秋冬によく似合う。「プリーツスカート」で楽しむトラッドスタイル
どこかクラシカルでノスタルジックなプリーツスカート。40代にも人気が高いロングスカートを選べば、ローファーやショートブーツなどのレザーシューズとの相性も抜群です。ブラウスでクラシックにまとめても、スウェットでカジュアルにハズしてもしっくりくるプリーツスカートは、秋冬コーデの幅を広げてくれます。シフォンやリネン素材を選べば、春夏にも大...
ノスタルジック×ナチュラル。60's/70's/80'sの最旬コーデ教えます
昔の映画を観て、女性たちのファッションの可愛さにびっくり!そんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。この記事では、今にも通じるセンスで、だけどどこか懐かしい、【60's/70's/80'sの最旬コーデ】を2020年の私たちが取り入れるテクニックをご紹介します♪ナチュラルさんにぴったりの、落ち着いていてでもどこか個性的な...
ひとつは持っていたい。ヴィンテージバッグで品よくまとめる大人のコーデ集
いつものコーディネートにさりげなく取り入れるだけで、品の良い上級者のおしゃれを愉しめるハイブランドのヴィンテージバッグ。クラシカルな雰囲気は大人コーデにもピッタリ♪オールドコーチやオールドセリーヌなど、おすすめの人気ブランドとヴィンテージバッグを取り入れたコーディネートをご紹介します。
今年のドットは脱キュート。シックでクラシカルな大人のためのコーデ
子どもっぽくなる気がして最近避けていた〈ドット〉。今年は、もっとシックでクラシカルなドットに挑戦してみませんか?この記事では、キュートな印象になりがちなドットコーデを大人っぽく着こなすためのコツをお伝えします。うまく使えばむしろ大人女子の魅力を引き出してくれるドットをまた手に取りたくなること間違いなしです♪
ジェンダーを飛び越えるファッションでなりたい自分に。【レディコーデ】編
柔らかなシフォン素材や華やかなフリルにレース、女の子らしい色合いや花柄など、乙女心をくすぐるアイテムを選りすぐって集めました。いつもはカジュアルな装いやパンツスタイルが多いあなたも、次のお出かけは<レディコーデ>でときめきを纏ってみませんか?<深窓の令嬢スタイル>や<美術館に似合うクラシカルスタイル>など、さまざまなテイストに分けて...
クラシカルでモダン。シックな一時を楽しむ 街歩き”東京駅丸の内編”
古き良き時代の雰囲気を色濃く伝えながら発展し続ける東京・丸の内界隈。特に高層ビルが林立する“東京駅・丸の内駅舎”周辺は、クラシカルでモダンな近代の空間が良く残り、実に魅力的です。ハイセンスでシックな一時が楽しめる魅力的なスポットを案内しながら、一人で気軽に立ち寄れる、ランチやカフェにお勧めの飲食店の数々を紹介します。
機能がもつ美しさ。今シーズンはクラシックながま口小物を取り入れて。
今シーズンのトレンドのひとつとしてトラッドやクラシックが上げられますが小物やバッグに多く見られるのが、がま口のアイテム。がま口はクラシカルなデザインのほか、片手で開ける手軽さや耐久性の高さなどいい事ずくめ。がま口ファンの方も、まだ使ったことがない、という方も、今シーズンのワードローブに取り入れてみてはいかがでしょうか。おすすめのアイ...
コーディネートのアクセントに。クラシカルな夏の麦わら帽子を
夏には欠かせない帽子ですが、日よけ対策としてではなくスタイリングのポイントとして、素敵な帽子を選んでみませんか?Tシャツにデニムというシンプルなスタイルでも、帽子次第でクラシックスタイルに早変わりしてしまいます!今回はおしゃれ上級者におすすめのクラシックな麦わら帽子をご紹介いたします。
いつの時代も人気者!ロングセラーの実力派、“レトロ文房具”たちにほっこり♪
昔ながらの文房具って味があっていいですよね。今、昭和の映画に出てきそうなレトロな見た目の文房具が、再び人気を集めています。見映えの良さはもちろん、ロングセラーとして長く愛される文房具たちはやっぱり機能性も抜群!インクの広がりをじっくり味わえるガラスペンや、精巧さが魅力のロットリングなど、昔からある、でも現代でも通用する技術が備わった...
大阪レトロ建築探訪。注目エリア『淀屋橋』でクラシカルな建物&カフェめぐり
食道楽、商人の街のイメージが強い「大阪」。活気溢れる道頓堀や難波は大阪らしさの象徴のような場所ですよね。でも一方で、閑静で美しい景観やクラシカルで粋な場所の楽しみ方もあるのです。今回は大阪のキタでもなくミナミでもなく、ちょうどその中間あたりのナカエリア、淀屋橋に注目。ビジネスマンが集まるオフィス街でもありますが、水辺の都、大阪の端正...
珈琲と、レトロ空間と。東京都内の"クラシカルな喫茶店"案内
カジュアルなカフェの人気に押されて、だんだん減ってきている純喫茶。しかし、レトロな雰囲気の純喫茶には、他にはない贅沢な時間が流れています。重厚な雰囲気の家具、アンティーク感あるインテリア、そして丁寧に淹れられたおいしい珈琲。非日常が味わえる、東京都内のクラシカルな喫茶店をご紹介します。
春のおでかけ♪カゴバックの出番です。おすすめカゴ&コーデ紹介
まだ寒い日もありますが、日も長くなってすっかり春の訪れを感じる日々。防寒対策はしつつも、装いにそろそろ軽やかな気分にさせてくれるアイテムを取り入れたいですね。今回ご紹介したいのは、カゴバック。実は使い方次第で年中コーディネートに取り入れられる優れもの。デザインや素材感で表情も変わるので、時々新しいものを買い足してみるのと新鮮です。あ...
ジャパンメイドブランドのSCYE/ SCYE BASICSってどんなブランド?
ジャパンメイドのSCYE/ SCYE BASICS(サイ・サイベーシック)、仕立ての良さや気品あふれるデザインは一体どこからくるのでしょうか??可愛いけど、ただ可愛いだけじゃない!そんな奥の深いSCYEの魅力をまとめてみました♪