今日は雨降り……何して過ごそう

朝の時間の使い方
心地よいBGMを流す

普段読み流してしまう新聞や雑誌をゆっくり読む

平日は時間がなくて、読み流してしまう新聞や、ついながら見してしまう雑誌も、今日はゆっくり読んでみては? 音楽を聴きながら、コーヒーを飲み、世の中で起こっている出来事に想いを馳せる時間は、まるで映画のワンシーン。
朝食をじっくり味わう

忙しい平日は、朝ごはんを抜いたり、ついついキッチンで食べてしまいがち。どこにも出かけない休日は、時間をかけて食べたいところ。お気に入りのパン屋さんのパンを買っておいたり、美味しいジャムをあらかじめストックしておくのもいいですね。ちょっぴり贅沢な朝食で、雨の日の朝の気分を上げましょう。
午前の時間の使い方
机に向かって頭の中の整理

まず、何からするべきか、分からない人は頭の中の整理から始めましょう。あらかじめリストアップしておくと効率よく作業を進められます。雨の日にしたいことを、平日のうちにまとめておくのもおすすめ。
溜まっていた書類の整理

放っておくと、どんどん溜まっていく書類や学校のプリント類。未開封のもの、提出しなければいけないもの、期限が切れたものが混在しているなら、整理する必要があります。書類が溜まっていない人でも、説明書についている保証書を見直してみると意外と期限が切れています。
写真や思い出の整理

写真を撮ったはいいけど、撮りっぱなしの人はいませんか? データの選定は時間があるときじゃないとなかなかできません。思い切って雨の日に整理してみてはいかがでしょう。
思い出を素敵なアルバムにしてもいいですし、フォトアルバムをネットでオーダーしてもいいですね。今は、スマホで気軽に写真を撮れるので、すぐにデータがいっぱいになってしまいます。スマホでフォトアルバムを注文できるアプリもあるので、そういったものを活用して思い出を整理しましょう。
スマホの中を整理

スマホの中を整理? と思う人もいるかもしれませんが、家の中の物と違って増えてもあまり気づかないのがスマホの中身です。アドレス帳には、もう使わない番号や、もう連絡を取ることがない人のアドレスも入っているはず。連絡しないからといって、アドレス帳から消してしまうのは不安……と思っていても、SNSで繋がっていれば大丈夫。
また、使わなくなったアプリがそのままになっていることも。もう必要なくなったアプリは削除して、新しいアプリを入手すると気分も変わります。スマホの中身も定期的に整理する習慣を身につけましょう。
午後の時間の使い方
簡単なお菓子を焼いてみる

お菓子作りと聞くと、専用の型や器具が必要と思い、ハードルが高いと感じてしまいます。中には、特別な器具や材料がなくても作れるレシピもたくさんあります。小麦粉・卵・バター・牛乳・砂糖があれば何かしら作れるので、用意しておきましょう。
親しい人に手紙を書く

お菓子を焼いて冷ましている間、親しい人に手紙を書いてみませんか? 手紙は敷居が高いと感じるならば、葉書にイラストを描いて一言添えるだけでもOK。何が書いてあるわけでなくとも、手紙をもらうと嬉しいもの。普段はメールで済ましている人も、肩肘張らない手紙を書いてみてはいかがでしょう。
次の休みの計画を立てる

アウトドアが好き、外に出かけるのが好き、そんな人は、家で過ごすのはつまらないかもしれません。
そんな人は、次の休みの計画を立てましょう。行きたい場所をリストアップするだけでもいいですし、旅のしおりを作って気分を盛り上げてもいいですね。
優雅にアフタヌーンティーを楽しむ

アフタヌーンティーとは、昼下がりに軽食と一緒に紅茶を楽しむ、イギリス発祥の文化。家事の合間にコーヒーでホッと一息もいいですが、きちんとテーブルセッティングして、お茶を楽しむことを目的にしてみると、いつもと違ったティータイムに。自分で焼いたお菓子と紅茶で、自宅にいながら優雅なひと時を過ごせます。
心温まる映画を観る

夕飯を食べ終わってから映画を観ようと思うと、寝るのが遅くなってしまうことも。食後はゆっくり過ごせるよう、夕方観るのもおすすめです。
雨の日は、フューマンドラマなど、ハートフルな映画を選んで、やさしい気持ちになりたいですね。
夜の時間の使い方
キャンドルでいつもの食卓を特別に

特別な夕飯を作る必要はありませんが、ちょっとした工夫で、特別なディナーにすることができるんです。キャンドルをたくさん用意してキャンドルディナーを楽しみませんか? BGMを流しながら会話を楽しめば、いつもと違うディナータイムに。
ゆっくりお風呂に浸かる

雨の日は、いつもより気温が下がるので、体が冷えています。ゆっくりお風呂に浸かると血行が良くなり、温まった体が冷めることで眠りにもつきやすくなります。
自宅のキッチンにある粗塩やはちみつ、ミルク、みかんの皮、ワインが入浴剤になるので、試してみてくださいね。
念入りにストレッチする

雨の日は、なんだかだるい、体調がすぐれないという人も少なくないと思います。気温や気圧の変化によって体も対応しようと様々な変化が起こっています。雨の日は、いつもより念入りにストレッチしましょう。
ストレッチをすると血行の促進に繋がり、自律神経のバランスを整えてくれます。ストレッチは、体が温まったお風呂上がりにすると効果的です。
寝る前にお気に入りの本を読む

健康のためには、良質な睡眠も必要です。タバコ、カフェイン、アルコール、ブルーライトは、良質な睡眠をを妨げるものです。
カフェインやアルコールは、寝る前の3時間前までに。寝る前にスマホを見るのではなく、お気に入りの本を読むなど、良質な睡眠を取るようにしましょう。
いつもの生活を丁寧にするだけで充実した1日に

雨降り休日はつまらないと思っている人は、紹介したことを参考に充実した1日を過ごしてくださいね。
雨の日だからといって、暗い曲ばかりを流すと、気分もだんだん沈んでいきます。雨の日でも少しだけ気分が上がる心地いいBGMを流しましょう。ボサノヴァやピアノジャズをかけるだけでも、家にいながらまるでカフェにいるかのよう。普段自宅で音楽を聞かないという人も、心地よいBGMを流すだけで、気持ちよくスタートを切れるはずですよ。