
ポコロコさん
北海道在住/アウトドアや登山が趣味なアクティブ女子。DIYやインテリアも興味あります。
我が家らしく、おしゃれに。『デザイン家電』の“上手”な取り入れ方
スタイリッシュなデザイン家電。思いきって取り入れてみても、そこだけ浮かない?いきなりオシャレになりすぎない?そんな心配はご無用。ナチュラルなインテリアや北欧インテリアにも、上...
人気ブロガーさんも絶賛!【無印良品】の“ハズさない”アイテム集めました
シンプルで普遍的なデザイン、使い勝手とおしゃれさのバランス。衣・食・住、あらゆるカテゴリの商品がそろう「無印良品」の中から「買うべき品」を選ぶとしたら?今回は人気インテリアブ...
マンネリしがちな【おにぎりの具】。バリエーション広がる“変わり種”レシピ
サッと握ればできあがり、家でもお弁当に持ち出してもすぐ食べられる「おにぎり」。その手軽さは魅力ですが、簡単に作れるからこそ、つい同じものの繰り返しになってしまいがちなのが、お...
心の色をそのままお部屋に。自分らしく楽しむ【ペイントDIY】が新しいスタンダードに
ペンキや塗料で部屋の壁を塗り替える「ペイントDIY」。外国映画で見るような大仕事のイメージがありますが、近頃では、室内の壁の一面だけをペイントする「アクセントウォール」など、...
お正月のおつきあいの参考に。【お年玉】の基本と、喜ばれるアイディア集
お正月の親戚の集まりなどでつきものなのが「お年玉」。昔は臨時のお小遣いがもらえる嬉しいイベントでしたが、大人になったら「あげる」ことを考えなくちゃいけませんよね。お年玉の本来...
身近な鳥たちと親しくなろう♪新しい趣味 【バードウォッチング】を始めてみない?
「バードウォッチング」ってどんなイメージがありますか?自然の中のハードなアウトドアを想像されるかもしれませんが、実は、とても気軽に楽しめる趣味なんです。近所の公園や川辺、いっ...
たっぷり満喫!【小樽観光ガイド】人気コースや穴場・グルメ情報をご案内♪
海と歴史、異国情緒のまち小樽。運河沿いに石造りやレンガの倉庫が並ぶノスタルジックな街並みは、札幌から日帰りで訪れることができるアクセスの便利さもあり、数多くの旅行者が訪れます...
まるごとお役立ち!【函館観光ガイド】エリアで分かる&賢く楽しむ♪
歴史・景観・食など、魅力溢れる北海道の人気観光地「函館」。観光スポットや、おすすめコースがいっぱいあって迷ってしまいますよね。今回は、函館を初めて訪れる方にも、リピーターの方...
懐かしくて、なんだか楽しい♪おうちで作ろう【給食メニュー】レシピノート
子供の頃、毎日食べた「給食」。一週間の献立表を見て、好きなメニューの日は学校に行くのが楽しみになったりしましたよね。大人になっても時々ふと食べたくなる給食メニュー、そんなノス...
少しの工夫で、グッと楽チン&効率化。賢い『台所しごと』10のコツ
手間と時間をかけて丁寧にすること…それが「正しい台所しごとのあり方」だと思っていませんか? しかし、忙しい現代女性にとっては、毎日の台所仕事は正直言って大きな負担になることも...
お味噌汁だけじゃないよ♪意外に使える!「乾燥わかめ」活用レシピ集
お家に常備されている「乾燥わかめ」どんなふうに活用していますか?お味噌汁や酢の物、和物などが定番ですが、それ以外にも美味しい食べ方はたくさんあるんです。今回は、主菜、副菜、作...
景観、自然、グルメ、建築…多彩に楽しむ【札幌】おすすめ観光スポット14選
国際的な観光都市・札幌。市街地と自然が一体になった街には見どころやグルメスポットがいっぱいです。何を見たらいい? 何を食べよう? と思わず迷ってしまいますよね。今回は、定番中...
この機会にちゃんと知ろう。ずっと受け継ぎたい【日本の世界遺産】全19件
遺跡や自然、景観、文化など、人類すべてに普遍的な価値を持つ物件を対象とする「ユネスコ世界遺産」。日本にも、有名なものからあまり知られていないものまで、多くの世界遺産があります...
カフェみたいに描きたい!おしゃれな「チョークアート」のコツ教えます
カフェ風インテリアで人気の「チョークボード」。雑貨店や100均で小型のボードが手に入りやすい他、シートや塗料で大きな面積のボードを作れば自由な使い方が楽しめます。でも、バラン...