清流と渓谷が織りなす秘境を旅しよう! ~山梨県・昇仙峡のみどころ~

清流と渓谷が織りなす秘境を旅しよう! ~山梨県・昇仙峡のみどころ~

山梨県を代表する観光名所、昇仙峡は甲府盆地の北側に位置しており、富士川の支流となっている荒川の上流に広がる渓谷です。国の名勝、特別名勝に指定されている昇仙峡は、秩父多摩甲斐国立公園に属しており、山梨県はもちろんのこと、国内でも指折りの景勝地として知られています。特に秋の紅葉シーズンの昇仙峡の美しさは傑出しています。今回は、清流・荒川沿いに奇岩・巨岩が続く独特の景観美を持つ景勝地、昇仙峡の見どころをご紹介します。2019年09月24日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
甲信越山梨県自然名所秘境
お気に入り数307

昇仙峡とは?

昇仙峡は、山梨県の県庁所在地が置かれている甲府市の北部に位置する渓谷です。気が遠くなるほどの歳月をかけて荒川によって削り取られて形成された断崖絶壁、巨岩、奇岩と豊かな水の流れが織りなし、昇仙峡では独特の景観美が広がっています。
出典:

昇仙峡は、山梨県の県庁所在地が置かれている甲府市の北部に位置する渓谷です。気が遠くなるほどの歳月をかけて荒川によって削り取られて形成された断崖絶壁、巨岩、奇岩と豊かな水の流れが織りなし、昇仙峡では独特の景観美が広がっています。

国の特別名勝にも指定されている昇仙峡の景観美は、古くから人々に愛されており、江戸時代の絵師、竹邨三陽(たけむら さんよう)が描いた「仙嶽闢路図」をはじめ、多くの画家や文人たちが昇仙峡の美しさを描いています。
出典:

国の特別名勝にも指定されている昇仙峡の景観美は、古くから人々に愛されており、江戸時代の絵師、竹邨三陽(たけむら さんよう)が描いた「仙嶽闢路図」をはじめ、多くの画家や文人たちが昇仙峡の美しさを描いています。

深い森に包まれた清流・荒川沿いに次々と巨岩・奇岩が現れる昇仙峡はその名の通り、まるで仙人の棲み家となっている峡谷でもあるかのような深山幽谷とした雰囲気が漂っています。
出典:

深い森に包まれた清流・荒川沿いに次々と巨岩・奇岩が現れる昇仙峡はその名の通り、まるで仙人の棲み家となっている峡谷でもあるかのような深山幽谷とした雰囲気が漂っています。

長潭橋(ながとろばし)

1925年に竣工されたコンクリートのアーチ橋、長潭橋は、昇仙峡の玄関口となっている場所です。長潭橋は、山梨県内におけるコンクリートアーチ道路橋としては最古のもので、土木遺産にも選定されています。
出典:

1925年に竣工されたコンクリートのアーチ橋、長潭橋は、昇仙峡の玄関口となっている場所です。長潭橋は、山梨県内におけるコンクリートアーチ道路橋としては最古のもので、土木遺産にも選定されています。

遊歩道

昇仙峡の入口となっている長潭橋から覚円峰へは、渓谷沿いによく整備された遊歩道が敷かれています。四季折々で美しい景色を見せてくれる荒川沿いの渓谷美を眺めながら遊歩道を歩く気持ち良さは格別です。
出典:

昇仙峡の入口となっている長潭橋から覚円峰へは、渓谷沿いによく整備された遊歩道が敷かれています。四季折々で美しい景色を見せてくれる荒川沿いの渓谷美を眺めながら遊歩道を歩く気持ち良さは格別です。

天鼓林

長潭橋と覚円峰の中間付近に豊かに広がる景勝地、天鼓林は、山梨県の天然記念物に指定されています。天鼓林では、面白い現象を体験することができます。林の中で地面に足を強く踏み鳴らしてみましょう。すると、地面から鼓の音によく似た「ポン」という音が聞こえてきます。これは、昇仙峡の地盤が固いために起こる奥秩父の山中ならではの現象です。
出典:

長潭橋と覚円峰の中間付近に豊かに広がる景勝地、天鼓林は、山梨県の天然記念物に指定されています。天鼓林では、面白い現象を体験することができます。林の中で地面に足を強く踏み鳴らしてみましょう。すると、地面から鼓の音によく似た「ポン」という音が聞こえてきます。これは、昇仙峡の地盤が固いために起こる奥秩父の山中ならではの現象です。

羅漢寺

羅漢寺は、荒川右岸にそびえ立つ標高1058メートルの羅漢寺山東麓に位置する曹洞宗の寺院です。
出典:

羅漢寺は、荒川右岸にそびえ立つ標高1058メートルの羅漢寺山東麓に位置する曹洞宗の寺院です。

覚円峰

昇仙峡観光のハイライトともいえる覚円峰は、水面からほぼ垂直に屹立した巨岩です。この岩は、花崗岩が永年の間、浸食され続けて形成されたもので、水面からの高さは、約180メートルにおよびます。覚円峰を取り囲む周囲の豊かな森と、巨大な奇岩が織りなす風光明媚な景色はまるで一枚の絵画のような素晴らしさです。
出典:

昇仙峡観光のハイライトともいえる覚円峰は、水面からほぼ垂直に屹立した巨岩です。この岩は、花崗岩が永年の間、浸食され続けて形成されたもので、水面からの高さは、約180メートルにおよびます。覚円峰を取り囲む周囲の豊かな森と、巨大な奇岩が織りなす風光明媚な景色はまるで一枚の絵画のような素晴らしさです。

石門

荒川を挟んで覚円峰の対岸近くの遊歩道には、「石門」と呼ばれる巨大な花崗岩に囲まれた天然のアーチがあります。石門は先端の岩がわずかに離れています。そのため、この下をくぐり抜けるときは、今にも巨岩が覆いかぶさりそうなスリリングな錯覚を楽しむことができます。
出典:

荒川を挟んで覚円峰の対岸近くの遊歩道には、「石門」と呼ばれる巨大な花崗岩に囲まれた天然のアーチがあります。石門は先端の岩がわずかに離れています。そのため、この下をくぐり抜けるときは、今にも巨岩が覆いかぶさりそうなスリリングな錯覚を楽しむことができます。

仙娥滝(せんがたき)

昇仙峡の最奥地に位置する仙娥滝は、覚円峰の麓にある落差30メートルの滝です。滝による浸食によって削られたむき出しの花崗岩、白い瀑布、滝壺付近に現れる虹が見事に調和した美しい仙娥滝は、日本の滝100選にも選定されています。
出典:

昇仙峡の最奥地に位置する仙娥滝は、覚円峰の麓にある落差30メートルの滝です。滝による浸食によって削られたむき出しの花崗岩、白い瀑布、滝壺付近に現れる虹が見事に調和した美しい仙娥滝は、日本の滝100選にも選定されています。

仙娥滝では、季節によっては夜間のライトアップが行われます。ライトを浴びて輝きながら浮かび上がる白い水瀑は、日中とは異なる幻想的な雰囲気を醸し出しています。
出典:

仙娥滝では、季節によっては夜間のライトアップが行われます。ライトを浴びて輝きながら浮かび上がる白い水瀑は、日中とは異なる幻想的な雰囲気を醸し出しています。

夫婦木姫の宮

昇仙峡ロープウェイの仙娥滝駅近くに鎮座する夫婦木姫の宮は、子宝、縁結び、夫婦円満といった御利益で有名なパワースポットです。
出典:

昇仙峡ロープウェイの仙娥滝駅近くに鎮座する夫婦木姫の宮は、子宝、縁結び、夫婦円満といった御利益で有名なパワースポットです。

昇仙峡ロープウェイ

夫婦木姫の宮の近くからは、標高1058メートルの羅漢寺山の山頂を結ぶ昇仙峡ロープウェイが運行されています。ロープウェイからは360度の大パノラマで昇仙峡を見渡すことができます。
出典:

夫婦木姫の宮の近くからは、標高1058メートルの羅漢寺山の山頂を結ぶ昇仙峡ロープウェイが運行されています。ロープウェイからは360度の大パノラマで昇仙峡を見渡すことができます。

羅漢寺山の山頂にあるパノラマ台駅からは、昇仙峡、甲府盆地を一望できるほか、富士山をも見渡すことができます。季節や天候に恵まれると、雲海から顔を出す富士山を望むこともできます。
出典:

羅漢寺山の山頂にあるパノラマ台駅からは、昇仙峡、甲府盆地を一望できるほか、富士山をも見渡すことができます。季節や天候に恵まれると、雲海から顔を出す富士山を望むこともできます。

羅漢寺山の山頂展望台から臨む昇仙峡は絶景そのものです。奥秩父山地に広がる深い森、幾重にも折り重なる美しい山容が融和した昇仙峡は深山幽谷としており、甲府市内に有りながらも秘境を彷彿とさせる趣が漂っています。
出典:

羅漢寺山の山頂展望台から臨む昇仙峡は絶景そのものです。奥秩父山地に広がる深い森、幾重にも折り重なる美しい山容が融和した昇仙峡は深山幽谷としており、甲府市内に有りながらも秘境を彷彿とさせる趣が漂っています。

荒川ダム

昇仙峡を流れる清流・荒川の上流に造られた荒川ダムは、貯水量1080万トンのロックフィル式ダムです。荒川ダムによって形成された人造湖、能泉湖の水面が鏡のように周囲の風光明媚な景色を映し出す様は神秘的で、思わず息をすることさえも忘れてしまうほどの美しさです。
出典:

昇仙峡を流れる清流・荒川の上流に造られた荒川ダムは、貯水量1080万トンのロックフィル式ダムです。荒川ダムによって形成された人造湖、能泉湖の水面が鏡のように周囲の風光明媚な景色を映し出す様は神秘的で、思わず息をすることさえも忘れてしまうほどの美しさです。

昇仙峡を訪れてみませんか?

清流と渓谷が織りなす秘境を旅しよう! ~山梨県・昇仙峡のみどころ~
出典:
いかがでしたか?昇仙峡には今回ご紹介したスポット以外にも素晴らしい景勝地や見どころがたくさんあります。古くから景勝地として人々に愛され続けてきた秘境のような佇まいをした昇仙峡を訪れ、その魅力を存分に味わってください。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー