901件
気になるキーワードで探す
玄関やリビングの棚が、どこか物寂しい印象になっていませんか?ちょっとしたスペースに置物を飾ると、インテリアに変化を付けられます。伝統的な縁起物、風水的に良いとされる開運アイテム、見ているだけで和むデザイン、季節を楽しむシンボル、人気デザイナーのおしゃれな話題作など、さまざまな視点から集めたおすすめの素敵な置物をご紹介します。生活空間...
クリスマスや忘年会、年末年始のご挨拶……12月から1月にかけて、何かと人と集まる機会が増えますよね。そこで今回、キナリノモールのストアスタッフ&店主の皆様に「人を招きたくなるお部屋づくり」をテーマにセレクトしたインテリアを選んでいただきました。アイテムとともに、お部屋づくりのコツを10個ご紹介します。素敵なインテリアアイテムを手に入...
お部屋の印象を大きく左右するソファ選び。さまざまなデザインやサイズがあり、一度買うと買い替えづらいので迷ってしまいますよね。今回、お部屋づくりのプロに、失敗しないソファ選びのコツを伺いました。YouTube限定「キナリノ×CRASH GATE」のスペシャル動画で公開中!ぜひお部屋づくりやインテリアの参考にしてみてください♪
もうすぐクリスマスシーズン♪「今年はどんなクリスマス飾りでお部屋をデコレーションしよう?」と考えている人も多いはず。今回は、大きなクリスマスツリーが置けない一人暮らしや狭いお部屋でも飾れる、ミニマルな飾り付けアイテムとデコレーション集をご紹介します!
朝晩冷え込み始めてお家の中にいても「寒いなぁ」と思う季節。恋しくなるのは北欧の冬にも欠かせないぬくぬく素材のブランケットです。アクセントにもなる柄のものからシンプルなデザインのものまで、ソファやベッドにかけておくだけでもお部屋にぐっと温かみがでますよ。お家で過ごす時間が増える秋冬、お気に入りのブランケットでソファ&ベッドメイクを楽し...
クリスマスツリーの飾り付けに欠かせない「クリスマスオーナメント」。さまざまなデザインやモチーフがあり、使われている素材の違いによっても印象が変わるので、好みのアイテムを見つけるのが大変ですよね。そこで今回は、キナリノおすすめのおしゃれなオーナメントをピックアップしてご紹介!ツリーを楽しく飾って、クリスマス気分を盛り上げていきましょう。
海外インテリアでみるおしゃれな壁面収納や飾り棚。でもクギやビスを打つのはちょっと…と思っていませんか?今回はそんな方におすすめしたい突っ張り棒のようなDIY「ディアウォール」の作り方と棚・壁面収納・間仕切りなど、おしゃれなインテリア実例をご紹介。さらにDIYにおすすめのアイデアグッズも合わせてご紹介します。
季節を問わずお部屋を飾るインテリアとして選ばれているドライフラワー。お部屋のアクセントとして、廊下やトイレ、階段のコーナー、玄関などの様々なスペースなどを彩るのにもぴったりですよね。飾り方はアイデア次第。今回はドライフラワーの飾り方の実例とおすすめのドライフラワーをご紹介します。
温かみのあるインテリア小物やヴィンテージの置物、暮らしにそっと彩りを与えてくれる「北欧雑貨」。雑誌で見つけた憧れのブランドや気になる商品はあっても、近くに取扱店がなければ、縁遠く感じてしまうこともありますよね。そこで今回は、ネットでも買える素敵な北欧雑貨をカテゴリに分けてご紹介します。さらに北欧雑貨を扱う通販ショップやディスプレイの...
お部屋の壁面がちょっと寂しいなと思ったら、壁掛けでさっと気軽に飾れる「タペストリー」がおすすめです。壁を傷つけずに飾るアイデアや便利グッズをご紹介しますので、賃貸にお住まいの方もぜひ参考にしてみてください。クリスマスツリーのタペストリーや、人気の北欧風やウィービング(織物)など、おしゃれなおすすめタペストリーもチェックを♪
暑さはまだ残っていても、夜風にちょっぴり秋の気配を感じる今日このごろ。お部屋も少しずつ、秋仕様のインテリアにシフトしてみませんか?今回は季節の移り変わりに合わせて、3つのステップで進める模様替えをご提案。ポイントとともに、おすすめアイテムをご紹介します。
おしゃれなランプシェードを取り入れて、お部屋の雰囲気を手軽にチェンジしませんか?ここでは、ランプシェードの種類や選び方から、ガラスや金属、天然素材など素材別におしゃれなランプシェード20つ集めました。また、できるだけ簡単にランプシェードを手作りしたいという方におすすめの作り方の動画も紹介しています。 ぜひチェックしてみてくださいね。
風水的にも重要なアイテムで、汚れを家の中に持ち込まないためにも、あると便利な「玄関マット」。おしゃれなタイプも多く、家の顔ともなってくれるアイテムです。そこで今回は、機能性もインテリア性も優れたおすすめのマットや、買うときに気をつけたいポイントをご紹介します。
インテリアを飾るものはいろいろありますが、「カーテン」は部屋の印象を決める上でかなり重要な役割を担っています。おしゃれなだけでなく、ナチュラルで心地よい空間演出にこだわるなら、おすすめはやっぱり「北欧デザイン」。 今回は本場北欧ブランドの他に、リーズナブルで機能性が高い「北欧風デザインのカーテン」もご紹介します。
照明は部屋を明るくするのに欠かせないツール。でも実際の役割はそれ以上。部屋の空気感や奥行き...その場の雰囲気を心地よく整えるのにこれほど効果的なものはないでしょう。そこで今回は、ただそこにあるだけで十分におしゃれな「フロアライト」に注目。用途やデザインのタイプなど、ライフスタイルに合ったフロアライトの選び方をお伝えします。人気の北...
西海岸風インテリアは、アメリカ西側のロサンゼルスやカリフォルニアなどの海沿いエリアをイメージした、爽やかで開放的な雰囲気が魅力。今回は、西海岸風のお部屋作りのヒントをはじめ、おすすめアイテムやおしゃれなインテリアコーディネート実例をまとめました。後半ではおすすめの通販ショップもご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
インテリアファブリックの中でも、取り入れるだけで部屋の印象を大きく変えられるラグ。新生活のお部屋作りや、模様替えでイメージチェンジを考えている人にとっては、気になるアイテムの一つですよね?今回は、その選び方からテイスト別のおすすめアイテムまでを一挙ご紹介! おしゃれに取り入れるコツをつかんで、ぜひお気に入りを見つけてみてください。
お部屋の雰囲気を大きく左右するラグ(ラグマット)。さまざまなデザインがありますが、やっぱりかわいいものを選びたいですよね♪かわいいラグ選びのコツは、インテリアの雰囲気に合ったものを探すこと。今回は人気の「北欧風インテリア」と「韓国風インテリア」、それぞれのインテリアテイストと相性抜群のかわいいラグをご紹介します!
座ったり寝転んだり、お部屋の居心地をよくしておしゃれに見せてくれるラグ。1年を通して使う人も多いため、自宅で気軽に洗えるタイプが特に人気です。さまざまなデザインがありますが、どんなテイストのお部屋にもなじみやすく、飽きずに長く使いたいなら北欧風のラグがおすすめ!今回は、自宅で洗えるラグの中から、北欧らしい色使いやデザインがおしゃれな...
100円均一などでも見かける「有孔ボード」。パンチングボードやペグボードとも呼ばれています。そんな有孔ボードの穴を利用して、インテリアになじむアイデア収納が楽しめるんですよ。フックを活用させ、オリジナルの「見せる収納」でお部屋をおしゃれに変身させてみませんか?賃貸でも、お部屋に上手に立てかければ壁に穴を開けることなく取り入れることが...
素材やデザインが豊富な「クッションカバー」なら、大幅にインテリアを変えなくても、手軽にお部屋の雰囲気を変えることができます。季節に合わせて、素材や色で選ぶのも楽しいものです。ここでは、アートのようにお気に入りを集めたくなる、おしゃれなクッションカバーをご紹介します。25つのデザインから、とっておきを探してみてくださいね。また、お気に...
お部屋のなかで、大きな面積を占めているカーテン。薄い生地のレースカーテン1枚だけで、窓辺を楽しむことも定番になりましたよね。長く使うものだから、おしゃれなデザインはもちろんのこと、「UVカットできる」「透けにくさ」などの機能性も重視したいものです。今回はレースカーテンを選ぶときのポイントや、おすすめアイテムをご紹介します。引っ越しや...
すっきりとしたインテリアは憧れるけど、気になるのが「配線」。テレビ周りやルーター類、スマホの充電など、お部屋のいたるところにあるコード。そのままだと、ごちゃごちゃとして見えて、せっかくのインテリアも崩してしまいそう。また、トラッキング火災の原因にもなるホコリも気になりますよね。今回はそんなお悩みを解決すべく、カゴや10...
お部屋のインテリアを影で支えてくれる、スタンドライト。勉強や仕事など作業をするための明かり、お部屋のムードを作るための明かりなど、目的や空間に合わせて光を楽しむことができます。照明としての機能性はもちろんのこと、明かりをオフにしているときも素敵な佇まいのものを選びたいもの。ここでは、スタンドライトの選び方から、間接照明、直接照明それ...
シンプルなインテリアはそのままに、お部屋の雰囲気をちょっぴり変化させたい。そんなときは、タペストリーやファブリックポスターを取り入れてみるのがおすすめです。額装も不要なのでそのまま気楽に飾れて、温もりがある布の素材感がシンプルなインテリアにマッチします。おすすめのタペストリーやファブリックポスターを集めましたので、お気に入りを見つけ...
デザインや機能など、さまざまなタイプがあるデスクライト。せっかくなら、お部屋の雰囲気に合う素敵なものを…と探している方は多いのでは。日々使うものだからこそ、目にも優しい光を選びたいもの。光の質や設置タイプなどにもこだわれば、より理想にマッチするアイテムが見つかるはずですよ。今回は、デスクライトの選び方、そしてデザイン性と機能性に優れ...
新生活をスタートする人が増える春。インテリアを一新して気分を変えてみたいという人も多いのではないでしょうか?そんな時、気軽に模様替えを楽しむのにぴったりなのが、おしゃれなクッションを取り入れてみること。この記事では、おすすめの商品のほか、悩みがちなクッションの選び方・お部屋の家具との上手な馴染ませ方のコツをご紹介していきます。
ものに溢れる現代において、必要なものだけしか持たない「ミニマリスト」。住まいのインテリアにおいても極力“持たない&置かない”を実践しています。そんなシンプルな部屋に憧れて、いざ真似しようと思っても一体どこから始めていいかわからないことも…。そこで今回は、国内&海外ミニマリストのルームツアーをはじめ、部屋作りのポイントをご紹介。後半の...
インテリアテイストの中でも、常に人気の高い“北欧”スタイル。シンプル&ナチュラルでおしゃれなインテリアとして多くの人に愛されています。今回はそんな北欧インテリアに欠かせない照明や家具、ファブリック雑貨のおすすめアイテムをご紹介!春からの新生活に向けて、北欧デザインの名作をお迎えしてみませんか。
引っ越しや部屋の模様替えをする時に悩むのが「インテリアコーディネート」。今回は、北欧・和風・モダン・一人暮らし・二人暮らしなど、さまざまなカテゴリーに分けてセンスの良さが光る、おしゃれなお部屋を厳選してみました。実際に住むイメージが湧くようなリアルなお部屋なのできっと真似しやすいはず!ぜひ参考にしてみてくださいね。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア