129件
「基礎体温計(=婦人体温計)」は妊活中の女性が使うものって思っていませんか?実は、基礎体温計は幅広い年代の女性にとって、日々のヘルスケアを手助けしてくれる優秀なアイテムなのです。妊活前から更年期まで、基礎体温計でからだのホルモンバランスを知り、上手に健康管理をしていきましょう。今回は今おすすめの基礎体温計と上手な活用法の紹介、体温計...
体調の変化を感じる、秋から冬の季節の変わり目。健康な身体づくりは、毎日の健康管理が重要です。着用するだけで、体表面温度や睡眠時間や質、運動量を記録してくれるHUAWEIのスマートウォッチがあれば、健康的な生活を手に入れられそうです。
オリーブオイルを使うときは、サラダは「エキストラ・ヴァージンオリーブオイル」、炒めものや揚げ物にはそれ以外と分けて使っている人が多いのではないでしょうか?一概にオリーブオイルといっても数種類あり、種類や品質によって価格もまちまちです。だから、なんとな~くで使うのはとってももったいない! オイルの種類を知り、それぞれが持つ特徴をいかす...
健康管理のためにも一家に一台は欲しいのが「体重計」。最近のデジタル体重計は、体脂肪やBMI値などを計測できる機能がついている便利なものなどいろいろあります。でも種類が多くてどれを選んだらいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は使用目的別におすすめの「体重計」と、自分に合った体重計の選び方をご紹介します。自宅で...
昨今のストレス社会の影響を受け、みなさまも疲れや不調をかかえていませんか?お休みの日にどこかへ出かけたい気持ちにもならないほど疲労がたまっているのなら、自宅で「足裏マッサージ」をして体調を整えてみませんか?今回は、足裏マッサージの簡単なやり方やお役立ちグッズをご紹介します。
スポーツをするときだけでなく、日常生活でも活躍している「体幹」。座ったり歩いたり普段何気なくしている動作にも、体幹が大きく関わっています。今回は、体幹を鍛えることで得られるメリットと、おすすめのエクササイズ、グッズをご紹介します。体幹を鍛えて、理想のスタイルを手に入れましょう!
いまや若い世代や女子のあいだでも広がっているサウナブーム。もはやサウナは温泉のおまけではなく、サウナに入るために遠出をする方もいるのだとか。そんなサウナが気になるけれど、ちょっぴり近寄りがたい雰囲気も……。そんな不安のある女子に向けて、サウナの正しい入り方やサウナに入るときの注意点、より心地よくサウナ時間を過ごすサウナグッズをご紹介...
梅酒は女性に人気のあるお酒のひとつ。爽やかな梅の香りと、まろやかな口当たりのよさが特徴です。梅酒にはさまざまな種類がありますが、おいしくてからだに優しいのも選ぶ際のポイントではないでしょうか。そこで今回は、ご当地ものの梅の風味がぎゅっとつまったものや、酒造メーカーのこだわりの製法で造られたものから、女性におすすめの梅酒をご紹介してい...
厄年になると「神社やお寺にお参りして厄を払ってもらう」という行事が一般的ですが、厄年に該当する年齢の前後は体調やライフステージに変化が現れやすいタイミングでもあります。「厄年」が近いタイミングに、日常の中で自分を振り返ってみましよう。
体を動かすことは、面倒なことでしょうか?辛いことでしょうか?そう感じている方にぜひ知ってほしい、体を動かすことのメリットがあります。今回は、そんな「体を動かすことが好きなるための方法」を、3段階にわけてご紹介します。無理のないペースで、少しずつ体を動かしていくことが大切。次第に楽しさを感じて、体を動かすことが好きになっていくはずです。
理想の体型を目指して運動や食事制限などを頑張っているはずなのに、急に効果が出なくなるダイエット停滞期。ダイエットの喜びはやはり体重計に乗って体重が減っているのを見ることですが、数値が減らないと効果が実感として得られないため、挫折しそうになりますよね。そこでこの記事では、落ち込みやすいダイエット停滞期の乗り切り方、向き合い方を紹介します。
コロナ禍によってお家時間が増えたことで、いっそう人気を集めている「活動量計」。種類があまりにも豊富なので、上手な選び方を押さえておきましょう。 本記事では、自分に合った活動量計選びのコツと、2021年おすすめ商品をご紹介。 「活動量計」が取得する身体活動データが教えてくれることは…歩いた距離や心拍数(脈拍)、ダイエット目標の達成...
夏場は熱中症、冬場はインフルエンザ予防などに役立ち、体調管理の必須ツールとも言える温湿度計。デジタルやアナログ、多機能なアイテムなど種類も豊富です。ただたくさんあるだけに「どれを選べばいいの?」と迷ってしまうことも。そこで今回は、温湿度計のメリットや選び方を解説し、おすすめの温湿度計を種類別にご紹介していきます。あなたのお部屋にぴっ...
「森のバター」と呼ばれているアボカドからは、天然の良質な油が抽出されます。食用のオイルは加熱に強く、使い勝手が抜群。さまざまな料理に風味とコクを加えられます。美容専用のオイルは毎日のケアに最適。使い道が幅広いアボカドオイルを、日常的にどんどん活用させていきましょう。
海外では朝食の定番「オートミール」。最近では日本でも、低カロリーで栄養価が高いとしてダイエット食材としてはもちろん、健康管理に良いと注目を集めています。一般的には、グラノーラにしたりヨーグルトに一晩漬けるオーバーナイツオートミールなどの食べ方が知られていますが、意外に甘いものを食事として食べ続けるのが苦手で...と言う方もいらっしゃ...
私たちが生きる上で欠かせない水分補給。しかし水は、とりあえずたくさん飲めば良いというものではありません。ちょっとしたコツやタイミングを意識して水分補給をすることで、健康はもちろん美容への効果が格段に上がるんですよ。日々の体内リセットに役立つような、体がよろこぶ水分補給のタイミングやコツをご紹介します。
「太ももの間に隙間がない……」 「背中のお肉がしっかりつまめてしまう」 もしかしたらそれは、むくみのせいかもしれません。体のラインが丸みを帯びてくると脂肪を思い浮かべる人もいると思いますが、むくみが影響している可能性もあります。そこで今回はむくみの原因と解消法、おすすめのレシピとストレッチをご紹介。むくみは少しずつ生じるので気づ...
肩こりや腰痛、眠りの浅さ。ふだんの生活の中で感じる小さな不調はありませんか?実はそれ、運動不足や体の強張りが原因かもしれません。初心者さんでも自宅で毎日続けやすい【10分以下】でできるストレッチやエクササイズの動画を朝~夜の時間帯別にご紹介します!
忙しい日々の中、健康的な食生活を送れていますか?ついだらだらと食べ続けてしまったり、おなかがすいていないのに何か口にしてしまったり…。健康に気を付けながら、心もおなかも満たせるような、間食におすすめの食材と簡単なアレンジレシピをご紹介します。
直結している心と体。私たちは知らず知らずのうちに心のみに目を向けてしまいがちですが、そのメンタル面の不調の要因が実は体にあることもしばしばあります。しっかりと体を動かすこと、私たちそのものを構成する栄養素について学ぶこと、東洋医学について知識を深めて日常に取り入れること。私たちが健康に気を配りながら生きることは、私たち自身のみでなく...
生薬のたっぷり入った薬用酒は、毎日飲むことでからだにいい効果を与えます。そして薬用酒ではないお酒にも、からだにいいものがあるのです。この記事で紹介するのは、薬用酒の選び方やおすすめのからだにいいお酒。飲みすぎには注意して、健康なお酒を楽しみませんか?
インフルエンザや風邪、花粉症など、冬から春先にかけての季節は気になる症状が多くなりますよね。薬やサプリに頼っている人もいると思いますが、自然の食材の力で「手軽に」「美味しく」免疫力を高める食生活を始めてみませんか? 即効性はないけれど、食べ続けることで免疫力を高めるといわれている食材と、その食材の力を活かして美味しく食べられるレシ...
お家エクササイズをしているけれど効果がいまいち…なんてことはありませんか?そんなときに注目したいのが「股関節」です。股関節は上半身と下半身を繋ぐ重要なパーツ。ここの柔軟性を高めれば、体が動きやすくなり全身のバランスが整ってスタイルアップが期待できるでしょう。今回は股関節をほぐすことで期待できる嬉しい効果や、セルフチェック方法、おすす...
発酵食品を毎日摂ろうと思うと意外と大変ですよね。そこでおすすめなのが「お漬物」。すでに味がついているので、調理も楽チンな万能食材なんです。初心者さんでも簡単に作れるので、お料理一年生にもおすすめですよ。今回はお漬物を使ったアレンジレシピをご紹介します。
新しい暮らし方には少しずつ慣れてきても、やっぱり外で吸う新鮮な空気は格別。太陽を浴びてほどよくカラダを動かしていると、体内時計も整い自然と心も元気になっていきます。特別な準備がなくてもできる散歩は、ヘルシーな暮らしを送りたいと思っている方にぴったり。まずは散歩の始め方から、続けていくための楽しみ方、より散歩が楽しくなるためのおすすめ...
おうちで仕事したり、外に出かける機会が以前より少なくなったりするこのごろ。歩くことも減ってしまい、どうもすっきりしないという方も多いのでは。そこでお仕事しながら…テレビを見ながら…。そんな普段の行動に「足つぼグッズ」を使って、ストレッチやコリをほぐしながら、体の不調を整えてみませんか?機能性だけでなくインテリアとしてもお部屋にマッチ...
今スーパーでも品切れが多くなっていたりと、ブームとなっている「えごま油」「亜麻仁油」。油といえば「体に悪い」、「太る」というイメージがつきものですが、こちらは「体にいい油」として注目を集めています。そこで、今回は、そんな気になる「えごま油」「亜麻仁油」の基本情報や健康効果、適した使用方法をご紹介。正しい知識を身に付けて、日常の食卓に...
美味しいものが好き。でも食べるすぎると、身体の調子が悪くなったり、お肌の調子が悪くなったりすることも…。そこで食べる量を「腹八分目」にすることで、ご飯をよりおいしく健康的に楽しみませんか?腹八分目の食事は、身体や心にいいことがたくさんあるかもしれませんよ。今回は、腹八分目を心がけるために実践したい食事の楽しみ方をご提案します。
最近なんだか体調が優れない、お肌の調子が悪いなどの小さな不調が気になっていませんか?身体の様々なところに出てくる不調は、もしかしたら腸内環境が乱れているサインかもしれません。胃腸を整えて、身体の内側から綺麗になれるレシピに挑戦しましょう!
少し前までは、オイルと言うと調理用というイメージが強かったですが、最近ではオリーブオイルをはじめ、エゴマオイル、アマニオイルなど、健康面に様々なメリットがあるとされているオイルが注目されていますね。そんな中でも特に注目を集めているのが「MCTオイル」。そこで今回は、医療現場でも使用されている安全性の高いMCTオイルの魅力をご紹介して...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア