新潟県

17件RSS

静かに時間を刻み続ける「秘境駅」の魅力にせまる!~北陸・上越地方編~

静かに時間を刻み続ける「秘境駅」の魅力にせまる!~北陸・上越地方編~

みなさんは、「秘境駅」という言葉を一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか?秘境駅という言葉が使われ始めた時期は不明確ですが、1990年代に所澤秀樹氏が著書『列島周遊 もっとへんな駅!?』で「秘境駅」という表現を使っています。その後、秘境駅訪問家の牛山隆信氏が全国の秘境駅を訪問し、メディアを媒介して全国の秘境駅を紹介することに...

poporo
かわいいから、定番お菓子、お酒まで。新潟の間違いない【お土産】リスト

かわいいから、定番お菓子、お酒まで。新潟の間違いない【お土産】リスト

日本海に面した新潟県には、春夏秋冬の壮大な自然を楽しめるだけでなく、温泉や城址、神社仏閣、夏の花火や冬のスキーなど、見どころもお楽しみもたくさん。もちろん、豊かな自然は食の恵みももたらしてくれます。今回は新潟へ行った際にお土産にしたい、地元の人も推薦するお土産をご紹介します。おすすめのかわいいお土産や、定番のお菓子、お酒、おつまみな...

tkymkkk
きっと、お米がもっと好きになる。絶滅の危機を救った『朱鷺と暮らす郷』のこと

きっと、お米がもっと好きになる。絶滅の危機を救った『朱鷺と暮らす郷』のこと

日本人の主食である大切なお米。新米の季節を迎え、そのおいしさについつい「お代わり」してしまいそうですね。ところで、新潟県・佐渡島で作られている佐渡市認証米『朱鷺と暮らす郷(朱鷺米)』をご存知でしょうか。はじめて知る方も多いと思いますが、このお米は、絶滅寸前だった朱鷺(トキ)を守る取り組みから生まれました。そんな朱鷺米に込められた想い...

h-knd
春夏秋冬、どの観光地がおすすめ?「新潟」を楽しみ尽くす9つのモデルコース

春夏秋冬、どの観光地がおすすめ?「新潟」を楽しみ尽くす9つのモデルコース

新潟県を訪れたことがない方にとって、コレ!と言ってピンと来ないのが、「新潟の観光地」。しかし新潟県には、春夏秋冬、四季折々の自然が美しい名所・季節イベントがたくさんありますよ。 そこで今回は、春夏秋冬の「季節別」で、おすすめの「新潟観光モデルコース」をご提案。 子供の夏休みにぴったりな海&キャンプ場、大切な人と観たい秋の紅葉など・...

takabataco
心を整えたい時に。大自然に佇む「こじんまりとした宿」@甲信越6選

心を整えたい時に。大自然に佇む「こじんまりとした宿」@甲信越6選

忙しく働いていると、ふと喧騒から離れて心と身体を休めたくなることはありませんか。そんなときにおすすめしたいのが、「小規模な宿」。大型ホテルや旅館などとは異なり客室数が少なく、静かにプライベートな時間を過ごすことができますよ。美しい自然も愉しめて、オーナーの素敵な想いも伝わってくる、とっておきの宿を選びましたので、ぜひ参考にしてみてく...

kanakosato
山と海に囲まれて、自然と美味を満喫する。【新潟・長岡】の観光スポット&お店

山と海に囲まれて、自然と美味を満喫する。【新潟・長岡】の観光スポット&お店

新潟県の中部に位置する長岡市。人口の多さは新潟県内で第2位を誇る都市でもあります。そんな長岡市には美味しいグルメやお酒を味わえるスポットや、のどかな風景を満喫できる公園など、大人だからこそ楽しめる観光スポットがあります。東京からアクセスしやすいのも魅力的な場所なので、日々の疲れを忘れさせてくれる長岡へと足を運んでみてはいかがでしょう...

mrm_pp
「地域を食べる」をデザインする。新潟生まれの『FARM8』って?

「地域を食べる」をデザインする。新潟生まれの『FARM8』って?

『「地域を食べる」をデザインする』をコンセプトに、地域プロデュースや商品の企画・開発・製造・販売などを手がける「FARM8」。新潟県長岡市出身の樺沢敦さんが2015年に設立した会社です。新潟で育まれ、地元で長く愛されてきた美味しいものを、もっと美味しく。新潟の選りすぐりの安心安全でおいしい食や地域の伝統産業を届けています。

みう
のんびり、素敵なお店を発掘しちゃおう♪「新潟・古町エリア」散策のすすめ

のんびり、素敵なお店を発掘しちゃおう♪「新潟・古町エリア」散策のすすめ

新潟市を観光で訪れた際、おすすめなのが「古町」エリアです。白山神社や旧齋藤家別邸をはじめ、ランチやお茶におすすめの美味しいお店や素敵な本屋さんなどなど。のんびりお散歩にもってこいの場所なのです。今回は、新潟・古町エリアでおすすめのスポットをチョイスしてみました。地元の方はもちろん、新潟に遊びに来た際などに、是非ご活用くださいね♪

nondance
まるでタイムスリップしたみたい。新潟県・佐渡にある「宿根木」の美しい町並み散策

まるでタイムスリップしたみたい。新潟県・佐渡にある「宿根木」の美しい町並み散策

新潟県の西部に位置する新潟県佐渡島(佐渡市)。その最南端にある宿根木(しゅくねぎ)。東京駅から北陸新幹線や在来線、バスなどを乗り継ぎ直江津港に出て、高速カーフェリーで佐渡島の小木港に。小木港から車で10分ほどの宿根木は、江戸時代後期から明治初期にかけて船大工に作られた趣のある町並みが未だに残り、タイムスリップしたかのよう。そんな美し...

musasi
自然の中でアートを満喫!「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に出かけよう♪

自然の中でアートを満喫!「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に出かけよう♪

色んなアートに触れたくなる芸術の秋。ちょっと足を伸ばして、日常では体験できないアートな世界に浸ってみませんか?今回は、新潟県 で開催される「大地の芸術祭 越後妻有(えちごつまり)アートトリエンナーレ」をご紹介します。自然豊かな越後妻有地域で開催され、美しい自然はもちろん、様々な現代アートを楽しむことができる芸術祭です。都会では出会え...

co_ttoni
パン好きさん必見♪ 毎日通いたくなる「新潟市のおすすめパン屋さん・6選」

パン好きさん必見♪ 毎日通いたくなる「新潟市のおすすめパン屋さん・6選」

新潟といえばお米が有名ですが、パンも美味しいってご存じでしたか。実は美味しいパン屋さんの激戦区な新潟市。ふっくら艶々のコッペパンに、ふわふわのメロンパン。噛むほどに味わい深いハード系パンにバター香るクロワッサン…etc.今回パン好きさんにオススメのパン屋さんを集めてみました。お散歩ついでにお出掛けしてみましょう!

nondance
見頃は9月。一度は見てみたい新潟県十日町市の棚田

見頃は9月。一度は見てみたい新潟県十日町市の棚田

米の産地として知られる新潟県十日町市。市内には至るところに棚田が広がり、その眺めは春夏秋冬、どの季節も素晴らしいものです。その中でも特に“雲海”が発生する季節は、カメラを携えた人々を全国から寄せるほどに、息を呑むような絶景を眺めることが出来ます。十日町市の棚田の素晴らしい眺めの数々を紹介します。

rocoroco
【新潟】こだわりの一杯が飲める素敵なお店*「ツバメコーヒー」の魅力

【新潟】こだわりの一杯が飲める素敵なお店*「ツバメコーヒー」の魅力

新潟県の燕市にあるその名も「ツバメコーヒー」。可愛いツバメのロゴにも魅せられるそのカフェを立ち上げたのは、 地元の美容室「パリスラヴィサント」の田中さん。美容師さんがオーナーという意外な組み合わせのカフェですが、そのコーヒーの味は侮るなかれ。すっきりと良質な豆で挽いたコーヒーは格別の味です。カフェ店内は大きな本棚が目を惹くお洒落な...

honeyfff
「にほんのくらしにスパイスを」!新潟【三条スパイス研究所】へ遊びに行こう♪

「にほんのくらしにスパイスを」!新潟【三条スパイス研究所】へ遊びに行こう♪

新潟県三条市に今年の春オープンした「三条スパイス研究所」。東京押上の名店「スパイスカフェ」のオーナーシェフ、伊藤一城さんを中心に、市内外のクリエイターが集まり、スパイスの持つ魅力やポテンシャルを追求し、日本の食文化だけならず、暮らし方全般を研究する実験的な場。ちょっと一言では説明できないカレー屋さんなのです。その試みも、美味しさも、...

h_mk
新潟のレトロで可愛い商店街。「沼垂テラス商店街」 のカフェ・ショップでゆったりお買い物*

新潟のレトロで可愛い商店街。「沼垂テラス商店街」 のカフェ・ショップでゆったりお買い物*

かつて市場街として栄えていた新潟県「沼垂(ぬったり)」。昔ながらの長屋など趣いっぱいの光景が残る町並みをいかし、2015年春「沼垂(ぬったり)テラス商店街」としてリニューアルオープンし、賑わいをみせています。昔懐かしいレトロな空間に、お洒落なカフェや雑貨屋さんが並ぶ注目のスポット「沼垂テラス」。月イチで開かれるイベント『朝市』など、...

musasi
vol.35 庖丁工房タダフサ・曽根忠幸さん -温故知新が合言葉。暮らしに馴染む本格派の包丁づくり

vol.35 庖丁工房タダフサ・曽根忠幸さん -温故知新が合言葉。暮らしに馴染む本格派の包丁づくり

株式会社タダフサは、“鍛冶の町”として知られる新潟県三条市で昭和23年に創業した老舗包丁メーカー。包丁をつくり続けてきた確かな技術のもと、2012年新たに「庖丁工房タダフサ」というブランドを誕生させました。暮らしに馴染む本格派の包丁は、多くの人を魅了しています。その誕生にはどんな背景があるのでしょうか。庖丁工房タダフサの曽根忠幸さん...

キナリノ編集部
探していた1着が見つかる♪G.F.G.S.のオーダーボーダー

探していた1着が見つかる♪G.F.G.S.のオーダーボーダー

『G.F.G.S.(ジー.エフ.ジー.エス.)』はピュアオーガニックコットン100%のカットソーをつくる新潟県加茂市発のファクトリーブランドです。G.F.G.S.が手掛ける『ORDER BORDER(オーダーボーダー)』では、完全受注生産で一人一人の好みに合ったカットソーを、高い技術を持つ職人さんが一点一点手作りしてくれます。自分だ...

みう

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー