「ふと気が付くと、いつもベーシックカラーのお洋服ばかり着ているな」と感じたことはありませんか?あたたかくなって来るこれからの季節は、いちご、レモン、メロンなどの「フルーツカラー」をトップスやボトムに思い切って加えてみましょう♪1アイテム加えるだけで、雰囲気はがらりと変わりますよ。「フルーツカラー」の素敵なコーディネートをご紹介します♪
air
ベーシックアイテムの定番「ボーダーTシャツ」。特にシンプルな“モノトーンボーダー”は、ともすると普通っぽい着こなしになりがち…。そこで今回は、ボーダーのピッチの比較をはじめ、モノトーンコーデやアウターとのコーデのバランス、カラーボトムス&靴下と組み合わせたカジュアルなスタイリングテクニックなど、白黒ボーダートップスの着こなしを徹底解...
um_haru
黒やグレーに、ネイビーなど、定番カラーはたくさんあるけれど、春夏は明るい「ベージュ」を定番カラーとして身に着けてみたいもの。ナチュラルにもエレガントにもまとめられるのが魅力ですが、せっかくならあならだけのオリジナリティーも出したいですよね。この記事では、定番のベージュを上品に垢抜けて着こなしているコーデをご紹介していきます。小物や色...
chiiisa
カジュアルで機能的な「パーカー」は、一年中活躍する定番アイテム。ライトアウターや重ね着など着まわしも抜群なので、既に一枚持っているという方も多いと思います。でも、だだ着るだけでは普通っぽくなってしまいがち…。こなれ感のある大人な着こなしにするためは、ちょっとしたコツが必要です。そこで今回は、春のロングコートやショートジャケットとレイ...
um_haru
首元がすっきりとしていて、装飾が少ない“ステンカラーコート”。シンプルなデザインだからこそ、上質な素材のものを選びたいものです。また、今年も引き続き長め丈が人気です。おすすめのステンカラーコートのデザインやブランド、着こなし方をご紹介します。
suun
いつでも頼りになるのは定番色の白、黒、グレー、ネイビーなど。中でも、春は重たくなりすぎず、可愛くなりすぎない「グレー」に大注目!グレーは今年のトレンドカラーであるピンクやイエローとの相性も◎で、春らしい優しい印象も与えてくれます。そこで今回は、春のベーシックスタイルに取り入れたい、グレーのワントーンコーデやグレー+トレンドカラーや差...
puuupi
“無難だから”と、いつもの装いに「黒」をチョイスしがちな方が多いかもしれませんが、「ネイビー」も、様々な色と相性抜群の万能カラー。「黒」を「ネイビー」に変えてみると、クールな印象がやさしく、やわらぎますよ。今回は、白・グレーなどのベーシックカラーから、グリーン・赤などのアクセントカラーとの合わせ方まで、「ネイビー」で楽しむファッショ...
shaco
洋服はいつもなんとなく選びがち、コーディネートがなかなか垢抜けない…。そんなあなたは、「色」を基準に洋服を選んでみませんか?ここではブルーやレッド、イエローなどの明るい差し色からブラックやブラウンなどのベーシックまで、「カラー別」におすすめコーデをご紹介。ぜひ、自分のなりたいイメージを想像しながら参考にしてみてくださいね。
キナリノ商品部
ダークカラーでありながら、ブラックとはまた違った上品で知的な表情を見せてくれる「ネイビー」。そんな、ネイビーとモノトーンを組み合わせたコーディネートは、スタイリッシュでありながら、モノトーンのワントーンコーデとはまた一味違った気品を感じさせてくれます。今回は、基本の「ネイビー×ブラック」をはじめ、グレーをミックスしたり、ホワイトを効...
um_haru
最近注目されている「きれいめデニム」。代表的なノンウォッシュデニムやワンウォッシュデニム、セルビッチデニムなど種類がいろいろあります。今回は、知っているようで意外と知らないデニムについての基礎知識をはじめ、特徴や選び方、ロールアップなど着こなしのコツ、アウターやニット、シューズとの組み合わせなど、この秋冬お手本にしたい素敵なきれいめ...
um_haru
この秋に何か一つスカートを買い足すなら、程よいハリとボリューム感のある「チノスカート」はいかがでしょう。ボーダーTシャツ・ブラウス・ニット・トレーナーなど、手持ちのどんなアイテムにも合わせやすく、カジュアルにもフェミニンにも使える便利なアイテムです。今回は、ベーシックカジュアルの定番「チノスカート」の魅力やコーディネートのポイントに...
um_haru
キナリノのiPhoneアプリ限定、【キナリノマガジン】はもう読んでいただけましたか?ファッション・おでかけ・美容をテーマに週1回、好評配信中です。今週配信のテーマは、「ファッション」。少しだけ中身をご紹介します♪
キナリノニュース
長い時を経てもなお輝き続ける女優、ジェーン・バーキン、オードリー・ヘップバーン、そしてジーン・セバーグ。定番アイテムを使いつつも自分なりに楽しむそのファッションセンスは、多くの女性の憧れの的に。3人のファッションアイコンたちが愛用していたアイテム、そして着こなしのポイントを日々のおしゃれに取り入れて、もっと素敵にコーディネートしてみ...
air
今夏のトレンドの主流として大人気の「マキシ丈」。まだ挑戦したことがない人でも失敗しない「マキシ丈」のスカートやワンピースの着こなし術を紹介します。「ベーシックカラー」「ビタミンカラー」「柄物」の3つに分けてそれぞれのテクニックを伝授。ルールを守れば誰でも簡単におしゃれなコーデに仕上がります。ぜひ挑戦してみて下さい。
kowm
わたしたちが生活するうえで肌に触れない日は無いほど身近な存在のコットン。じつは五千年以上も前から人類に親しまれているもっとも古い繊維のひとつなのです。今回はそんなコットンについてのお話です。
citrus
東京世田谷区にアトリエを構えるtoHu(トフ)。グラフィックやWEBデザインも手がけるデザイナーらしく、女性らしさと洗練されたデザインが特徴です。シンプルな中に、オリジナリティ溢れるこだわりが詰まったアイテムがデイリーな着こなしをワンランク上げてくれます。
citrus
カジュアルファッションの定番アイテム『パーカー』は、フード付きのシンプルなデザインで、トレンドにに左右されず季節問わず長く着れるのが魅力。一枚でライトアウターとして着るのはもちろん、Gジャンやデニムジャケット、トレンチコートとのレイヤードスタイルも楽しめますよ。冬~春の季節の変わり目にもぴったりです。今回は、パンツスタイル・スカート...
tyty
永遠の定番アイテム『ボーダーカットソー』は、キナリノ読者さんたちにも特に人気の高い定番アイテムのひとつ。ベーシックなものだからこそ、こだわりを持って選びたいもの!ボーダーの選び方やおすすめのボーダーブランドを、お手本にしたいコーディネートとともにご紹介します。こだわりの『ボーダーカットソー』を手に入れて、毎日のオシャレをもっと楽しみ...
air
ミニマルなデザインの中に、独特の雰囲気を持たせ素材やクオリティも追求している東京発のブランドが現在注目を浴びています。 性別やや年齢を問わないシンプルさと今を感じる少しエッジのきいたデザインが同居するアイテム。シンプル派さんも、モード派さんにもおすすめのブランドをご紹介します。
citrus
いつも同じ眼鏡ではつまらない。 ベーシックで人気な黒縁眼鏡や、おしゃれなラウンド型、フレームに拘ったべっ甲デザイン… 洋服と同じように、眼鏡もスタイルに合わせた一本に着替えてみませんか? 眼鏡デザインも様々なタイプがあり、 今回は定番ウェリントン型、トレンドのボストン型、クラシックなラウンド型の3種類をご紹介させていただきます。
shio_m
「シンプル」「作りが良い」「長く使える」はいつの時代も愛されるキーワード。今回ご紹介するのはベーシック派さんはもちろん、少し人と違った着こなしを楽しみたい方にもおすすめの、これからのスタンダード。今の気分を取り入れつつ作り手の「らしさ」を感じるいいものをご紹介します。
citrus
何かと出費がかさんでしまう、年末年始。でも新しいお洋服はちゃんとそろえておきたいもの。そんな時は、本当に使える"ベーシックアイテム"を賢く買い足していくのがおすすめ。ここでは上質ニットやワークパンツ、タートルなどナチュラル派さんのワードローブにぜひそろえておきたい、冬の定番アイテムをリストアップしました♪YAECA (ヤエカ)やOR...
air
ほんのり秋の空気を感じるようになりましたが、みなさん秋ファッションの準備はもうお済みですか?秋はどんなワードローブを揃えたらいいのだろう…とお悩みの方も多いのでは?今回は、ミニマリストにもお馴染みの、デニム、ボーダートップス、シャツ、シャツワンピース、パーカー、Gジャン、スニーカーなどシンプルなベーシックアイテムをはじめ、ボルドー、...
ra15
秋物の洋服が続々と店頭に並び始める季節ですが、ファッションにかけられる予算には限りがありますよね。それでもお洒落を楽しみたいのが女心・・・。そんな時はお財布にやさしいプチプラアイテムを上手に取り入れてみませんか?プチプラファッションといえば、ユニクロ、GU、H&M、ZARAなどの、リーズナブルでおしゃれなファストファッションブランド...
tyty
いよいよ熱さが厳しいシーズンに入ってきましたね。そこで気になるのが夏のきこなし。アイテムが少なくなるこれからの季節だからこそ、モノトーンのミニマルスタイルが今年はおすすめ。一見難しそうに感じますが色やサイズバランスを抑えれば誰にでも簡単に取り入れられますよ。今回はシンプルで大人っぽい夏スタイルをご紹介します。
citrus
コーディネートに重宝してくれるベーシックアイテムのシャツ。この春夏シーズンは色んなブランドから形のきれいなシャツがたくさん出ています。1枚でも上手に着こなせる、おすすめのシャツをご紹介します♪
citrus
長い間、ベーシックなファッションブームが続いています。その反動で、2016年はデザインがある服も注目されているようですが、「流行」だけではなく「好き」だからベーシックな服を着ている、という方もたくさんいらっしゃると思います。そんな方たちの、小さな違いやこだわりを今回ご紹介いたします。ファッションの自分なりの小さな違いを楽しんでいる様...
aks
フランスの人気ワークウェアブランド、DANTON(ダントン)をご存知ですか?1970年代からパリの地下鉄等の制服も作っていた由緒あるブランドで、現在ではシンプルで着回しのきくフレンチカジュアルなベーシックアイテムを展開しています。春に活躍してくれる薄手のコートやジャケットが豊富に揃っている今の時期、おすすめしたいライトアウターをご紹...
citrus
素肌にふんわりと心地よいコットンのTシャツやタンクトップ…。KINOTTO(キノット)は、長く愛用できる上質なデイリーウェアを揃えるメイドインジャパンのブランドです。シンプルなウェアは何にでも合わせやすく、リーズナブルなプライスも魅力的。たくさんの素敵が詰まったウェアが揃うKINOTTOをご紹介します。
citrus
遠州織物を使用した、暮らしの中に馴染む上質なお洋服を提案している「HUIS(ハウス)」。ベーシックな白のシャツを基本とした、毎日に欠かせないお洋服を丁寧に作っています。着た瞬間に分かる肌触りの良さはこだわりがあるからこそ。微妙な風合いに個性が感じられます。
22hana