967件
気になるキーワードで探す
暖かくなってきて、お仕事コーデもそろそろ春夏モードに切り替える時季ですよね。気負わずラフに着られるけど、きちんと感もでるアイテムがあれば、オフィスでも自分らしいおしゃれを楽しめるはず。今回はナチュラルな雰囲気のなかに、きちんと感や上品さも備えたおすすめのお仕事服をご紹介します。
Tシャツスタイルはどうしてもラフになりがちですが、「黒Tシャツ」ならゆるくなりすぎず大人っぽく楽しめます。そこで今回は、黒Tシャツを涼しげかつおしゃれに取り入れるための着こなしのコツをご紹介。おすすめの黒Tシャツや、春夏だけでなく秋冬に着回すポイントにも触れますのでぜひ参考にしてみてください。
天然素材の中でも、素朴でナチュラルな風合いが魅力のリネン素材。特に一枚でコーデが完成するリネンワンピースは、リネンの素材感を存分に味わうことのできるアイテムです。丈夫な上に、洗いにかけるほどに生地の風合いが増すので、長く愛用できるのもうれしいところ。今回は、おすすめのリネンワンピースをご紹介。インナー合わせのコツもぜひ参考にしてくだ...
靴ひもを結ぶ必要がなく、足をすべり込ませるだけでスムーズに履けるスリッポン。バタバタしがちな朝の外出やプレママ・ママのお出かけにも、一足あると重宝します。今回は、快適な履き心地とスタイリッシュな見た目を兼ねそなえた一押しを厳選しました。よく着る服に合うデザインを見つけてくださいね。
ここ数年、人気が高まるリュックスタイル。通勤・通学はもちろん、小さな子どもとのお出かけや旅行にも便利なリュックは、見た目も機能もますます洗練されて、選択肢が増えてきました。今回は人気ブランドの定番リュックから、きれいめスタイルに合うリュック、さらにマザーズバッグにも活用できる収納力の高いリュックまで、バラエティ豊かなラインナップでお...
日中と朝晩の気温差が大きい時期は、コーデを組んでみたものの、1日快適に過ごせるのか心配になる方も多いのでは?今回は「最高気温26度」の日にも悩まずに季節感あるおしゃれを楽しめるように、夏・秋のテイストに分けてコーデをご紹介します。
同じような服装が続いたり、堅苦しい印象になってしまったり......お仕事コーデには悩みが付きもの。そんなとき、頼れる「制服」のようなアイテムがあれば、毎朝の服選びがもっと楽しくラクになるかも……?この記事では、「STAMP AND DIARY」スタッフ・大平愛さんのリアルクローズをヒントに、通勤服の着まわしを考えます。目指すのは、...
繊細な透け感が乙女心をくすぐるレースのスカート。軽やかな雰囲気は春夏に似合う印象ですが、秋冬の衣服の重さを軽減してくれる効果も。春夏と秋冬、季節のおしゃれをアシストするレーススカートコーデをご紹介します。
ボーダーTシャツは、性別・年齢問わず幅広い世代に愛される定番アイテム。ワードローブに1枚は持っているという方も多いのではないでしょうか。ベーシックアイテムだからこそ、丈夫で品質に定評のあるブランドのものを選びたいですね。今回は、大人の女性におすすめのブランド&おしゃれコーデをご紹介します。
パンツやスカートとの重ね着が楽しい「チュニックブラウス」。長めの丈感が腰まわりをカバーしてくれるので、体のラインが変化してくる40代・50代・60代にとっても、おしゃれの幅を広げてくれるアイテムです。合わせ方次第できれいめにもカジュアルにも着こなせるチュニックブラウス。今回は、おすすめのコーディネートとアイテムをご紹介します。ぜひ参...
コーデに気軽に投入できるキャップは、日よけにもなる優秀アイテム。本記事ではファッションテイスト別に注目ブランドのおしゃれキャップを特集。大人女性に似合うキャップ選びのポイントもご紹介します。
新たな門出をお祝いするハレの日の服装に悩まされる方も多いのではないでしょうか。今回は“自分らしさ”をテーマに、ファッションエディターがおすすめのオケージョンアイテムをピックアップ。大切な日の着こなしを、私らしくおしゃれに彩ってみませんか。
肌なじみよく着回しやすい、ベーシックなベージュパンツ。便利なのはいいのですが、そのまま着ているだけでは、ただ普通な感じに落ち着いてしまうことも。今回は、季節毎のおしゃれなベージュパンツコーデを特集。あか抜けて見えるポイントもチェックしてみて。
ベーシックな黒スカートはオールシーズン着まわせる万能アイテム。素材や丈感、シルエットによっても印象が変わるので、デザイン違いで何枚かあると重宝します。今回は、春・夏、秋・冬と、季節ごとのコーディネートのポイントとおすすめアイテムをご紹介。ぜひ着こなしの参考にしてみてください。
どうしてもマンネリ気味になってしまう、アウターが必須な2月の服装。ふとコートを脱いだときに「あの人おしゃれ!」と思われるように、アウターの中こそ季節を先取りしてみませんか。キナリノおなじみのスタイリスト・玄長なおこさんに、今すぐ真似できる春先取りコーデを教えてもらいました。
間もなく訪れる、卒入園・卒入学シーズン。洋服は決まったけれど、バッグや靴などの小物選びに迷っている人も少なくないかもしれません。せっかく新調するなら、長く使えることはもちろん、自分らしいおしゃれが楽しめるものを選びたいところ。そこで今回は、自分らしいハレの日コーデを完成させるための、小物選びのヒントをご紹介します!
少しずつ春に近づいている今日この頃。卒入園・卒入学に向けて、フォーマルウェアを考えはじめる方もいるのでは?今回は、数あるフォーマルウェアの中から、着心地は楽ちんだけどきれい見えするアイテムを厳選しました。窮屈にならない自分らしい着こなしで、ハレの日をお祝いしましょう。
大人が真似したい、ノーカラージャケットコーデを大特集。オフィスやセレモニー、休日スタイルまで、シーン別におしゃれな着こなしをご紹介します。 後悔しない選び方やインナーの合わせ方など、ポイントも要チェック。
サラリと一枚で気負いなく、スーツスタイルのジャケットインナーとしてかっちりと……、さまざまな着こなしに対応できるブラウスは、大人のおしゃれの強い味方。パンツにもスカートにも合わせやすく、着こなしを女性らしくきれいめな印象にまとめられるのもうれしいところです。今回は、そんなブラウスをタイプ別にご紹介。デイリーコーデはもちろん、オフィス...
大切な子どもの入園式や入学式。特別な日だからこそ、服装に迷うママは多いですよね。この機会に身だしなみのマナーもおさらいして、心地よいセレモニースタイルについて考えてみませんか。着回しやすいアイテムのほか、世代別におしゃれなコーディネートをご紹介します。
お手頃で手に入りやすいということもあり、人気を集めている「トレーナー」。でも、トレーナーはカジュアルになりすぎて、おしゃれに着こなすのが難しいと感じている方も多いですよね。そこで今回は、トレーナーを大人っぽく素敵に着こなすスタイリングをご紹介します。ぜひトレーナーの色ごとの着こなしポイントを押さえて、コーデの幅を広げてみてください♪
コートやジャケットなど、ダークカラーでまとめてしまいがちな冬コーデ。「白」のアイテムを投入すれば、おしゃれ度がアップするだけでなく、マンネリからも抜け出せますよ。今回は、冬に映えるおすすめの白アイテムをピックアップ。着こなしにホワイトをプラスして、冬のおしゃれをアップデートしましょう♪
キナリノモールでは、本日からWINTER SALEがスタート。再値下げ&追加アイテムも続々登場しています!今シーズンの冬は厳しい寒さが続いていますが、例年より早く春が訪れるという予測も。そんな寒暖差を上手に乗り越えるため、この記事では「1~2月の寒さ」「3月以降の暖かさ」それぞれにちょうどいいセールアイテムを厳選しました♪
寒い季節に欠かせないニット。なかでも、体が泳ぐゆったりシルエットのものは、着るだけで抜け感が出て、おしゃれに見せられるのがうれしい点。そんなオーバーサイズニットを使って、コーディネートをバランスよく仕上げるアレンジを指南します。
お子さんの成長をより一層感じられる、卒園・卒業式や、入園・入学式。そんな一大イベントを控えているママは、少しの緊張と楽しみが混ざり合っているのではないでしょうか。一生に一度のおめでたい日は、ママも素敵にセレモニー服を着こなしたいですよね。この記事では、40代ママが自分らしさをうまく取り入れながら、「無理しすぎずきちんと見えるセレモニ...
こんにちは!キナリノ編集部です。ギリギリまで防寒アイテムを出し渋っていましたが、もうマフラーなしでは外出できません……。そこで今回のランキングは、暖かい素材を使った「パンツ」をご紹介。ウールや裏起毛、モール糸やコーデュロイなど、さまざまな素材が集まりました!風が強い日にも安心な“暖パン”で、冬のお出かけを楽しみましょう!
子どもの行事やクリスマス、忘年会や新年会など、何かとおめかしする機会が多いこれからの時季。普段から着ているデイリーアイテムを使って、ちょっとしたイベントからハレの日までを対応できる大人のおめかしコーデをご提案。スタイリスト玄長なおこさんによるスタイリングのポイントともにご紹介します。
さっと羽織ったり、上から重ねて着たりと、カジュアルに楽しめる万能アイテム「パーカー」。一方で、ラフになりすぎたり、子どもっぽい印象になってしまったりなど、コーデのお悩みもちらほら。スポーティーなイメージのあるパーカーを、大人っぽく着こなすコツをご紹介します。
ときにスタイリングの差し色やバランサーとしても重宝する靴下。靴を脱ぐたび、ふっと気分が高まるようなお気に入りを集めたいですよね。そこで今回は、おしゃれで目を引くカラーを厳選してご紹介。”絵になる”靴下は、ちょっとしたギフトにも最適です。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア