オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集

ベーシックな黒スカートは、一枚あるとオールシーズン着まわせる万能アイテム。素材や丈感、シルエットによっても印象が変わるので、デザイン違いで何枚かあると重宝します。この記事では、黒スカートのタイプ別におしゃれコーデとおすすめアイテムをご紹介。ぜひ着こなしの参考にしてみてください。2023年05月12日更新

カテゴリ:
ファッション
キーワード
コーディネートスタイル・テイストスカートスタイルスカートロングスカート
お気に入り数2652

オールシーズン万能な「黒スカート」

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集
出典:
黒スカートは、きれいめ・カジュアル・フェミニンなど、ファッションのテイストを問わず合わせやすい万能アイテム。どんな色のトップスとも相性がよく、コーデを大人っぽく仕上げてくれます。一年中着まわせるので、ワードローブに一枚あると便利です。

目次

黒スカート選びのポイント

春夏・秋冬におすすめの素材は?

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集
出典:
オールシーズン活躍する黒スカートですが、暑い季節は重たい印象に見えてしまうことも。春夏は、薄手のコットンやリネンはじめ、レースやシフォンなど風通しがよく軽やかな素材がベター。秋冬は、ウール混やフェイクレザー、コーデュロイなどの見た目も体感的にもあたたかみのある素材を選ぶと快適です。

丈感・デザインについて

大人の女性は「膝下~ロング丈」がおすすめ

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集
出典:
30代・40代の大人の女性は、膝下からロング丈の黒スカートがおすすめです。ヒップや太ももなど体型カバーをしたい場合はフレアシルエットを、きれいめコーデやきちんと感を出したいときにはプリーツやタイトシルエットを選びましょう。

トレンドの膝丈ミニはロングブーツと合わせて

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集
出典:
最近ミニスカートが再び注目されていますね。大人の女性が取り入れるなら、膝丈ミニにロングブーツを合わせると、脚を露出しすぎず今っぽい雰囲気のコーデに仕上がります。あえてカジュアルなトップスで、エレガントに決めすぎないのもポイントです。

黒スカートのタイプ別おしゃれコーデ

黒スカートは定番アイテムゆえに、コーデがマンネリ化してしまうことも。タイプ別に参考コーディネートをご紹介しますので、着こなしをアップデートしてみましょう。

フレア&ギャザーの黒スカート

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集
出典:
フレアシルエットやギャザー入りの黒スカートは、動きに合わせて裾がふんわりとなびき女性らしい印象を与えます。ヒップや太もものラインを拾わず、気になる体型をカバーしてくれるのもメリットです。
白黒ボーダーTシャツ×黒フレアカートのフレンチカジュアルコーデ。ボリューミーなマキシ丈は、白ソックス×バレエシューズで足元に抜け感を出して。
出典:

白黒ボーダーTシャツ×黒フレアカートのフレンチカジュアルコーデ。ボリューミーなマキシ丈は、白ソックス×バレエシューズで足元に抜け感を出して。

オーバーサイズのニットに、レザープリーツスカートを合わせて。フェイクレザーの光沢と立体感のあるひだがコーデにメリハリを与えます。
出典:

オーバーサイズのニットに、レザープリーツスカートを合わせて。フェイクレザーの光沢と立体感のあるひだがコーデにメリハリを与えます。

ストライプシャツが爽やかな黒スカートコーデ。カーディガンを肩掛けした、小技を効かせた着こなしです。フレンチスリーブやサンダルなど肌見せのバランスで、黒の重さを上手く軽減しています。
出典:

ストライプシャツが爽やかな黒スカートコーデ。カーディガンを肩掛けした、小技を効かせた着こなしです。フレンチスリーブやサンダルなど肌見せのバランスで、黒の重さを上手く軽減しています。

鮮やかなブルーのトップスにベストを羽織った黒スカートコーデ。黒の割合が多めのも、プリーツデザインや差し色で視覚的にアクセントを持たせることで、のっぺりとした印象になりません。
出典:

鮮やかなブルーのトップスにベストを羽織った黒スカートコーデ。黒の割合が多めのも、プリーツデザインや差し色で視覚的にアクセントを持たせることで、のっぺりとした印象になりません。

アウターとスカート共にハリのある素材感が際立つオールブラックコーデ。立体シルエットが美しく、袖のブラウジングやストラップシューズから覗く素足のバランスが見事に計算されています。
出典:

アウターとスカート共にハリのある素材感が際立つオールブラックコーデ。立体シルエットが美しく、袖のブラウジングやストラップシューズから覗く素足のバランスが見事に計算されています。

黒スカートにテーラードジャケットを羽織ったスタイリング。シフォン素材や、アウターをグレーにすることで、軽やかさを演出。足元は白スニーカーでカジュアルダウンさせるのがポイントです。
出典:

黒スカートにテーラードジャケットを羽織ったスタイリング。シフォン素材や、アウターをグレーにすることで、軽やかさを演出。足元は白スニーカーでカジュアルダウンさせるのがポイントです。

ひらひらした裾がエレガントな黒のマーメイドスカート。個性的なデザインシャツと合わせてモードな雰囲気に。シアーなトップスと光沢感のあるボトムスが大人の魅力を引き出します。
出典:

ひらひらした裾がエレガントな黒のマーメイドスカート。個性的なデザインシャツと合わせてモードな雰囲気に。シアーなトップスと光沢感のあるボトムスが大人の魅力を引き出します。

ハイネックニットとプリーツスカートのコーディネートは、重ね着したブラウスの袖口を覗かせた着こなしがポイント。トップスのリブデザインと立体感のあるひだの縦長効果で、全体がすっきりと見えます。
出典:

ハイネックニットとプリーツスカートのコーディネートは、重ね着したブラウスの袖口を覗かせた着こなしがポイント。トップスのリブデザインと立体感のあるひだの縦長効果で、全体がすっきりと見えます。

裾のティアードフリルが可愛い黒スカートは、よく見るとボーダーとピンタックを織りで入った凝ったデザイン。白ブラウスとストラップシューズの組み合わせが、大人ガーリーなおめかしスタイルです。
出典:

裾のティアードフリルが可愛い黒スカートは、よく見るとボーダーとピンタックを織りで入った凝ったデザイン。白ブラウスとストラップシューズの組み合わせが、大人ガーリーなおめかしスタイルです。

黒のチュールスカートは、風にひらりと舞う上品なシルエットが素敵。春夏はあえてTシャツとスニーカーでカジュアルダウンさせて抜け感を出してみましょう。
出典:

黒のチュールスカートは、風にひらりと舞う上品なシルエットが素敵。春夏はあえてTシャツとスニーカーでカジュアルダウンさせて抜け感を出してみましょう。

白シャツ×黒スカートの鉄板コーデ。ビッグシルエットのシャツをタックインしてこなれた印象に。ナチュラルハットとかごバッグ、サンダルで夏ムードを演出しています。
出典:

白シャツ×黒スカートの鉄板コーデ。ビッグシルエットのシャツをタックインしてこなれた印象に。ナチュラルハットとかごバッグ、サンダルで夏ムードを演出しています。

\おすすめアイテム/

タイトシルエットの黒スカート

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集
出典:
細身のシルエットが特徴のタイトスカート。ロング丈のタイトスカートは、“ペンシルスカート”や“ナロースカート”とも呼ばれます。きれいめスタイルはもちろん、ルーズな印象になりがちなビッグシルエットのトップスもバランスよく着こなせます。
タートルニットとシャツを重ね着したようなレイヤード風デザインのトップス。タイトな黒スカートを合わせることで、下半身のボリュームが抑えられすっきりとした印象です。グリーンバッグでモノトーンコーデに差し色を効かせて。
出典:

タートルニットとシャツを重ね着したようなレイヤード風デザインのトップス。タイトな黒スカートを合わせることで、下半身のボリュームが抑えられすっきりとした印象です。グリーンバッグでモノトーンコーデに差し色を効かせて。

ボーダーTシャツ×黒スカートのベーシックスタイル。細身のタイトシルエットが女性らしく、トップスインすることでIラインが強調されスタイルアップ効果が期待できます。
出典:

ボーダーTシャツ×黒スカートのベーシックスタイル。細身のタイトシルエットが女性らしく、トップスインすることでIラインが強調されスタイルアップ効果が期待できます。

黒ブラウスと黒タイトスカートの組み合わせ。マキシ丈は黒の面積が多くなるので、スキッパーネックとフレンチスリーブで抜け感を出して。シンプルなモノトーンコーデは、大ぶりのイヤリングや太めのバングルで遊びを取り入れましょう。
出典:

黒ブラウスと黒タイトスカートの組み合わせ。マキシ丈は黒の面積が多くなるので、スキッパーネックとフレンチスリーブで抜け感を出して。シンプルなモノトーンコーデは、大ぶりのイヤリングや太めのバングルで遊びを取り入れましょう。

ミリタリーベスト×パーカーのボーイッシュな組み合わせに、黒のタイトスカートを合わせたコーディネート。ほっそりとしたシルエットに、厚底シューズがGoodバランスです。
出典:

ミリタリーベスト×パーカーのボーイッシュな組み合わせに、黒のタイトスカートを合わせたコーディネート。ほっそりとしたシルエットに、厚底シューズがGoodバランスです。

レースアップデザインのシャツ×黒スカートの大人っぽさと爽やかさが共存したコーディネート。細身のタイトシルエットに、ぽってりフォルムのブーツところんとした巾着バッグで、大人可愛いアクセントをプラスしています。
出典:

レースアップデザインのシャツ×黒スカートの大人っぽさと爽やかさが共存したコーディネート。細身のタイトシルエットに、ぽってりフォルムのブーツところんとした巾着バッグで、大人可愛いアクセントをプラスしています。

タイル柄と裾のデザインが個性的なレーススカート。一見フェミニンなアイテムですが、メンズライクなビッグシャツをラフに羽織ることで甘さを抑えた着こなしに。
出典:

タイル柄と裾のデザインが個性的なレーススカート。一見フェミニンなアイテムですが、メンズライクなビッグシャツをラフに羽織ることで甘さを抑えた着こなしに。

白T×黒スカートのモノトーンコーデ。スタジャンとスニーカーのベージュが、黒のクール感を程よく中和してくれます。大きめのアウターを着る場合は、細身のタイトスカートでYシルエットを作るのがポイントです。
出典:

白T×黒スカートのモノトーンコーデ。スタジャンとスニーカーのベージュが、黒のクール感を程よく中和してくれます。大きめのアウターを着る場合は、細身のタイトスカートでYシルエットを作るのがポイントです。

透かし編みのニットスカート。細身のシルエットが大人っぽく、裏地付きなので程よく透け感を楽しめます。モノトーンのシンプルなトップスを合わせたクールな夏コーデです。
出典:

透かし編みのニットスカート。細身のシルエットが大人っぽく、裏地付きなので程よく透け感を楽しめます。モノトーンのシンプルなトップスを合わせたクールな夏コーデです。

オーバーサイズのストライプシャツを黒スカートと合わせて。バックスリット入りのタイトスカートは、ロング丈でも足さばきがよく動きやすい。ベレー帽やおじ靴でマニッシュに仕上げています。
出典:

オーバーサイズのストライプシャツを黒スカートと合わせて。バックスリット入りのタイトスカートは、ロング丈でも足さばきがよく動きやすい。ベレー帽やおじ靴でマニッシュに仕上げています。

トレンドのシアーシャツを合わせた黒スカートコーデ。ルーズになりがちなシャツ出しスタイルも、タイトスカートならきれいめな印象に。ビスチェの重ね着や下のボタンを多めに開けることで、目線が上に行きスタイルアップ効果が期待できます。
出典:

トレンドのシアーシャツを合わせた黒スカートコーデ。ルーズになりがちなシャツ出しスタイルも、タイトスカートならきれいめな印象に。ビスチェの重ね着や下のボタンを多めに開けることで、目線が上に行きスタイルアップ効果が期待できます。

ユニクロの黒タイトスカートに、ざっくりリブセーターを合わせたあったかコーデ。タイツをスカートと同じ黒で統一することで、より足元がほっそりと見せることができます。真っ黒になり過ぎないように、靴はライトカラーをチョイスして。
出典:

ユニクロの黒タイトスカートに、ざっくりリブセーターを合わせたあったかコーデ。タイツをスカートと同じ黒で統一することで、より足元がほっそりと見せることができます。真っ黒になり過ぎないように、靴はライトカラーをチョイスして。

着膨れしやすい冬コーデ。ベージュ系のノルディックニットとアウターは、黒のタイトスカートで引き締めるのが正解。ほっこり感を大人っぽく引き締めてくれます。
出典:

着膨れしやすい冬コーデ。ベージュ系のノルディックニットとアウターは、黒のタイトスカートで引き締めるのが正解。ほっこり感を大人っぽく引き締めてくれます。

\おすすめアイテム/

フォーマル向けの黒スカート

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集
出典:
ポリエステル混のなめらかな質感のフォーマル向け黒スカート。丈感は膝下くらいのものが品よく見えます。同素材のジャケットとセットアップで揃えておくと、冠婚葬祭などあらゆるオケージョンシーンに対応します。
上下黒のセットアップコーデが定番ですが、質感の異なるジャケットを合わせることで脱マンネリ。グレージュのジャケットと白ブラウスが、黒スカートのきりっとした印象を和らげます。
出典:

上下黒のセットアップコーデが定番ですが、質感の異なるジャケットを合わせることで脱マンネリ。グレージュのジャケットと白ブラウスが、黒スカートのきりっとした印象を和らげます。

チャコールグレーのクラシカルなコートのインナーに黒スカートを合わせたフォーマルコーデ。ロングスカートが裾から覗く丈感のバランスが絶妙です。白ブラウスの効かせ方もお手本に。
出典:

チャコールグレーのクラシカルなコートのインナーに黒スカートを合わせたフォーマルコーデ。ロングスカートが裾から覗く丈感のバランスが絶妙です。白ブラウスの効かせ方もお手本に。

学校での面談や保護者会にもフォーマルスカートが活躍。なめらかなシルエットとフレアシルエットが上品で、シンプルなトップスを合わせるだけできちんと見えます。
出典:

学校での面談や保護者会にもフォーマルスカートが活躍。なめらかなシルエットとフレアシルエットが上品で、シンプルなトップスを合わせるだけできちんと見えます。

黒のジャケットとタイトスカートの組み合わせ。ノーカラーなので、襟コンシャスなデザインブラウスがきれいに見えます。袖口を少し覗かせると周りとちょっと差がつく着こなしに。
出典:

黒のジャケットとタイトスカートの組み合わせ。ノーカラーなので、襟コンシャスなデザインブラウスがきれいに見えます。袖口を少し覗かせると周りとちょっと差がつく着こなしに。

入学式や卒業式のセレモニーコーデで定番の黒のセットアップスタイル。細身のペンシルスカートと同シリーズのペプラムデザインのブラウスで洗練度がアップ。女性らしいラインが美しく見せてくれます。
出典:

入学式や卒業式のセレモニーコーデで定番の黒のセットアップスタイル。細身のペンシルスカートと同シリーズのペプラムデザインのブラウスで洗練度がアップ。女性らしいラインが美しく見せてくれます。

\おすすめアイテム/

入園式・入学式は“お洒落ママ”に♪ちょっと差がつく「セレモニーコーデ」集
入園式・入学式は“お洒落ママ”に♪ちょっと差がつく「セレモニーコーデ」集

大切な子どもの入園式や入学式は、ママにとっても何を着ていこうか迷う一大イベントですよね。無難なセレモニースーツを買えば間違いないけれど、せっかくならマナーを押さえたうえで、自信が持てる素敵な着こなしをしたいものです。幼稚園や学校の雰囲気に合わせ、場に上手に溶け込みつつ、周りのママたちにちょっと差をつけるお洒落ママのセレモニーコーデをご紹介していきましょう。

セレモニースタイルはこちらの記事も参考に。

カジュアルもきれいめもお任せの黒スカート

オールシーズン着まわせる。万能「黒スカート」の着こなしコーデ集
出典:
どんな季節やシーンでも万能に着まわせる黒スカート。一枚あれば、コーディネートの可能性は無限大です。今回ご紹介したコーディネートを参考に、素敵に着こなしてみてくださいね。
ブラックコーデは難しい?おしゃれな「黒」の着こなしテクニック
ブラックコーデは難しい?おしゃれな「黒」の着こなしテクニック

大人っぽい「黒」は、どんなファッションスタイルとも相性のいい万能カラー。ちょっとしたポイントを押さえることで、ブラックコーデをより素敵に見せることができますよ。黒をおしゃれに着こなすためのポイントをはじめ、おすすめアイテムやお手本コーデをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

黒スカートをはじめ、黒アイテムを取り入れた着こなしのポイントやブラックコーデをご紹介しています。
ファッション通販ZOZOTOWN
レディースファッション・洋服の通販|and myera
キナリノモール|自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー