定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選

ボーダーTシャツは、性別・年齢問わず幅広い世代に愛される定番アイテム。ワードローブに1枚は持っているという方も多いのではないでしょうか。ベーシックアイテムだからこそ、丈夫で品質に定評のあるブランドのものを選びたいですね。今回は、大人の女性におすすめのブランド&おしゃれコーデをご紹介します。2025年02月26日更新

カテゴリ:
ファッション
ブランド:
マーガレットハウエル
セントジェームス
オーシバル
キーワード
トップスカットソーボーダーシャツフレンチカジュアルベーシックウェア
お気に入り数1767
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

着まわし力抜群!定番人気の「ボーダーTシャツ」

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
着まわし力抜群の「ボーダーTシャツ」は、ファッションの定番アイテム。シンプルなデザインのものが多く、半袖・長袖・色違いでワードローブにあると何かと重宝します。ぜひお気に入りを見つけましょう。

目次

もっと見る

レディース向けボーダーTシャツおすすめブランド一覧

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
ブランドによって、生地厚みやサイズ感、カラーバリエーションもさまざま。気に入ったブランドのものは色違いで揃えたくなりますね。女性におすすめのボーダーTシャツブランドをご紹介します。

◆SAINT JAMES(セントジェームス)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
ボーダーTシャツの王道ブランド『SAINT JAMES(セントジェームス)』。フランス北部ノルマンディー地方にあるセントジェームス市にて1889年に誕生しました。地元の漁師や船乗りたちの仕事着であるマリンセーターは、現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。

厚手コットン ボートネックカットソー OUESSANT(ウエッソン)

セントジェームスのシャツといえば「OUESSANT(ウエッソン)」。コットン100%の厚手コットンボートネックカットソーで、サイズ・カラーのバリエーションも豊富。洗濯を繰り返しても型崩れしにくく丈夫だから、着れば着るほど身体になじむ、長く楽しめる1枚です。
出典:

セントジェームスのシャツといえば「OUESSANT(ウエッソン)」。コットン100%の厚手コットンボートネックカットソーで、サイズ・カラーのバリエーションも豊富。洗濯を繰り返しても型崩れしにくく丈夫だから、着れば着るほど身体になじむ、長く楽しめる1枚です。

【お題:ボーダーカットソー】 私のベストサイズの選び方 ―セントジェームス編
【お題:ボーダーカットソー】 私のベストサイズの選び方 ―セントジェームス編

試してみて初めて分かる商品のよさや、スタッフのリアルな感想をお伝えする「キナリノモールお試し隊」。第4回目は、キナリノでもお馴染みのボーダーカットソーをレビューします。前編では「セントジェームス」の定番アイテム、ウェッソンの4サイズをお試し!身長の異なる3名のスタッフが、ひたすらに試して見つけたベストサイズとは……?

サイズはこちらを参考にして♪

コットン ボートネックボーダーカットソー NAVAL(ナヴァル)

OUESSANTと並ぶ、セントジェームスの定番「NAVAL(ナヴァル)」。
2つを比較した際、NAVALのほうが、生地糸の番手が細く、やや薄手。首元の開きが少し広く、身幅、着丈ともにすっきりとた印象です。
芸術家のピカソが愛用したことでも有名。パネルボーダーで白の面積が多い分、より爽やかかつ上品に着られます。
出典:

OUESSANTと並ぶ、セントジェームスの定番「NAVAL(ナヴァル)」。
2つを比較した際、NAVALのほうが、生地糸の番手が細く、やや薄手。首元の開きが少し広く、身幅、着丈ともにすっきりとた印象です。
芸術家のピカソが愛用したことでも有名。パネルボーダーで白の面積が多い分、より爽やかかつ上品に着られます。

SAINT JAMES コットンボートネックボーダーカットソーNAVAL(ナヴァル)
楽天で商品を探すYahoo!ショッピング
で商品を探す
キナリノモールで詳細を見る

厚手コットン ボートネック ルーズドロップTシャツ

メンズT6サイズの着丈をカットし、コンパクトなレディースサイズにした新モデルは、定番のOUESSANTと同じ生地を使用。ジャストな丈感と、ドロップショルダーの五分袖が特徴です。ゆとりがありながらも、ボートネックデザインなので首元がほっそりと見えます。
出典:

メンズT6サイズの着丈をカットし、コンパクトなレディースサイズにした新モデルは、定番のOUESSANTと同じ生地を使用。ジャストな丈感と、ドロップショルダーの五分袖が特徴です。ゆとりがありながらも、ボートネックデザインなので首元がほっそりと見えます。

◆ORCIVAL(オーシバル)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
『ORCIVAL(オーシバル)』は、1939年フランス・リヨンにてマリンウェアブランドとして誕生。1950~60年代にはフランス海軍でマリンTシャツが制服として採用されました。左裾に配された「Bee Emblem」と呼ばれる、みつばちマークのワンポイントが付いています。

コットンロード バスクシャツ ボーダー

軽くて丈夫な肉厚生地で作られた、定番バスクシャツ。ブランドを代表するアイテムで、船乗りたちに長く親しまれてきた素朴で普遍的なデザインが魅力です。シーズンごとに新色が発表されるので、色違いで複数揃えるのも◎。
出典:

軽くて丈夫な肉厚生地で作られた、定番バスクシャツ。ブランドを代表するアイテムで、船乗りたちに長く親しまれてきた素朴で普遍的なデザインが魅力です。シーズンごとに新色が発表されるので、色違いで複数揃えるのも◎。

ラッセル バスクシャツ

パネルボーダーの「ラッセル」シリーズは、一般的なカットソー地に比べて、多くの糸を使用した複雑な構造が特徴。フランスに数台しか残っていない機械で、当時の製法をそのまま継承して作られています。
通気性に優れているから、年間を通して着用が可能。着込むほどに風合いが増して体になじむから、経年変化が楽しめます。
出典:

パネルボーダーの「ラッセル」シリーズは、一般的なカットソー地に比べて、多くの糸を使用した複雑な構造が特徴。フランスに数台しか残っていない機械で、当時の製法をそのまま継承して作られています。
通気性に優れているから、年間を通して着用が可能。着込むほどに風合いが増して体になじむから、経年変化が楽しめます。

コットンジャージー ボートネックプルオーバー

ORCIBALのほかのボーダーTシャツに比べて、厚すぎない生地感が魅力。コーマコットン糸を双糸にした天竺編みの、なめらかな肌あたりが特長です。 1枚はもちろん、インナーとしても使いやすいので、ロングシーズン重宝します。豊富なカラーバリエーションも自慢。
出典:

ORCIBALのほかのボーダーTシャツに比べて、厚すぎない生地感が魅力。コーマコットン糸を双糸にした天竺編みの、なめらかな肌あたりが特長です。 1枚はもちろん、インナーとしても使いやすいので、ロングシーズン重宝します。豊富なカラーバリエーションも自慢。

◆maillot(マイヨ)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
『maillot(マイヨ)』は、大阪の南船場の人気セレクトショップStrato(ストラト)が運営するオリジナルファッションブランド。マイヨの作り出すアイテムは、素材にこだわったオリジナルの生地が使用され着心地抜群!豊富なカラーバリエーションも魅力です。

ドロップショルダー・ボーダーTee

オリジナルファブリックを使った、ドロップショルダーのボーダーTシャツ。ゆったりとしたワイドな身幅で、こなれ感のある着こなしに。鮮やかな色合いから、着まわしに使えるベーシックなカラーまで揃っています。
出典:

オリジナルファブリックを使った、ドロップショルダーのボーダーTシャツ。ゆったりとしたワイドな身幅で、こなれ感のある着こなしに。鮮やかな色合いから、着まわしに使えるベーシックなカラーまで揃っています。

ボーダービッグボートネックTee

フレッシュな装いが楽しめる、たっぷりとした作りのビッグシルエットシャツ。ゆったりとワイドな身幅とルーズな袖で、リラクシーな雰囲気に。ゆるっとしたシルエットだから、華奢見えができるのもうれしいポイント。
出典:

フレッシュな装いが楽しめる、たっぷりとした作りのビッグシルエットシャツ。ゆったりとワイドな身幅とルーズな袖で、リラクシーな雰囲気に。ゆるっとしたシルエットだから、華奢見えができるのもうれしいポイント。

パネルボーダーバスク

ロールアップしてラフに着こなせる長めの袖がポイントのバスクTシャツ。ビッグシルエットのボーイッシュなデザインですが、ビビッドなオレンジ、ネオンイエローといったポップなカラーリングもあります。存在感のある太めのピッチと、カジュアルな細幅の2種がラインナップ。
出典:

ロールアップしてラフに着こなせる長めの袖がポイントのバスクTシャツ。ビッグシルエットのボーイッシュなデザインですが、ビビッドなオレンジ、ネオンイエローといったポップなカラーリングもあります。存在感のある太めのピッチと、カジュアルな細幅の2種がラインナップ。

こちらもおすすめ!

◆Le minor(ルミノア)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
1936年、フランス北西部・ブルターニュ地方のロリアンで創業された老舗ブランド。創業当初から現在に至るまで、一貫して「made in France」にこだわり、フランス国内の自社工場で生産し続けていることからも、クオリティの高さと服作りへのプライドがうかがえます。

ボートネック プルオーバー

肌触りのいい薄手コットンシャツは、ゆったりとしたサイジングで旬な着こなしがかないます。1枚で着るのはもちろん、インナーとして合わせたり、中にシャツを重ねたりとレイヤードにも重宝するアイテムです。
出典:

肌触りのいい薄手コットンシャツは、ゆったりとしたサイジングで旬な着こなしがかないます。1枚で着るのはもちろん、インナーとして合わせたり、中にシャツを重ねたりとレイヤードにも重宝するアイテムです。

クルーネックプルオーバー

Le minor クルーネックプルオーバー
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp

厚めのコットン生地で作られた、シンプルなクルーネックプルオーバー。すっきりとした丈感とほどよいサイズ感で、ボトムスを選ばず、タイムレスに楽しめます。

Le minor クルーネックプルオーバー
楽天で商品を探すZOZOTOWONで詳細を見る

◆agnès b.(アニエスベー)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
フレンチカジュアルのブランドとして世界中で広く愛されている『agnès b.(アニエスベー)』。1975年のブランド設立以来、着る人の個性を引き立たせる、上品なベーシックなアイテムを提案しています。

J008 TS ボーダーTシャツ

アニエスベーの定番アイテム、12×12mmの細ピッチのボーダーTシャツ。ラガーシャツをベースとした、型崩れしにくい耐久性のある生地で肌触りも抜群です。いちばん人気は、フレンチシックなモノトーン。サイズ展開やカラーバリエーションも豊富なので、お気に入りを見つけて。
出典:

アニエスベーの定番アイテム、12×12mmの細ピッチのボーダーTシャツ。ラガーシャツをベースとした、型崩れしにくい耐久性のある生地で肌触りも抜群です。いちばん人気は、フレンチシックなモノトーン。サイズ展開やカラーバリエーションも豊富なので、お気に入りを見つけて。

J019 TS ボーダー ロングスリーブTシャツ

こちらは、60×60mmの太ピッチのボーダーTシャツ。モノトーンのコントラストがはっきりとした、存在感のある1枚です。シンプルでゆったりめのデザインは着る人を選びません。
出典:

こちらは、60×60mmの太ピッチのボーダーTシャツ。モノトーンのコントラストがはっきりとした、存在感のある1枚です。シンプルでゆったりめのデザインは着る人を選びません。

◆PETIT BATEAU(プチバトー)

『PETIT BATEAU(プチバトー)』は、1893年にフランスで子どもの肌着メーカーとして誕生しました。生まれたばかりの赤ちゃんから、レディース、メンズに至るまで、常に着心地のよいウェアを提供しています。

マリニエール 長袖 プルオーバー

PETIT BATEAU マリニエール 長袖 プルオーバー
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

プチバトーを象徴する「マリニエールボーダー」の長袖プルオーバー。型崩れしにくい適度な張り感とオーセンティックなデザインだから、デニムと合わせたシンプルスタイルもサマになります。フレンチマリンルックの定番アイテムとしておすすめです。

PETIT BATEAU マリニエール 長袖 プルオーバー
11,550円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る

肩ボタン マリニエール 長袖 プルオーバー

PETIT BATEAU 肩ボタン マリニエール 長袖 プルオーバー
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

こちらは肩ボタンが付いたプルオーバー。ボタンのワンアクセントで、より上品なフレンチマリンルックに仕上がります。キュートなピンクの濃淡ボーダーで、明るくポジティブな印象に。

PETIT BATEAU 肩ボタン マリニエール 長袖 プルオーバー
13,860円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る

◆BLUE LAKE MARKET(ブルーレイクマーケット)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
『BLUE LAKE MARKET(ブルーレイクマーケット)』は、“いつも、いつまでも着ていて欲しい”と、そんな思いが詰まったアイテムを展開。アメリカンテイストをベースにしつつ、流行に左右されることのないスタイルを提案しています。

七分袖プルオーバー

ほどよい厚みのあるアメリカンドライ天竺素材を使った七分袖シャツは、ややワイドなシルエット。襟ぐりと袖口のリブがしっかりした丈夫な作りだから、着用を繰り返してもへたれにくいです。両サイドに切り返しがなく、ステッチを背面の中央一箇所にすることで、包み込まれるようなやさしい着心地を実現しました。
出典:

ほどよい厚みのあるアメリカンドライ天竺素材を使った七分袖シャツは、ややワイドなシルエット。襟ぐりと袖口のリブがしっかりした丈夫な作りだから、着用を繰り返してもへたれにくいです。両サイドに切り返しがなく、ステッチを背面の中央一箇所にすることで、包み込まれるようなやさしい着心地を実現しました。

0.3cmピッチ ヘムラウンド 七分袖プルオーバー

こちらは、繊細な細ピッチと裾のラウンドヘムがポイント。上品な細ピッチだからカジュアル感が薄まり、大人っぽく着こなせます。ラウンドヘムラインなので、裾をパンツから出してラフに着てもサマになりますよ。
出典:

こちらは、繊細な細ピッチと裾のラウンドヘムがポイント。上品な細ピッチだからカジュアル感が薄まり、大人っぽく着こなせます。ラウンドヘムラインなので、裾をパンツから出してラフに着てもサマになりますよ。

こちらもおすすめ!

◆Traditional Weatherwear(トラディショナルウェザーウェア)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
英国マッキントッシュ社のデイリーウェアブランド『Traditional Weatherwear(トラディショナルウェザーウェア)』。アウターを中心に、英国の伝統と今の気分を感じさせるアイテムをリリースしています。

BMB SHIRT / LYNE SHORT SLEEVE

Traditional Weatherwearを代表するベストセラーアイテム「BMB(Big Marine Boatneck)SHIRT」から、ディテールをリニューアルした半袖の新モデルが登場。ドロップショルダーとゆったりとした身幅が生み出すAラインシルエットで、体型カバーも◎。トレンド感のあるやや短い着丈で旬なスタイルに。
出典:

Traditional Weatherwearを代表するベストセラーアイテム「BMB(Big Marine Boatneck)SHIRT」から、ディテールをリニューアルした半袖の新モデルが登場。ドロップショルダーとゆったりとした身幅が生み出すAラインシルエットで、体型カバーも◎。トレンド感のあるやや短い着丈で旬なスタイルに。

BMB SHIRT / LYNE

こちらは長袖タイプ。着心地を重視したソフトなコットン素材で、柔らかな肌触りが魅力です。洗濯を重ねることで生地が詰まり、耐久性が増し、より体になじみます。
出典:

こちらは長袖タイプ。着心地を重視したソフトなコットン素材で、柔らかな肌触りが魅力です。洗濯を重ねることで生地が詰まり、耐久性が増し、より体になじみます。

◆NARU(ナル)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
日本製にこだわったファクトリーブランド『NARU(ナル)』。厳選した素材で高品質のアイテムを自社生産しているので、コストパフォーマンスが高いところも人気の理由。カラーバリエーションが豊富な点も魅力です。

デラヴェボーダー ポーセリンシャツ

独特のハリとコシがあるデラヴェジャージで仕立てられたボーダーTシャツ。自立したボトルネックが首元をきれいに見せてくれます。ゆったりとした身幅ですが、ハリ感のある生地だから、ラフにならず大人っぽく着られますよ。
出典:

独特のハリとコシがあるデラヴェジャージで仕立てられたボーダーTシャツ。自立したボトルネックが首元をきれいに見せてくれます。ゆったりとした身幅ですが、ハリ感のある生地だから、ラフにならず大人っぽく着られますよ。

デラヴェボーダー ワイドプルオーバー

こちらも同じくデラヴェジャージを使用。ドロップショルダーとゆったりとした身幅で、リラクシーなムードに。短めな着丈だから、ロングスカートと合わせてもバランスよく着こなせます。
出典:

こちらも同じくデラヴェジャージを使用。ドロップショルダーとゆったりとした身幅で、リラクシーなムードに。短めな着丈だから、ロングスカートと合わせてもバランスよく着こなせます。

こちらもおすすめ!

◆Shinzone(シンゾーン)

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
2001年、東京・表参道にオープンしたセレクトショップ『Shinzone(シンゾーン)』。“デニムに合う上品なカジュアル”をコンセプトに、ベーシックでありながら抜け感のある大人のリアルクローズを展開しています。

PANEL BORDER TOP

安心感のあるやや厚手の生地を使った、オーバーシルエットのパネルボーダーTシャツ。たっぷりとしたフライス仕様の袖や丸みを帯びたヘムラインなど、シンプルながらもこだわりのディテールが光ります。上品に着たい方は、下にシャツを仕込むのがおすすめ。
出典:

安心感のあるやや厚手の生地を使った、オーバーシルエットのパネルボーダーTシャツ。たっぷりとしたフライス仕様の袖や丸みを帯びたヘムラインなど、シンプルながらもこだわりのディテールが光ります。上品に着たい方は、下にシャツを仕込むのがおすすめ。

ボーダーTシャツのコーディネート集

白黒半袖ボーダー×スカーフアレンジ

セントジェームスの五分丈Tシャツにスカーフをプラスした着こなし。パンツやサンダルはリラックス感のある黒アイテムで合わせて、トップスを引き立てています。

#サンダル #ワイドパンツ #夏
出典:

セントジェームスの五分丈Tシャツにスカーフをプラスした着こなし。パンツやサンダルはリラックス感のある黒アイテムで合わせて、トップスを引き立てています。

#サンダル #ワイドパンツ #夏

青ボーダー×水色ワンピの重ね着スタイル

ビッグシルエットのボーダーTシャツとシャツワンピの爽やかコーデ。大きめのサイズを選ぶことで、おしゃれなレイヤードスタイルが楽しめます。

#オーバーサイズ #スニーカー #春夏
出典:

ビッグシルエットのボーダーTシャツとシャツワンピの爽やかコーデ。大きめのサイズを選ぶことで、おしゃれなレイヤードスタイルが楽しめます。

#オーバーサイズ #スニーカー #春夏

鮮やかなグリーンが引き立つデニムコーデ

ボーダーシャツ×デニムの定番の組み合わせですが、鮮やかなグリーンや五分袖、Aラインシルエットといったデザイン性のあるものを選び、パンツの裾をロールアップすることで新鮮な印象に。ちょっとした工夫を取り入れてボーダーコーデをアップデートしてみましょう。

#カラーボーダー #マニッシュシューズ #デニム
出典:

ボーダーシャツ×デニムの定番の組み合わせですが、鮮やかなグリーンや五分袖、Aラインシルエットといったデザイン性のあるものを選び、パンツの裾をロールアップすることで新鮮な印象に。ちょっとした工夫を取り入れてボーダーコーデをアップデートしてみましょう。

#カラーボーダー #マニッシュシューズ #デニム

シンプルコーデはアクセサリーで華を添えて

シンプルでお手頃価格の『無印良品』のボーダーシャツを取り入れたコーデ。タックインして、スタイルよくこなれた印象に。ワンツーコーデは、ネックレスや腕時計などアクセサリーで、大人っぽくアップデートするのがおすすめです。

#半袖 #無印良品 #夏
出典:

シンプルでお手頃価格の『無印良品』のボーダーシャツを取り入れたコーデ。タックインして、スタイルよくこなれた印象に。ワンツーコーデは、ネックレスや腕時計などアクセサリーで、大人っぽくアップデートするのがおすすめです。

#半袖 #無印良品 #夏

ポイントカラーを効かせたナチュラルコーデ

ボーダーTシャツ×チノパンのベーシックスタイル。黒い靴で全体を引き締めつつ、赤い靴下をコーデのスパイスに。シンプルな中にも小技が効いた着こなしです。

#ソックス #ベーシックカジュアル #遊び心
出典:

ボーダーTシャツ×チノパンのベーシックスタイル。黒い靴で全体を引き締めつつ、赤い靴下をコーデのスパイスに。シンプルな中にも小技が効いた着こなしです。

#ソックス #ベーシックカジュアル #遊び心

ボーダー×ジレの重ね着スタイル

旬のジレを取り入れたレイヤードスタイルは、寒暖差のある季節の変わり目にぴったり。きちんと感のあるジレですが、カラーボーダーを合わせるとコンサバっぽくならず楽しめます。

#重ね着 #春 #秋 #ジレ
出典:

旬のジレを取り入れたレイヤードスタイルは、寒暖差のある季節の変わり目にぴったり。きちんと感のあるジレですが、カラーボーダーを合わせるとコンサバっぽくならず楽しめます。

#重ね着 #春 #秋 #ジレ

モノトーンボーダーでメリハリを

カラーアウターが引き立つ、モノトーンのボーダーTシャツと白パンツのシンプルコーデ。コートはボーダーが見えるようにラフに羽織るのがポイント。黒が入ることで、メリハリのある着こなしに。

#冬 #アウター #ナチュラル
出典:

カラーアウターが引き立つ、モノトーンのボーダーTシャツと白パンツのシンプルコーデ。コートはボーダーが見えるようにラフに羽織るのがポイント。黒が入ることで、メリハリのある着こなしに。

#冬 #アウター #ナチュラル

五分袖ボーダーの重ね着アレンジ

ゆったり幅広の五分袖ボーダーTシャツは、長袖シャツと重ねることでオールシーズン着まわせます。ぜひインナーを変えて、アレンジを楽しんでみてください。

#ワイドシルエット #五分袖 #レイヤード
出典:

ゆったり幅広の五分袖ボーダーTシャツは、長袖シャツと重ねることでオールシーズン着まわせます。ぜひインナーを変えて、アレンジを楽しんでみてください。

#ワイドシルエット #五分袖 #レイヤード

肩掛けしてこなれ感をプラス

王道のデニムコーデは、鮮やかなブルーのトップスを肩掛けしてポイントに。爽やかなアクセントが加わります。手持ちのアイテムで簡単にできるので、マンネリを感じたらトライして。

#こなれ感 #デニム #アレンジ
出典:

王道のデニムコーデは、鮮やかなブルーのトップスを肩掛けしてポイントに。爽やかなアクセントが加わります。手持ちのアイテムで簡単にできるので、マンネリを感じたらトライして。

#こなれ感 #デニム #アレンジ

ボーダーで気軽におしゃれを楽しもう

定番こそこだわりたい!ボーダーTシャツブランドおすすめ10選
出典:
時代を超えて幅広い世代に愛されているボーダーTシャツ。どんなスタイルにもマッチする、ワードローブに1枚は欲しい万能選手です。お気に入りのブランドを見つけて、ボーダーコーデを楽しんでください。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー