212件
気になるキーワードで探す
「ドリップコーヒー」を淹れる時には、注ぎ口が細く長い「コーヒーケトル(ドリップケトル/ドリップポット)」が必要になりますよね。コーヒー粉がふわっと膨らむよう、そーっとお湯を回しかけるのに最適なのが、注ぎ口が細くなった細口ケトル。今回は機能面はもちろん、可愛らしい見た目や美しいフォルムが特徴的なケトルをご紹介。電気や直火の特徴や上手な...
珈琲専門店のように、挽きたての豆を使った美味しいコーヒーを味わいたい――。そんな至福の一杯を自宅で楽しむために、コーヒー豆を粉にする「コーヒーミル」は欠かせません。そこで今回は、自分に合ったコーヒーミルの選び方(ミルの基礎知識)と共に、「手動式・電動式どっちがいいか」「評判がいい人気メーカー・商品は?」という疑問にもお答えします。お...
おうちでカフェのようなおいしいコーヒーが飲みたいけれど、何からそろえればいいかわからない……そんなあなたに、おすすめのコーヒーアイテムをご紹介♪憧れのハンドドリップ?お手軽なコーヒーメーカー?ライフスタイルや好みに合わせて選んでみてくださいね。
コーヒーを淹れるときに漂う香りにはリラックス効果があるといわれています。朝の目覚めや、家事や仕事の合間のブレイクタイムに、カフェにいるような気分でゆったりコーヒーを味わいたいですね。せっかくならリピートしたくなるようなこだわりの豆をセレクトしてみませんか?ネット通販でお取り寄せできる、おすすめの本格派コーヒー豆をご紹介します。
暖かくなると飲みたくなる、すっきり美味しい水出しのアイスコーヒー。水出しコーヒーはお店で飲むものと思っている方も多いですが、実はおうちで簡単に作ることができるんです。ゆっくり時間をかけて完成したコーヒーは、甘くまろやかな味に♪おうちで至福の一杯を作ってみましょう。
コーヒー好きなら、自宅で挽きたての豆の香りを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。せっかくの新鮮なコーヒー豆の美味しさをキープしたいなら、キャニスターで保存するのが正解。キャニスターと言っても素材やサイズは様々なので、それぞれの機能をチェックしつつ、デザインも優れたキャニスターを探してみませんか。今回はコーヒータイムを充実させて...
気軽に楽しめて、老若男女問わず喜ばれるコーヒーのギフト。ゆっくりとくつろぐ時間やお仕事の合間など、一年を通してコーヒーを飲むシーンは多いもの。お中元やお歳暮、ささやかなプレゼントにも最適です。そこで今回は、有名店の味を気軽に楽しめるドリップコーヒーや、デザイン性にも特化したコーヒーなど、ギフトにおすすめの商品をご紹介します。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、小松さんがハマっているコーヒーのお話。これからの季節、おやつ時間のお供に、ギフトにもおすすめです。
おうち時間が長くなるシーズンがやってきました。「温かい飲み物で、ほっこり癒されたい」という人は多いはず。今回は、一日の食事時間帯に合わせた、おすすめのホットドリンクとカップをご紹介します。お気に入りの一杯で、心と体をポカポカ温めましょう。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。5月末に第3子を出産されたイロドリ迫口さん(おめでとうございます!)。今回は、お母さんとしてますますパワーUPした迫口さんを支えている“元気の源”のお話です。
ここ数年、おうちカフェが流行していますよね。せっかくなら、おうちで自分好みの美味しいコーヒーを楽しんでみたいもの。本格的なコーヒーを味わうためには、いくつかの道具とコーヒーに対する知識が必要になります。美味しいコーヒーをいただくために不可欠な道具と、あったら嬉しいスペシャル小物などを美味しいコーヒーの淹れ方とあわせてご紹介します。
卒入学や引っ越しなど、なにかと慌ただしくなる3月。あれもこれもやらなきゃ!と焦ってしまったときは、いったん手をとめて深ーく呼吸を。そしておいしいお茶を用意してブレイクタイムを取ってみましょう。自然と頭のなかが整理され、また頑張るぞ!と前向きな気持ちに切り替わるはずですよ♪今週の「ストアレターおまとめ便」では、そんなお茶の時間にぴった...
まさに今、厳しい寒さに見舞われている北海道の札幌ですが、今回はそんな冬の寒さを忘れられるような、一人でもゆったり、落ち着いて過ごせる「札幌のカフェ・喫茶店」を取り上げます。実は札幌には、レトロやアンティークな家具など、素敵なこだわりを持つお店も多いんですよ。コーヒーはもちろん、とっておきの名物メニューもあわせてご紹介しますので、ぜひ...
アウトドアで美しい景色を眺めながら味わうコーヒーは、いつもと違ったおいしさがありますよね。使用するコーヒーグッズは、できるだけ持ち運びに便利で軽いものがおすすめです。そこで今回は、アウトドア用に欲しい、コンパクトに折りたためて見た目もかわいい、こだわりのコーヒードリッパーをご紹介します。
おうちでカフェラテやカプチーノを作っても、ただミルクを加えただけでは少しもの足りなく感じませんか?ふわふわの泡を楽しみたいときは「ミルクフォーマー」を使って作るのがおすすめです。今回は、ミルクフォーマーの種類と選び方をはじめ、通販で人気のアイテムをいろいろご紹介。基本の使い方やおしゃれなアレンジドリンクレシピ、ラテアートのコツについ...
おうちでお仕事や家事の合間にちょっとコーヒーでも。そんなときインスタントではなく、ドリップ式などカフェでいただくようなコーヒーが飲みたいけど、わざわざ一人分を準備するのが面倒…というずぼらさんへ、コーヒーを淹れるのが楽しくなるような“おひとり様向け”の気軽に使えるコーヒーメーカーをご紹介します。
おやつの時間にあると嬉しい飲み物やお菓子をギフトにして贈りませんか?今回は、もらって嬉しいティータイムギフトを集めてみました。日本茶、紅茶、コーヒーと合わせて、飲み物に合うお菓子もピックアップ。お世話になっている人へのギフトはもちろん、自分へのご褒美にもぜひチェックしてみてくださいね。
水出しの良さは、すぐに作り足せること。でも、味が薄くて美味しさが実感できないようではガッカリですよね。そこで、簡単に作れるうえに味わいの良さも評判という美味しい水出しドリンクを探してみました。コーヒー、緑茶、紅茶のほか、美容に嬉しいお茶も。ゴクゴク飲んで夏の乾いた喉を潤しながら、健康管理もばっちりしていきましょう。
コーヒーって、どれを飲んでも苦くて濃い飲み物…?いいえ、爽やかな飲み心地があるものやシロップのような余韻を持つコーヒーまで、種類によって様々な味わいがあるのです。コーヒーの味わいに影響する焙煎度合いや生産国ごとの特徴を知って、お気に入りのコーヒー豆を見つける旅に出かけませんか。
お仕事の合間、一息つくのに便利なのがティーバッグです。簡単に入れられて香りや味わいは本格派、かつバリエーションも豊富です。気軽に気分転換ができるから、その後のお仕事もはかどりそう・・・。後片付けも手間取らないティーバッグで、毎日のリフレッシュを上手に取りましょう♪
普段、決まった銘柄のコーヒーを飲んでいる方も、たまには違った味を試してみたいと思うことがあるのではないでしょうか。そんな方に向けて、今回は全国からお取り寄せできるおすすめのコーヒーを集めました。美味しさはもちろん、パッケージがかわいくて食卓に置いても見栄えするようなものをセレクトしていますので、ちょっと気分を変えたいときにぜひ参考に...
美味しいコーヒーを抽出するためには、準備とポイントを押さえた手順が大切です。今回は、ドリップコーヒーを正しく淹れる方法をご紹介!コーヒーを美味しく淹れるためのコツを理解して、自宅にいながら優雅なコーヒータイムを過ごしましょう。
皆さんはおうちでどんな飲み物を飲んでいますか?スーパーやコンビニで好きなものを買うのもいいですが、マンネリ化が気になるあなたにぜひオススメなのが飲み物の「定期便」!決まった代金を払うことでオススメの商品を送ってもらえるこのサービスは、知らない商品を試してみたい方や自分に合った商品を見つけたい方にピッタリです。今回はおうち時間が増える...
フランスのカフェや朝食で親しまれている「カフェオレボウル」。両手で包みこめる程よい大きさで、その名の通り、たっぷりのカフェオレを注いで飲まれるのはもちろん、スープやサラダボウル、シリアルなどを入れるのにも最適です。今回は、「カフェオレボウル」の使い方やおすすめの商品、カフェオレボウルを使ったレシピを詳しくご紹介します。
コーヒーの味を決める焙煎は、特別な道具や深い知識が必要でプロしかできないと思っていませんか?確かにいくらか知識は必要ですが、身近な道具で手軽に始められるんですよ。豆から自分好みに仕上げてみたい、手間暇をかけてより美味しいコーヒーを飲みたいという方。おうち時間を活用して、自家焙煎に挑戦してみませんか?
コーヒー専門店やカフェに行ったとき、メニューが多すぎてどれを頼んでいいのか迷ってしまったことはありませんか?今回は、コーヒー好きなら知っておきたいコーヒードリンクの種類をはじめ、おうちカフェにぴったりなおすすめアレンジレシピをご紹介します。
プルプルでほろ苦なコーヒーゼリー。無性に食べたくなることありませんか? コーヒー、ゼラチン、砂糖があれば作れるお手軽デザート。生クリームをかけて食べるだけじゃなく、他のスイーツにもアレンジできるって知っていましたか? 基本のコーヒーゼリーレシピからアレンジレシピ、アイデアレシピなど、さまざまなコーヒーゼリーレシピを紹介します。喫茶店...
おしゃれなお部屋を目指すなら、消臭・脱臭剤のデザインにもこだわれたら素敵です。インテリアの邪魔をしないおしゃれな消臭・脱臭グッズご紹介します♪気持ち良い空気にしてくれて、おしゃれなオブジェ風やシンプルなデザインなどがありますよ。市販の消臭剤にサッと被せられるカバーもあるので、ご参考にしてください。
美味しいものを食べると心も体も元気になれるもの。日頃、頑張っている自分へのご褒美として、とっておきのスイーツやコーヒーをお取り寄せしてみませんか?今回は、全国各地で人気の、心ときめくスイーツ&コーヒーをご紹介!すべてオンラインショップでの通販対応のものを厳選しました。ご無沙汰している大切な人への近況伺いのギフトやお世話になった方への...
今人気のハンドドリップ式コーヒー。豆の状態や湯の温度、道具の違いなどでその風味は異なります。また用いるフィルターの素材の違いによっても、その風味は大きく変わってきます。ペーパー・ネル・金属の3種のフィルターの特徴について紹介しますので、参考に好みのドリップスタイルを見つけましょう。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア