おうちでも外でも。アウトドアチェアの定番「ヘリノックス」
そんな中でキャンプギアブランド「ヘリノックス」のチェアがみんなに選ばれるには、「理由」があるんです。包み込むような座り心地と、シーンや置き場所を選ばないシンプルで上質なデザイン。手軽さ、心地よさ、機能性に軽量さ…その魅力を知れば、あなたにぴったりの一脚が見つかるはず。
どうしてそんなに人気なの?魅力ポイントを教えます!
1.いつでもどこでも、そばに置きたくなる「デザイン」
2.どんな場所でも快適にすごせる、上質な「座り心地」
3.アウトドアアイテムの必須条件「シンプル・軽量・丈夫」をクリア!
4.お部屋でも、キャンプでも、車に積んでもOK「コンパクト・軽量」
種類がいっぱいのヘリノックス。比較のしかたと選び方のコツは?
大きく分けると、コンパクトで持ち運びがラクな「チェアワン」と、よりくつろぎ性能を重視した、ハイバックの「チェアツー」の、2種類のシリーズがあります。それぞれのシリーズで、アイテムごとの特徴や、デザインや座り心地、重さやサイズなどを比較してみましょう!
コンパクトでスタンダードなチェアワンタイプ
スタンダードな「チェアワン」
「チェアワン」シリーズの中でも一番スタンダードなのがこちら。重さは890gで、耐荷重は145㎏なので大柄な大人でも安心。カラーバリエーションも豊富で、テントやインテリアの色とそろえる楽しみも。
軽量でどこへでも持ち歩ける「チェアゼロ」
チェアゼロは本体重さ490g。ポールや生地を薄く軽量なものにすることで、500mlのペットボトル以下という驚きの軽さになりました。ピクニックやキャンプなど、荷物を持って移動するシーンで強さを発揮します。
ミリタリーテイストがクールな「タクティカル」
シリーズ最軽量「チェアワン ホーム ミニ」
ヘリノックスシリーズの中でも最軽量のものがこちらの「チェアワン ホーム ミニ」。重さは本体460g、「チェアワン」よりもひとまわり小さく、持ち歩きや、お部屋の中で小さなスペースに置きたい、という方にもぴったりです。
デザインにこだわるなら、コンフォートチェア「ペンドルトン」
コンフォートチェアには、シンプルな無地のタイプもラインナップされています。上質な生地感と、「HOME&DECO」のレザータグがアクセントに。
ハイバックでリラクシーなチェアツータイプ
インテリアとしても人気。くつろぎの「チェアツー ホーム」
ゆっくり自分の時間を過ごすキャンプチェアに。「チェアツー」
座り心地のよさで支持される、チェアツーシリーズのスタンダードモデルがこちら。、ロッキングフットを別売りのロッキングフットを取り付ければ、ゆらゆら揺れるロッキングチェアに。
「海キャン」が多い人に。「ビーチチェア」
この「ビーチチェア」は脚部に秘密が。脚を曲線にして、設置部を広くすることで、砂地など柔らかい地面でも沈み込みにくくなっています。
極上のくつろぎ時間に。「サバンナチェア」
サバンナチェアは、ゆったりくつろげる広い座面と、ひじ掛けにもなるシートのデザインが特徴です。ドリンクホルダーも付いているので、飲み物を手にリラックスできます。
アクセサリーをそろえてカスタマイズも
手軽にできるカスタマイズ「カップホルダー」
フレームにはめ込む形のカップホルダーは「安定感がある」とユーザーに人気。最初に取り入れるアクセサリーにはオススメです。
ハイバックチェアを快適にする枕「フォームエアヘッドレスト」
チェアツーシリーズのヘッド部分についているベルクロに取り付けることで枕になる、フォーム入りのヘッドレスト。空気の入れ具合で自分好みに調整もできますよ。
いつでもどこでもゆらゆら。「ロッキングフット」
チェアツーシリーズに取り付けることでロッキングチェアになる、脚カバータイプのアクセサリー。お部屋に置くときに使う方が多いそうです。ベランダやウッドデッキなどでも気持ちよさそう。
屋外での安定感がUPする「チェアボールフィート」
こちらのボールのようなアイテムは、チェアの脚のゴムチップ部分に取り付けることで、砂地などでも沈みにくくなるアクセサリー。室内で、床を傷つけないようにと使う方もいるそうです。
テーブルトップの種類が豊富な「テーブルワン」
テーブルワンシリーズは、ソリッドタイプ、ワークトップタイプなど、テーブルトップの種類が豊富。脚は共通なので、置き場所や用途によって、複数のテーブルトップを揃えたくなります。
おしゃれなオーバルタイプは、インテリアにも。
ドリンクホルダーつきのタイプは、キャンプやアウトドアで活躍。
シンプルだけれど完成されたフォルムと、部屋に置いてもなじむ質感や、カラーバリエーションの豊富さが魅力。さらに、高級ブランドのデザインチェアを揃えるのにくらべれば、予算もぐっとコンパクト。キャンパーはもちろん、インテリア代をかけずにおしゃれな部屋にしたい!という人にも人気なんです。