の...
新玉ねぎ、旬の甘みを存分に。生で加熱で、美味しく食べ尽くしレシピ
薄い皮が特徴的な新玉ねぎ。みずみずしくて甘いので、生で食べても美味しいですよね。とはいえ、出回る時季が短いだけにレパートリーがあまり少なかったりしませんか?今回は、新玉ねぎを...
基本の作り方からアレンジレシピまで。マシュマロをほおばろう
ふんわりもっちりとした食感がクセになるマシュマロ。定番のおやつとは言い難いですが、たまに食べたくなるお菓子ですよね。そんなマシュマロ、実はお菓子作りに使うことで、グッと手間を...
和風にも洋風にもあう「さわら」をもっと食べましょう
魚に春と書く「さわら(鰆)」。旧暦の春によく獲れたことが由来で、実は冬~春が旬の魚です。柔らかい身と、淡泊でクセがない味わいが特徴なので、和食にも洋食にもあうんですよ。そこで...