甲信越

151件RSS

長野県のご当地パン【牛乳パン】買えるお店と通販情報

長野県のご当地パン【牛乳パン】買えるお店と通販情報

ふんわりと懐かしい味のパンに、たっぷりのクリームでインパクト大の「牛乳パン」。レトロなパッケージも可愛いので長野旅行の際にはぜひ買って帰りたい一品です。この記事では、牛乳パンが買えるお店をご紹介します。パンをお目当てに旅行するのもおすすめですよ。長野までは遠いので、近場や通販で購入したい方におすすめのショップもご紹介します。

22hana
富士五湖の人気スポット「山中湖」周辺のおしゃれカフェ8選

富士五湖の人気スポット「山中湖」周辺のおしゃれカフェ8選

富士五湖のなかで、1番富士山に近い「山中湖」。湖面に映る富士山を眺めたりボートに乗ったりと、観光に訪れる方も多い人気スポットです。山中湖を訪れたら、おしゃれなカフェでゆっくり過ごしてみませんか?今回は、森のなかにある絶品ケーキが人気のカフェやハンモックに揺られながら過ごせるカフェなどおすすめ店をご紹介します。

kiito
透き通る水が神秘的!「忍野八海」周辺のおすすめ観光&ランチスポット

透き通る水が神秘的!「忍野八海」周辺のおすすめ観光&ランチスポット

富士山世界文化遺産の構成資産の一部として認定された「忍野八海」。全国名水百選にも選ばれる透き通る水が神秘的で、古くからパワースポットとしても知られています。今回は、忍野八海や周辺のおすすめ観光スポットをはじめ、ランチや休憩におすすめのカフェ&レストランをご紹介。都内から日帰りでアクセスしやすいので、リフレッシュしに訪れてみませんか?

kiito
【長野】ワインとグルメのマリアージュ。おすすめワイナリーレストラン6選

【長野】ワインとグルメのマリアージュ。おすすめワイナリーレストラン6選

長野県は、日本有数のワインの産地。県内には、ワイナリーに併設されていたり、ワイナリー直営のレストランがたくさんあります。今回は、なかでもおすすめのお店をピックアップ。ワイン×グルメの贅沢なマリアージュを楽しんでみませんか?

kiito
旅行気分グルメを楽しもう。「長野県のソウルフード」レシピ集

旅行気分グルメを楽しもう。「長野県のソウルフード」レシピ集

豊かな自然や雄大な山々が魅力の長野県には、おやきや野沢菜漬けをはじめとする素朴で美味しいグルメがたくさん。今回は、そんな長野県のソウルフードレシピをご紹介します。気軽に作れる基本のレシピからちょっとしたアレンジまで、ぜひこのおうち時間に挑戦してみてくださいね。

bolo
静かに時間を刻み続ける「秘境駅」の魅力にせまる!~北陸・上越地方編~

静かに時間を刻み続ける「秘境駅」の魅力にせまる!~北陸・上越地方編~

みなさんは、「秘境駅」という言葉を一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか?秘境駅という言葉が使われ始めた時期は不明確ですが、1990年代に所澤秀樹氏が著書『列島周遊 もっとへんな駅!?』で「秘境駅」という表現を使っています。その後、秘境駅訪問家の牛山隆信氏が全国の秘境駅を訪問し、メディアを媒介して全国の秘境駅を紹介することに...

poporo
雄大な景色に癒される「富士山」が見える絶景カフェ&レストラン

雄大な景色に癒される「富士山」が見える絶景カフェ&レストラン

富士山は、いつ見てもその雄大な姿に癒されますね。間近で見上げる迫力満点の富士山も良いですが、美しい稜線や、朝日や夕日が重なる様子など、少し離れたところから全景を楽しんでみませんか?今回は、山梨・静岡両県にある富士山が見える絶景カフェ&レストランをご紹介します。

kiito
人と人が自然に繋がっていく場所「長野県 / 諏訪エリア」のすゝめ。

人と人が自然に繋がっていく場所「長野県 / 諏訪エリア」のすゝめ。

長野県中央部に位置する「諏訪エリア」は、山と湖が近くにあり自然に囲まれた場所。宿場町として、多くの人をお迎えしてきた歴史もあり、初めて訪れる人や諏訪エリアへ移住される人を受入れ、もてなす文化が自然と根付いているそうです。今回は、諏訪エリアを語るうえで欠かせない「リビルディングセンタージャパン」や「マスヤゲストハウス」のこと、そして、...

fukuminnn
週末は暮らすように旅する「長野県 / 松本市」のすゝめ。

週末は暮らすように旅する「長野県 / 松本市」のすゝめ。

高い山に囲まれている長野県。今回紹介する松本市は、城下町の面影が残り、民藝や手仕事への愛に溢れた街です。都市部は駅を中心にキュッとまとまり歩いて回ることができるので、週末の小旅行にぴったり。今回は、松本市で1日過ごすと想定し、時間帯ごとにお勧めのスポットをご紹介しています。ぜひ、早起きをして1日をフル活用してみてはいかがでしょうか。

fukuminnn
一人旅もおすすめ*癒しの地《山梨・山中湖周辺》でのんびりしませんか?

一人旅もおすすめ*癒しの地《山梨・山中湖周辺》でのんびりしませんか?

キャンプ場やアウトドアスポットとしても人気の高い山梨県・山中湖エリア。自然たっぷり&東京都内からも気軽に日帰り旅行が可能な魅力的な地です。そんな優雅な場所で日常の喧騒から離れて、リフレッシュしませんか?一人旅でも堪能できるおすすめスポットをご紹介します。

ronica
瞬きすることさえ惜しくなる。一度は見ておきたい日本での絶景【長野県編】

瞬きすることさえ惜しくなる。一度は見ておきたい日本での絶景【長野県編】

国土が狭い日本ですが、四方を海に囲まれ、国土の大半を山間部で覆われた日本には、都心から一歩足を延ばすと美しい景色が全国各地に点在しています。その中でも、気候や地理、自然に恵まれた奇跡のような造形美が作り出された「絶景」と呼ばれる風景を一度は見ておきたいと思いませんか?今回は、日本各地にある絶景のうち、長野県で見ることができる絶景をご...

poporo
北アルプス麓で見る絶景に魅せられよう。《長野県・上高地》で楽しむ景勝地めぐり

北アルプス麓で見る絶景に魅せられよう。《長野県・上高地》で楽しむ景勝地めぐり

長野県松本市に位置する上高地は、「北アルプス」の通称で知られている飛騨山脈南部に位置する標高1500メートルの高原です。盛夏でも涼しい上高地は、北アルプスへの登山基地となっているだけでなく、避暑地としても人気があり、大勢の観光客で賑わっています。上高地中心部を流れる清流、梓川沿いには豊かな自然が広がっており、ここは清流、森、山が織り...

poporo
美しい山岳風景に魅せられて…長野県・乗鞍高原の見どころ

美しい山岳風景に魅せられて…長野県・乗鞍高原の見どころ

中部山岳国立公園の一部に属する乗鞍高原。ここは、“北アルプス”と呼ばれる飛騨山脈南部に位置しており、美しい山岳風景の宝庫となっています。“北アルプス”といえば、本格的な登山装備を想い描く方も多いかもしれませんが、乗鞍岳麓に位置する乗鞍高原では、ハイキング気分で素晴らしい景色を眺めることができます。高原特有の爽やかな空気を吸い込んで、...

poporo
童話のような可愛らしい風景を見に行こう!北陸・甲信越地方のチューリップ畑

童話のような可愛らしい風景を見に行こう!北陸・甲信越地方のチューリップ畑

チューリップは春を彩る風物詩となっている美しい花です。色とりどりの花びらに、すらりと伸びた茎をしたチューリップが一面に広がるチューリップ畑は、まるで童話に出てくる挿絵のような美しい風景をしています。今回は、全国各地に点在しているチューリップ畑のうち、北陸・甲信越地方にあるチューリップ畑をご紹介します。

poporo
【てくてく松本】駅前~あがたの森、駅前~松本城の2ルートを楽しもう

【てくてく松本】駅前~あがたの森、駅前~松本城の2ルートを楽しもう

四季折々、多彩な顔を持つ魅力的な街、松本市。縄手通りや中町は有名だけれど、他にも魅力的な通りはたくさんあります。今回は、映画のロケ地や漫画の舞台としてもたびたび登場する、松本城やあがたの森をゴールに、半日~1泊程度の小旅行で、てくてく歩いて楽しめるコースをご提案いたします。

nn135
vol.107 LABORATORIO・井藤昌志さん
名もない名品に出合えるお店

vol.107 LABORATORIO・井藤昌志さん 名もない名品に出合えるお店

誰かに何げなく渡されたものが、思いがけない感動をもたらすことがあります。それはときに、モノ以上の価値を持って。今回ご紹介するのは、そんな出合いがあるお店「LABORATORIO(ラボラトリオ)」。オーナー夫妻がセレクトしたアイテムは、素朴だけれどそばに置いておきたくなるものばかり。2018年には、<食のクラフト>をテーマにした姉妹店...

キナリノ編集部
【長野県】都心からもアクセス良好。キナリノ的「松本城」の観光情報

【長野県】都心からもアクセス良好。キナリノ的「松本城」の観光情報

四季折々の魅力に富んだ松本城とその周辺は、ふらりと訪れるたびに発見のある街。イベントや美味しいお店を目当てに今度の休日に松本へ出かけてみませんか♪

22hana
疲れた体に最高の癒しを。【長野県】の温泉15選&おすすめの温泉宿

疲れた体に最高の癒しを。【長野県】の温泉15選&おすすめの温泉宿

温泉大国・日本!その中でも、特に温泉が多い「長野県」。日本アルプスを中心とした豊かな自然と極上の温泉を求め、毎年多くの観光客が訪れます。東京や名古屋、大阪など各地の主要都市からのアクセスも良いので、日帰り旅行先としても大人気。今回はそんな温泉天国・長野県の温泉地の中から、おすすめの温泉を厳選してご紹介!各温泉地のおすすめの温泉宿も合...

pikapon
秋の軽井沢でしっとり贅沢な時間を。大人の「ホテルランチ」特集

秋の軽井沢でしっとり贅沢な時間を。大人の「ホテルランチ」特集

避暑地として人気の軽井沢ですが、秋風が心地良いこの時期は、紅葉狩りや観光で訪れる方も多いのではないでしょうか?軽井沢を訪れたら、おいしいランチも楽しみのひとつ。今回は、軽井沢に数あるレストランの中でも、ホテルのレストランをご紹介。秋の景色を眺めながら、洗練されたお料理と共に至福のランチタイムを満喫しましょう。

kiito
名所も温泉も!【長野】を満喫するとっておきの観光&グルメ女子旅プラン

名所も温泉も!【長野】を満喫するとっておきの観光&グルメ女子旅プラン

東京から新幹線を利用すると1時間半ほどでたどり着ける長野県。南北に長い長野県は、エリアごとにそれぞれ特色があり、ひとつの県の中でいくつもの楽しみ方ができます。中でも、善光寺がある長野市エリア、カフェやクラフトで人気の松本エリア、大自然を満喫できる上高地エリア、景観が美しい安曇野エリア、教会など洗練されたクラシックな雰囲気が素敵な軽井...

kiino
かわいいから、定番お菓子、お酒まで。新潟の間違いない【お土産】リスト

かわいいから、定番お菓子、お酒まで。新潟の間違いない【お土産】リスト

日本海に面した新潟県には、春夏秋冬の壮大な自然を楽しめるだけでなく、温泉や城址、神社仏閣、夏の花火や冬のスキーなど、見どころもお楽しみもたくさん。もちろん、豊かな自然は食の恵みももたらしてくれます。今回は新潟へ行った際にお土産にしたい、地元の人も推薦するお土産をご紹介します。おすすめのかわいいお土産や、定番のお菓子、お酒、おつまみな...

tkymkkk
きっと、お米がもっと好きになる。絶滅の危機を救った『朱鷺と暮らす郷』のこと

きっと、お米がもっと好きになる。絶滅の危機を救った『朱鷺と暮らす郷』のこと

日本人の主食である大切なお米。新米の季節を迎え、そのおいしさについつい「お代わり」してしまいそうですね。ところで、新潟県・佐渡島で作られている佐渡市認証米『朱鷺と暮らす郷(朱鷺米)』をご存知でしょうか。はじめて知る方も多いと思いますが、このお米は、絶滅寸前だった朱鷺(トキ)を守る取り組みから生まれました。そんな朱鷺米に込められた想い...

h-knd
清流と渓谷が織りなす秘境を旅しよう! ~山梨県・昇仙峡のみどころ~

清流と渓谷が織りなす秘境を旅しよう! ~山梨県・昇仙峡のみどころ~

山梨県を代表する観光名所、昇仙峡は甲府盆地の北側に位置しており、富士川の支流となっている荒川の上流に広がる渓谷です。国の名勝、特別名勝に指定されている昇仙峡は、秩父多摩甲斐国立公園に属しており、山梨県はもちろんのこと、国内でも指折りの景勝地として知られています。特に秋の紅葉シーズンの昇仙峡の美しさは傑出しています。今回は、清流・荒川...

poporo
栗銘菓に北斎、そして♪ 【信州・小布施】を旅したら寄りたい〈腕自慢のお蕎麦屋さん〉5選

栗銘菓に北斎、そして♪ 【信州・小布施】を旅したら寄りたい〈腕自慢のお蕎麦屋さん〉5選

長野県北東部に位置する“栗と北斎と花とワインのまち”長野県小布施(おぶせ)町。美術館をはじめ、住宅やお店、果樹園が調和しながら混在するまちの美しさでも知られ、何度も訪ねる方が少なくないようです。そんな町内に個性ゆたかなお蕎麦屋さんがオープンしていること、ご存じでしたか?今回は5店をピックアップ。代表的なメニューも併せてご紹介します。

lovecoffee
《長野県・松本》レトロな町並みに誘われて、中町・縄手・六九商店街~周辺散策のススメ♪~

《長野県・松本》レトロな町並みに誘われて、中町・縄手・六九商店街~周辺散策のススメ♪~

城下町松本は古くから手仕事の盛んな町として栄えてきました。黒と白のコントラストが美しい蔵が立ち並ぶ《中町通り》と、四柱神社の参道として今もにぎわう《縄手通り》、また、最近おしゃれなお店が増え、クラフトストリートとしても話題の《六九商店街》。その3スポットは、美味しいモノ素敵なモノ…“宝物”がたくさん!宝探し気分で、ぶらり、のんびり、...

nn135
きっとまた行きたくなる。自然溢れる夏こそ訪れたい、長野県白馬村をご案内♪

きっとまた行きたくなる。自然溢れる夏こそ訪れたい、長野県白馬村をご案内♪

北アルプスの麓にある「白馬村」。スキー場として有名な白馬は、長野オリンピックの会場にもなったため、冬景色はテレビで見る方も多いと思いますが、実は夏の景色もとても素晴らしいのです。美しい花々が咲き誇り、自然に溢れる白馬村は避暑地にぴったり。北アルプスという通り、まさにスイスやドイツのような風景なのです。今回は名前も素敵な「白馬村」の魅...

cafe coffee
夏の信州旅、おすすめは《スキー場への寄り道》。雲上の花園や絶景カフェがお待ちかね♪

夏の信州旅、おすすめは《スキー場への寄り道》。雲上の花園や絶景カフェがお待ちかね♪

信州への夏旅計画、もう決まりましたか?お城や宿場町へのタイムトラベル、高原の貸別荘での避暑もいいけれど、+αして、グリーンシーズンのスキー場行きも加えてみませんか?標高1000mあまりのスキー場では、“下界”では見ることのないダイナミックな眺望はもちろんのこと、高山植物の花園散歩や神秘的な雲海との出会いがお待ちかね。スキー場へはリフ...

lovecoffee
心満たされるひとときを♪〈軽井沢〉のお洒落カフェ厳選9店

心満たされるひとときを♪〈軽井沢〉のお洒落カフェ厳選9店

避暑地として明治期から国内外の著名人をはじめ、多くの人々に愛されてきた軽井沢。そんな軽井沢には心安らぐひとときを過ごすことができるカフェがたくさんあります。歴史ある建物をリノベーションしたカフェに、シャビーシックなインテリアにこだわったカフェ、オープンテラスで軽井沢の自然を堪能できるカフェ、など魅力も様々です。数ある軽井沢のカフェの...

eriiy
とびきりおいしい朝採り桃がパフェ、ジェラート、パスタに♪農園直営カフェなど8選@山梨県

とびきりおいしい朝採り桃がパフェ、ジェラート、パスタに♪農園直営カフェなど8選@山梨県

桃や葡萄、すももの収穫高が日本一を誇る“果物大国”山梨県。初夏から晩夏にかけて。南は甲州市から北は南アルプス市にかけて点在する桃の果樹園エリアでは、園ごとに“桃狩り”や“食べ放題”など、産地ならではのイベントが盛んです。最近では、穫れたての桃を素材に、スイーツやジュースはもちろんのこと、パスタ、ピッツァなどさまざまなメニューを提供し...

lovecoffee
【甲府】山梨観光で立ち寄りたい。ゆったり過ごせる「おしゃれカフェ」案内

【甲府】山梨観光で立ち寄りたい。ゆったり過ごせる「おしゃれカフェ」案内

山梨県甲府市は、武田信玄ゆかりの地として知られています。また、NHKでドラマの舞台にもなったこともある人気の観光地。そんな見どころの多い甲府市を訪れたら、おしゃれなカフェにも足を運んでみませんか?今回は、マフィンとコーヒーがおいしい「寺崎コーヒー」やヴィーガン料理が評判の「Fluunt KOFU(フルウント コウフ)」など、ゆったり...

kiito

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー