ファッションで旅行気分♪【アジアンテイスト】を取り入れるアイテム&コーデ
海外旅行へ行きたいと思っても、なかなか難しいこのご時世だからこそコーデで旅行気分を味わってみませんか?旅行したい欲求をきっと満たしてくれるはず。今回は、ペイズリー柄やチャイナアイテムなど今季のトレンドアイテムも多い「アジア」を取り入れたコーディネートやファッション小物をご紹介します。アジアを感じられつつも日常使いしやすいコーディネー...
時代を超えて愛されてきた。ロマンティックな《ヴィンテージブラウス》
長い年月を超えて大切にされてきたヴィンテージのお洋服。新品のお洋服を着たトレンド感のある装いも素敵だけれど、時には古き良きヴィンテージのお洋服でファッションを楽しんでみませんか?今回はレースや刺繍といったロマンティックな要素をたっぷり詰め込んだヴィンテージブラウスのご紹介です。ぜひご覧ください!
大人女性の装いに、レトロなエッセンスを*【ヴィンテージ古着の通販ショップ】8選
過去の時代の空気や流行に触れられる、古着やヴィンテージファッション。今ではなかなか手に入らないレアな一着も多く、いつものファッションに美しいアクセントを添えてくれます。ヴィンテージの洋服との出会いは一期一会。通販サイトなら、時間も場所も関係なくいつでも好みのファッションをチェックすることができます。凛とした大人の女性の装いにぴったり...
リバイバルする「90年代」。当時の流行ファッション&2020年版コーデ
時代は令和に変わり、気が付けば2020年代に突入。平成が始まったばかりの1990年代はトレンドの変動が激しく、さまざまなファッションやカルチャーが誕生しました。90年代当時に流行っていたファッションは、時代を超えて再びトレンドアイテムとしてリバイバルされ始めています。あの頃ブームを巻き起こしたファッションを時代と共に振り返ってみまし...
【連載】素敵な人に聞いた「おしゃれ」のあれこれ vol.12-モデル 花楓さん
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載の第12回目。今回はモデルの花楓(かえで)さんにお話を伺いました。花楓さんのおしゃれのルーツから、定番の古着、とっておきアイテムまでたくさんの私物とともに披露していただきました。カジュアルだけれど女性らしい魅力溢れる花楓さんの、...
吉祥寺・古着屋12選。安くておしゃれなナチュラル服を探すならここ♪
憧れの街、吉祥寺。自然も豊かでありながらスタイリッシュで住み心地もいい…まさに理想のような街ですよね。今回は、そんな吉祥寺にある素敵な古着屋さんを集めました。キナリノ読者さんのナチュラルコーデにも取り入れやすいお店をピックアップしています♪この記事であなたも《吉祥寺古着女子》を目指しませんか?
いつものファッションにエッジを加える。『古着アイテム』の取り入れ方
市販のものにはない味わいを感じることができる『古着アイテム』は、いつものファッションにエッジを加えたいときにピッタリ♪年代別の着こなしなど、古着だからこそできる装いもたくさんあるんです。季節ごとのおすすめコーディネートや、年代別に素敵な古着ファッションをご紹介!『古着』だからこそできる、自分だけの装いを、もっと楽しんでみませんか?
懐かしくて新鮮!レトロムード全開「70年代ファッション&カルチャー」を徹底解剖
レトロなファッションが注目される今、「70年代」のムーブメントはファッションのトレンドをはじめ、人々の文化やライフスタイルに大きな影響を与え続けています。そこで今回は、ファッション・映画・音楽・ライフスタルなどのキーワードを元に、1970年代がどんな時代だったのか振り返ってみたいと思います。さらに、70年代ファッションを今っぽく着こ...
買う時のポイントや取り入れ方は?ヴィンテージファッションのすすめ
古さと質の良さを兼ね備えたヴィンテージ。その上デザイン性に優れていて一点ものといった特別な価値もあります。そんなヴィンテージをファッションに取り入れることで、人とは被らない「あなたらしさ」を表現できるかもしれません。今回はヴィンテージファッション初心者の方にもわかりやすい買い方のポイントやコーディネートの仕方についてまとめてみようと...
取り入れるべきアイテムは?キナリノ流古着MIXコーデ10のコツ
ふだんから古着屋さんへ行ったり、ヴィンテージやユーズドのお洋服を購入したりする機会はありますか?もしかしたら、あまり利用されたことのない方も多いのではないでしょうか。やはりナチュラル・シンプルなスタイルに古着は少し難しいような気がしてしまいますよね。こちらではキナリノ流・古着MIXコーデをアイテム別にレクチャーしています。ぜひ参考に...
【連載】素敵な人に聞いた「おしゃれ」のあれこれvol.4ファッションデザイナー酒井景都さん【後編】
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載の第4回目。今回は、雑誌『Olive(オリーブ)』での専属モデルを経て、アパレルブランド『And Curtain Call(アンドカーテンコール)』のデザイナーを務める、酒井景都さんにお話を伺いました。前編ではおしゃれとの出会い...
【連載】素敵な人に聞いた「おしゃれ」のあれこれ vol.4ファッションデザイナー酒井景都さん【前編】
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載の第4回目。今回は、雑誌『Olive(オリーブ)』での専属モデルを経て、現在はアパレルブランド『And Curtain Call(アンドカーテンコール)』のデザイナーを務める、酒井景都さんにお話を伺いました。おしゃれとの出会いや...
1着との出会いを大切に。ヴィンテージファッションを素敵に着こなそう
遠い国や、遠い時代を経ても残っているヴィンテージアイテム。既製品には無い、古き良き魅力がたくさんつまっています。そんなアイテムを1点取り入れるだけで、いつものファッションコーディネートもきっともっと楽しくなるはず。今回はヴィンテージファッションの素敵な着こなしを集めました。ヴィンテージ好きな方も、ファッションに何かエッセンスが欲しい...
【連載】素敵な人に聞いた「おしゃれ」のあれこれ vol.3-アーティスト 安藤裕子さん【後編】
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載の第3回目。今回はシンガーソングライターの安藤裕子さんにお話を伺いました。 前編ではおしゃれとの出会いやMy定番アイテムまでお話いただきました。後編では最近のお買い物事情や衣装のお話、とっておきのアイテムまで。安藤さんのおしゃれ...
【連載】素敵な人に聞いた「おしゃれ」のあれこれ vol.3-アーティスト 安藤裕子さん【前編】
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載の第3回目。今回はアーティストの安藤裕子さんにお話を伺いました。 おしゃれとの出会いやMy定番アイテム、今の気分からとっておきのアイテムまで、安藤裕子さん独自の“おしゃれ観”をたくさん聞かせていただきました。
【連載】素敵な人に聞いた「おしゃれ」のあれこれvol.2-ディレクター 川島幸恵さん【後編】
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載。第2回目は、アパレルブランド『Sheta(シータ)』『SHENERY(シーナリー)』のディレクターを務める、川島幸恵さん。後編では今の気分からとっておきのアイテム、川島さんにとっての“古着とは?”についてお送りします。古着をこ...
【連載】素敵な人に聞いた「おしゃれ」のあれこれ vol.2-ディレクター 川島幸恵さん【前編】
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載。第2回目は、アパレルブランド『Sheta(シータ)』『SHENERY(シーナリー)』のディレクターを務める、川島幸恵さん。おしゃれに目覚めたきっかけや、My定番アイテム、今の気分からとっておきのアイテムまで、川島さんのヴィンテ...