編集部のお気に入り
これがあるから「だいじょうぶ」。
私を励ます日々の料のカバー画像

これがあるから「だいじょうぶ」。
私を励ます日々の料理

165
2025年03月20日作成
料理は毎日するのですが、決して上手いわけでも、得意なわけでもありません。どちらかというと、「基本のキ」がまったくできていなく、なんとなく作っていることが多いです。そのため、レシピサイトを見ても「難しそうだな」「材料が多いな」と感じて断念してしまったり、いざ作っても「なんだかもの足りないな」「味が決まらないな」と思ったりすることもしばしば。悲

そんなわたしのような人にやさしく寄り添ってくれるのが、キナリノでもお世話になっている料理家・今井真実さんの著書『だいじょうぶレシピ(家の光協会)』
これがあるから「だいじょうぶ」。
私を励ます日々の料理
使う材料が少なくて調理法もシンプルなので「あ、これなら作れそう!」「え、これだけでこんなおいしそうなものが作れるの?」というレシピが盛りだくさん。また、味付けや下準備など料理の原点からしっかりと教えてくれて、作り方もこと細かに書かれています。

例えば、塩加減や、肉や魚の下準備。これを知っておくだけで「あれ、なんかいつもと違う!」と思えます。なにより、今井さんが直接語りかけてくれているかのような文体が心地よく、心強さもあります(導入部分の今井さんの言葉があたたかくて、泣きそうになりました)。
にんにくの香りを移したオイルでぶりの表面をあぶった「ぶりのソテー」。驚くほど簡単で、お店の味になります

にんにくの香りを移したオイルでぶりの表面をあぶった「ぶりのソテー」。驚くほど簡単で、お店の味になります

このレシピがあれば、忙しい日も疲れた日の料理も「だいじょうぶ」。
そう思える一冊です。
『だいじょうぶレシピ -料理はこれだけ覚えておけばいい-(家の光協会)』
料理はこれだけ覚えておけばいい 気軽にはじめて無理なく続けられるシンプルごはん

この記事を書いた人

編集 こぎし
キナリノ編集部
編集 こぎし
生活雑貨・グルメ・おでかけをはじめ、ライフスタイル全般を担当。シンプルで、どこかユーモアがあって、かわいい雑貨とインテリアが好きです。昨年インテリアコーディネータの資格を取得◎

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー