出典:
一見むずかしそうなお花見弁当も、ちょっとした工夫で手軽に作ることができます。春野菜や桜の花の塩漬けなど、お花見らしい食材をふんだんに使いながら、ふんわり美しい春のお弁当に仕上げましょう。
揚げないから簡単♪子供も大好きな甘辛ウイング風照り焼きチキン
出典:
大人も子供も大好きな甘辛の照り焼きチキン。油で揚げないので作るのも簡単です。ビールのおつまみにもぴったりですね。
出典:
お弁当の人気おかず、唐揚げ。こちらは、白だしを使って簡単にできるレシピです。むね肉を使用していますが、しっとり。ボリューミーなおかずは男性受け抜群。みんなの手がどんどん伸びそうです。
おしゃれな洋風卵焼き♪しらすと春野菜のスパニッシュオムレツ風
出典:
卵焼きはお弁当の定番ですが、洋風のオムレツ風にするのもいいですね。しらすや新じゃがなどの春野菜を使えば、お花見にもぴったり。ブロッコリーは菜の花でもよさそうですね。
出典:
だし巻き卵は、ちょっとした工夫でこんなかわいいお花の形になります。特別な道具も必要なし。気分が上がりますね。
あっという間にできて簡単おいしい♪鶏ささみの明太子巻き
出典:
ささみに海苔と明太子を巻いて焼くだけの簡単でおいしいレシピ。明太子の辛さとプチプチした食感がクセになります。
出典:
牛肉を使うなら、春野菜の菜の花といっしょにオイスター炒めはいかが?コクがあるのでお弁当のおかずとしてとても合いますし、色合いも春らしくておすすめです。
出典:
鶏肉でアスパラと卵を巻き、白だしで煮た絶品おかず。緑や黄色など春色が美しく、また白だしなので上品な色合いに仕上がります。
出典:
はんぺんを使った、ふわふわ鶏バーグ。カリカリ梅の食感もいいアクセントです。桜餅みたいできれいですね。
出典:
お弁当の中に、ちょっと甘めでコクのあるおかずが一品あると喜ばれます。はちみつとケチャップで味付けした肉団子は、男性好みの味でお花見デートにもおすすめ。
出典:
お弁当の彩りによく入れるブロッコリー。たまには、ちょっと大人の味にしてみるのもいいかも。アンチョビガーリック風味などいかがでしょう。脇役とは思えない存在感が生まれます。
お弁当の新定番!おしゃれな「変わり種おにぎり」レシピ
出典:
お花見弁当にまず入れたいおにぎりといえば、桜おにぎりではないでしょうか?桜の花の塩漬けは、ほのかな春の香りとともに塩気もきいているので、おにぎりにぴったりです。
出典:
みんなで集まるお花見には、いろいろな具材で作る華のあるおにぎりがお似合い。穴子・鮭・明太子・生ハム…いつもよりちょっと贅沢な具材も使って、特別感のあるおにぎりにしてみませんか?
出典:
ほうれん草や鮭・チーズなどを使って三色団子風に仕上げたオイルおにぎり。オイルもそれぞれ違う種類を使っていますので、風味が変わって飽きません。串に刺さず、お重に並べるだけでもいいですね。
出典:
そら豆・グリンピース・筍・春人参・菜の花・新ごぼう…季節の野菜を詰め込んだ、春爛漫のころころおにぎり。なんだか食べるのがもったいないほどキュートです♪
出典:
定番の肉巻きおにぎりを棒状にしています。棒状にすることでお花見団子風のビジュアルに。食べやすくなるのもうれしいポイントです。
出典:
いつもとちょっと違う贅沢感のあるおにぎりということなら、天むすもよさそう。しっかり味の付いた衣は、冷めてもおいしく、お弁当にぴったりです。
出典:
酢飯ではなく、味付け炊き込みご飯なので豪華に見えて意外と簡単。お花見弁当用にお重に入れれば、周りのみんなにも自慢できそうです♪
出典:
肉巻きや、野沢菜、鮭とお花見弁当には持ってこいの彩り鮮やかなおにぎりレシピです。種類ごとに一列に並べるときれいに見えますね。
おしゃれで映える「いなり寿司・太巻き寿司・ちらし寿司」レシピ
出典:
ちょっと地味なイメージのいなり寿司も、オープンスタイルにしてさまざまな春らしい具材をトッピングすれば、とても華やか♪思わず写真を撮りたくなりますね。酢飯も、卵・明太子・桜の塩漬けなどで3種の味にしていますので飽きません。
酢飯にパルミジャーノチーズを混ぜ込んだアイデアいなり
出典:
酢飯にパルミジャーノチーズを混ぜることで、和洋が一体になった新しい味わいに。錦糸卵と桜でんぶをのせて、晴れやかな色合いにまとめます。
出典:
意外に簡単にできるので、初めての方にもおすすめの飾り寿司。春の集いが、パッと明るくなりそうな愛らしさですね。
出典:
とてもむずかしそうに見えますが、巻いていくだけなので手軽に作れます。可憐なお花の太巻きは、春の宴席にぴったりですね。
出典:
大人のお花見弁当なら、ちらし寿司もいいですね。具材を細かくしたり、型で抜いたりすることで、繊細で上品な印象の仕上がりに。ワインなども合いそうです。
出典:
おかずにお肉が多いなら、ご飯ものは魚介を使った手まり寿司にするのもよさそう。海老やサーモンを使えば、色もきれいです。
出典:
コンビニなどでも手軽に手に入るサラダチキンを使って、にぎやかなわんぱくサンドはいかが?紫キャベツや人参などカラフルな組み合わせで春らしくまとめましょう。
出典:
フルーツをくるくるしたフレッシュなサンドイッチ。ギリシャヨーグルトを使っているので、さっぱりしています。断面も美しく、お弁当に詰めるとお花畑のよう♪
出典:
スパイシーなチリコンカンがたっぷり詰まったタコス風ポケットサンド。具がこぼれにくいので食べやすいのがいいですね。
お花見やピクニックにぴったり!スペシャルなベーグルサンド
出典:
食パンのサンドイッチもおいしいですが、パンの種類を変えるとフレッシュな印象に。こちらは、ベーグルサンド。スモークサンドやクリームチーズを挟むだけで、豪華で特別感のあるサンドイッチになります。
ワインにも合いそう♪生ハムとアボカドのカスクルート
出典:
バゲットにアボカドと生ハムを挟んだサンドウィッチ、カスクルート。生ハムの塩気とバゲットがよく合います。ワインなどにもぴったりですね。
出典:
イングリッシュマフィンのサンドイッチ。りんごチップの燻製バターの風味で、ちょっと大人のテイストに。こちらのフライパンはくぼみのある特殊な形ですが、普通のフライパンならセルクルを置いて卵液を流し入れるときれいにできます。
出典:
パン生地で作る、春らしいふんわりキッシュ。こちらでは、パン生地を手作りしていますが、もちろん市販のパンでもOK。春野菜をたっぷりのせて、焼き上げましょう。
出典:
お弁当は、おいしさが大切なのはもちろん、その詰め方で随分と印象が変わります。おかずの種類が多い場合、どのように詰めたらきれいに見えるのでしょう。
出典:
多品目のお弁当は、料理の味付けや色合いのバランスが重要。コクのある味と薄味のものをほどよく合わせ、同じ色が偏らないように彩りよく仕上げましょう。
出典:
こんな風にハムで花を作ってみるのもアイデア!お弁当においしい花を咲かせてくれます。簡単ですので、ぜひ試してみてください。
出典:
子供が大好きなナゲットや唐揚げ、卵焼きをたくさん入れて型抜きした桜を散らせば、とってもかわいいお花見弁当に変身!ピックを使うとかわいくなるだけではなく食べやすいのでおすすめです。
出典:
お重の中に詰める食材を全てカップなどで仕切り、一人分として取り分けできるように詰めています。食べ残しが出ないので片づけも簡単です。ラディッシュなど使うと華やかさがアップします。
お花見弁当がより美しくおいしく見えるおすすめのお弁当箱&重箱をご紹介します。
松屋漆器店│白木塗タモ[6寸]重箱・仕切り
704円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
福井県で明治時代から続く老舗「松屋漆器店」の重箱。映画“かもめ食堂”にも登場しました。内側までナチュラル仕上げなので、普段使いにも。三段重ねられますが、一段ずつの購入もでき、仕切り(四つ切・六つ切・九つ切)も別売りですので、好きな組み立てができます。
現代に合うナチュラルな白木!内朱仕上げでハレの日にも
松屋漆器店|白木塗タモ 長角弁当
8,030円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
こちらは、松屋漆器店が現代の暮らしに合わせて作った白木塗シリーズの長角弁当。ナチュラルでシンプルな雰囲気でありながら、内側は内朱仕上げでとても華やか。お花見にもよく似合います。
DEAN&DELUCA|三段重 & クーラーバッグセット 4~5人用
スタイリッシュな白のお重とたっぷり容量のクーラーバッグ
シンプルでスタイリッシュな白のお重に、ディーン&デルーカのシルバーロゴが入った三段重。白のお重は、ちょっと珍しいですね。クーラーバッグはマチが広く、三段重が余裕で入る大きさです。
DEAN&DELUCA 三段重 & クーラーバッグセット 4~5人用
ツェルト ノスタルジック|スクエア3段ランチボックス プレート4枚付き
おにぎり・おかず・デザートまで!家族や友達同士の集いにぴったりの大容量
カラフルな色使いと、大人数にぴったりの大容量の3段ランチボックス。おにぎり・おかず・フルーツと分けて詰められるので便利。プレートが4枚収納されていて、別にお皿を持っていく必要もありません。
ランチボックス スクエア3段プレート4P付き ツェルト ノスタルジック
BRUNO(ブルーノ)| 3段ランチボックス 取り皿付き
おしゃれで中身もたっぷり入る!お花見デートにもおすすめ
こちらは、キッチンアイテムでおなじみの「ブルーノ」の3段ランチボックス。おかずに合う2段に加え、最下段は深めでおにぎりなどを入れやすくなっています。取り皿3枚と、暑い日にも安心の保冷ボトル付き。とてもおしゃれで、お花見デートにもぴったりです。
BRUNO ブルーノ 3段 ランチボックス 取り皿 付き BHK092
側面に桧を使った自然な雰囲気の曲げわっぱですが、なんと使い捨て!お花見に合う高級感がありますが、お値段も手頃です。荷物を少なくしたいときには便利ですね。
業務用 桧 使い捨て 曲げわっぱ 楕円 10個セット
2,678円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
KINTO|ALFRESCOプレート・ボウル・カトラリー
衝撃に強く、積み重ねもできるから、野外で使いやすい!
KINTO|ALFRESCO プレート
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
アルフレスコは、身近な外でも食事をカジュアルに愉しむためのテーブルウエア。マットで上品でありながら衝撃に強く、積み重ねもできるプレートは、お花見にぜひ持っていきたいアイテムです。
KINTO|ALFRESCO ボウル
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
こちらは、アルフレスコのボウル。プレートとあわせてそろえ、統一感を持たせたいですね。マットで落ち着きのあるカラーと洗練された上質感は、自然になじみます。
KINTO|ALFRESCO カトラリー
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
カトラリーもシリーズでそろえると、お花見のお食事シーンもぐんとセンスアップしますね。バンブーファイバーと樹脂が混ざった素材は、使いやすいうえに、カジュアルになりすぎず味わいがあります。
出典:
皆さんが気になる桜前線の様子は、開花までたびたび更新されているので、気になる方はお弁当レシピと一緒にチェックしてみて下さいね♪
出典:
心華やぐ桜の季節。美しいお弁当を手に、お花見に行きませんか?彩りも豊かなお花見弁当は、きっと素敵な思い出に残ることでしょう。
大人も子供も大好きな甘辛の照り焼きチキン。油で揚げないので作るのも簡単です。ビールのおつまみにもぴったりですね。