インテリアブロガーさんに学ぶ、おうち時間を楽しむ「マグカップ」選び

インテリアブロガーさんに学ぶ、おうち時間を楽しむ「マグカップ」選び

温かい飲み物が恋しい季節。インテリアブロガーさんのブログを読んでいると、日々の暮らしの中でさりげなく使っているマグカップがとても素敵で気になったことはありませんか?今日の記事ではブロガーさんの記事で見かけるおしゃれなマグカップをご紹介!お気に入りのマグカップをみつけて、おうち時間を楽しんでくださいね♪

ayuco
夫婦で一緒に使いたい。食卓のお揃いアイテム

夫婦で一緒に使いたい。食卓のお揃いアイテム

毎日の食卓で活躍してくれるお茶碗やお箸。そろそろ買い替えを検討している方や、友人への結婚祝い・引っ越し祝いなどのギフトをお探しの方へ、ペアで使える道具はいかがでしょうか。色違いやサイズ違いで揃えられる、とっておきのアイテムをご紹介します。

みう
魅力がいっぱい!【おすすめ中国茶】&おしゃれな中国茶器もご紹介

魅力がいっぱい!【おすすめ中国茶】&おしゃれな中国茶器もご紹介

中国茶というと、まず烏龍茶を思い浮かべる方も多いかと思います。ペットボトルなどでも飲めるとても身近な中国茶ですね。他にも健康や美容に効果があると話題になり、注目を集めている中国茶もあります。世界のお茶文化の源泉でもある中国茶は種類もさまざま。そこで今回は手軽に楽しめるおすすめの中国茶をご紹介します。中国茶をよりおいしく楽しむためのお...

ohta_bun
さえずりが聞こえてきそう♪愛らしい「鳥のお皿」をお迎えしませんか

さえずりが聞こえてきそう♪愛らしい「鳥のお皿」をお迎えしませんか

幸せの象徴でもある「鳥」。自由に大空をはばたく姿に惹かれる人も多いモチーフです。今回は鳥モチーフの素敵なお皿をご紹介。「鳥の絵柄」そして「鳥のフォルム(かたち)」が施されたうつわをそれぞれピックアップしました。いつも使う食器に「鳥」モチーフのうつわをお迎えして、心安らぐ食卓を楽しんでみてはいかがでしょう。

shiro_chan
冬はスープであったまろ♪素敵な【スープ皿&スープカップ】集めました

冬はスープであったまろ♪素敵な【スープ皿&スープカップ】集めました

寒い季節に体を中から温めてくれるスープ。冷え込む朝に起きるのが辛い、体が冷えて調子が良くない、なんて悩みを解決するための手助けにもなってくれます。せっかくなら目でも楽しめるように、お気に入りの器を使いましょう!おしゃれで使いやすいスープ皿やスープカップをご紹介します。

eriiy
料理を愛する人の、調味料・調理道具・器【お気に入りの選び方:河井美歩さん編】

料理を愛する人の、調味料・調理道具・器【お気に入りの選び方:河井美歩さん編】

素敵に暮らす人たちに、身の回りの“お気に入り”選びの秘訣を教えてもらうYouTube限定配信の動画【お気に入りの選び方】。 第二弾は料理家の河井美歩さんです。日々の料理になくてはならない、調理道具や器たちを教えてもらいました。お気に入り選びのヒントを見つけてみてくださいね。

キナリノ暮らしのチャンネル
【保温マグカップ】と過ごす冬。温かいものを、美味しいままに

【保温マグカップ】と過ごす冬。温かいものを、美味しいままに

せっかく温かい飲みものを作っても、気温が低いとあっという間に冷めてしまってがっかり…ということ、ありますよね。そんなとき、【保温マグカップ】があると便利です。飲みものの温かさが長持ちするから、心も体もぽかぽかに。デザインや素材・お手入れ方法にもこだわって、快適な冬を過ごしましょう。シーン別のおすすめアイテムをご紹介します。

みろ
ナチュラルな食卓に*人気の《海外食器ブランド》特集

ナチュラルな食卓に*人気の《海外食器ブランド》特集

美しいフォルム、センスのいいデザイン、ニュアンスを感じる色味。海外の食器は日本の食器とはひと味違った良さがあるものです。いつもの食卓に、そんな海外食器を取り入れてみませんか?簡単なお料理でも、厳選した器に盛りつければ、ぐっと本格的に♪そこで今回は、キナリノ読者のみなさんにおすすめしたい「海外食器ブランド」をご紹介します。陶器からガラ...

shiro_chan
取り出しやすく、しまいやすい【ディッシュスタンド】で収納上手

取り出しやすく、しまいやすい【ディッシュスタンド】で収納上手

お家にある大小様々な食器たち。ついどんどん積み重ねて収納しがちですが、下の方の食器が取りづらくストレスを感じることも。それなら、立てる収納に変えてみませんか?食器が見やすく、取る時もしまう時もスムーズ♪器同士がぶつかって傷むリスクも避けられます。立てる収納が簡単にできるアイテムをチェックしてみましょう。

ruru9
お気に入りを探してみよう。かわいい「マリメッコのマグカップ」特集

お気に入りを探してみよう。かわいい「マリメッコのマグカップ」特集

温かいドリンクで、ほっと癒しのひと時を楽しみたくなる季節がやってきました。そこにお気に入りのマグカップがあるだけで、ちょっとしたティータイムも特別な時間に早変わりします。今回はそんなリラックスタイムにおすすめな、とっても素敵なマリメッコのマグカップをご紹介。ぜひお気に入りのひとつを見つけてみませんか。

yuzu_kiti
そろそろ本命で揃えたい。普段使いに選ぶ「食器」ブランド21選

そろそろ本命で揃えたい。普段使いに選ぶ「食器」ブランド21選

家での食事が充実してきた昨今。食器にもこだわって一層おいしい食卓を囲みたいですよね。お部屋のインテリアとマッチさせれば毎日がもっと華やぎます。センスがあって使い勝手もよい、普段使いに選びたい食器ブランドのおすすめをご紹介します。

tomo81
おしゃれでかわいい「木のお皿」。気になるお手入れ方法とおすすめアイテムをご紹介!

おしゃれでかわいい「木のお皿」。気になるお手入れ方法とおすすめアイテムをご紹介!

食卓がカフェのような雰囲気になる「木のお皿」。陶器や磁器とは異なる取り扱いが必要ですが、それぞれの素材が持つ温もりや木目の表情を楽しむことができます。メンテナンスをすれば長く愛用することができますよ。今回は、メンテナンス方法からおすすめの木のお皿までご紹介します。

ma_ko
「カトラリー収納」のお手本を紹介。お洒落な【カトラリーケース】を使った実例集

「カトラリー収納」のお手本を紹介。お洒落な【カトラリーケース】を使った実例集

つい数が増えてしまいがちなカトラリー類。サイズも種類も細かくて、なかなか上手に収納できないという方も多いと思います。そんな時は、収納名人のブロガーさんのアイディアを拝借してみませんか。すっきり取り出しやすい収納で、ごちゃごちゃとさよならしましょう♪収納を助けてくれるおすすめのアイテムも合わせてご紹介します。

puuupi
熱々をそのまま食卓へ!「オーブン皿」の選び方&おすすめレシピ

熱々をそのまま食卓へ!「オーブン皿」の選び方&おすすめレシピ

グラタンなどをこんがりと焼いてそのまま食卓に出せる「オーブン皿」。陶器・磁器・セラミック・耐熱ガラスと素材や形もさまざまです。今回は、種類と選び方をはじめ、通販で人気のおすすめ商品をご紹介。後半にはオーブン皿の活用レシピもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

natsusweeet
日々のプチストレス解消!「菜箸」を変えてお料理上手

日々のプチストレス解消!「菜箸」を変えてお料理上手

料理する際の必須アイテムのひとつ、菜箸。毎日のように使うものだから、持ちやすさや掴みやすさをクリアした菜箸がいいですよね。菜箸は長さも素材も色々あるけれど、何を基準に選べばいいの?とお悩みの方もいるはず。そこで今回は、菜箸選びに役立つ情報をご紹介します。調理や盛り付けがスムーズにできる、お気に入りの菜箸を見つけましょう!

ruru9
ポケットサイズが嬉しい!【ミニボトル】を持って出かけよう

ポケットサイズが嬉しい!【ミニボトル】を持って出かけよう

会社でのランチタイムの後「ひとくちコーヒーが飲みたいな…」、近所をウォーキング中「ちょっとのどが渇いたな…」なんていうとき、あるとうれしい「ミニボトル」。お気に入りの飲み物を入れて手軽に持ち歩けて、軽くて小さいからかさばらない。そんな優れもののミニボトルの魅力と、おすすめアイテムをご紹介します。

みう
賢く選んで持ち方上手に♪こだわりの「子ども用お箸」おすすめ9選

賢く選んで持ち方上手に♪こだわりの「子ども用お箸」おすすめ9選

お子さんのお箸について、悩んでいることはありませんか?「そろそろお箸の練習を始めるべきかな?」「お箸を買ったけど、使いにくそうだから買い替えたい!」など、買う前・買ったあとにかかわらず、親の試行錯誤は続くもの。お箸選びは持ち方上手への大切なプロセス。そんなお箸選びを成功させるべく、こちらの記事では「お箸選びのコツ」や「おすすめのお箸...

mray
普段使いからアウトドアにも!透明感のあるお洒落な「割れないグラス」

普段使いからアウトドアにも!透明感のあるお洒落な「割れないグラス」

お洒落なブランドものやいただきもののグラス。大切にしていたけど割れてしまった…そんな経験はありませんか?日常使いでは、割れてしまう心配をせずに使えるプラスチック製のグラスがおすすめです。ガラスに見えるけど持ってみると軽くてびっくり!そんな透明感のある「割れないグラス」をご紹介します*

nomumi
作って食べて、旅行気分!「北欧おやつ」のレシピ

作って食べて、旅行気分!「北欧おやつ」のレシピ

シナモンロールやブルーベリーパイなど、ヨーロッパやアメリカともちょっと違う魅力がある北欧のスイーツです。日本で手に入りやすい材料でも、本格的な味わいを再現できますよ。手作りした憧れの北欧スイーツと北欧食器を組み合わせて、おうちのティータイムを北欧旅行気分にしちゃいましょう。

22hana
影まで色鮮やかで美しい。青森の伝統的なガラス工芸【津軽びいどろ】

影まで色鮮やかで美しい。青森の伝統的なガラス工芸【津軽びいどろ】

綺麗な色使いが目を引く、青森県の伝統工芸品「津軽びいどろ」。100種類以上もの色が扱われ、青森のねぶた祭りや四季の風景が表現されています。タンブラーやボウルなどの食器の他、一輪挿しやオイルランプなどインテリアで楽しめるアイテムも豊富。そんな、暮らしに華やかさを加えてくれる津軽びいどろについてご紹介します。

eriiy
デザイン豊かな『ウィスキーグラス』特集。ギフトにもおすすめのグラス10選

デザイン豊かな『ウィスキーグラス』特集。ギフトにもおすすめのグラス10選

皆さんはウィスキーとグラスには相性があるのをご存じですか?琥珀色の香り高いウィスキーは美味しく飲むためのグラス選びが大切。ウィスキーグラスはデザイン性が高く見た目も素敵なグラスがたくさんありますよ。今回はウィスキーグラスの種類と選び方、そしてウィスキーやハイボールを美味しく飲むためのおすすめグラスを紹介します。

ss55
丈夫で使いやすい。「デュラレックス」のグラスを暮らしの定番に

丈夫で使いやすい。「デュラレックス」のグラスを暮らしの定番に

「DURALEX(デュラレックス)」は今から70年以上前に世界初の全面物理強化ガラス製タンブラーを生んだフランス発のブランドです。人気のピカルディシリーズを筆頭に、シンプルなデザインと機能性を兼ね備えたグラスは家庭用としてだけでなく飲食店でも幅広く使われています。一度使えば虜になるその魅力や活用法をご紹介します。

yu_ge
肌にしっくり馴染みます。「糸」と「陶器」のアクセサリー

肌にしっくり馴染みます。「糸」と「陶器」のアクセサリー

キラキラのアクセサリーもいいけれど、マットな質感の陶器や繊細な糸が重なったアクセサリーも素敵。肌馴染みよく、わたしらしいおしゃれを楽しめます。コットンやリネンのナチュラル服とも相性がいいので、身に付ければコーディネートに統一感を持たせることができますよ。この記事では、ナチュラルさんによく似合う「糸」と「陶器」のアクセサリーをご紹介し...

ioio
ときには貴婦人気分で♪道具を揃えておうちで楽しむ「アフタヌーンティー」

ときには貴婦人気分で♪道具を揃えておうちで楽しむ「アフタヌーンティー」

サンドイッチに焼き立てのスコーン、たくさん並んだ小さなケーキ。アフタヌーンティーにはワクワクが詰まっています。ホテルやカフェでのアフタヌーンティーにも憧れますが、おうちでだって楽しむことができますよ。お気に入りの道具を揃えて、おうちアフタヌーンティーを始めてみませんか?

aici
特別な気分が味わえる「脚付きグラス」を食卓に

特別な気分が味わえる「脚付きグラス」を食卓に

冷たい飲み物を入れる時に活躍する、涼しげなグラス。様々なデザインがあるけれど、脚付きのグラスは特別感があって素敵です♪コーヒーやお茶を入れてお家カフェをしたり、お酒を入れてバー気分を楽しんだり。使い道が色々ある脚付きグラスを取り入れてみませんか?

ruru9
いくつあっても困りません♪おしゃれで可愛い「豆皿・小皿」たち

いくつあっても困りません♪おしゃれで可愛い「豆皿・小皿」たち

小さいサイズのお皿って、可愛くてつい集めたくなってしまいますよね。でも実際、そんなに使わないかも…、なんて思っていませんか? 料理の取り分けはもちろん、ワンプレートの盛り付けにもぴったり。また、お気に入りの雑貨を置いてインテリアとして飾ったりと、料理以外にも大活躍です。今回はおしゃれでかわいい「豆皿・小皿」の使い方とおすすめのアイテ...

amanegi
こんなのが欲しかった!【ボトル・水筒】の水切り便利グッズ

こんなのが欲しかった!【ボトル・水筒】の水切り便利グッズ

一年を通して便利で手放せないボトルや水筒、お手入れにストレスはありませんか?なかなか切れない水気を、快適にからりとしてくれる便利アイテムを集めました。上手に取り入れて、きれいなマイボトルをキープしましょう♪

22hana
「ティースプーン一杯」は何グラム?気になる量とおしゃれなスプーン

「ティースプーン一杯」は何グラム?気になる量とおしゃれなスプーン

紅茶とともにソーサーにひっそりと添えられている「ティースプーン」。紅茶の茶葉を量ったり、お砂糖やミルクを入れてかき混ぜるだけでなく、お料理の計量スプーンとしても代用できるってご存じでしたか?この記事では、ティースプーンってどんなスプーンなのか、そしてティータイムが華やかになるおすすめのアイテムをご紹介します。

みう
夏を楽しむ。清涼感あるガラスのテーブルウェア特集

夏を楽しむ。清涼感あるガラスのテーブルウェア特集

暑い日が続いていますが、生活の中から涼を取り入れてみませんか?今回はそんな暑い夏をさらに楽しむために、ガラスのテーブルウェアを集めてみました。ガラスのテーブルウェアを使うと食材が新鮮に見えて食欲を掻き立てられます。ぜひ今年の夏はガラスのテーブルウェアを揃えて涼やかに過ごしてみませんか?

まみこ
夏の食卓に清涼感を*『ガラス』を使った素敵な食器カタログ

夏の食卓に清涼感を*『ガラス』を使った素敵な食器カタログ

透明感のあるガラスの食器は涼し気な見た目が魅力。暑い夏の食卓に清涼感をもたらしてくれますね。今回は、そんなガラス製の食器のおすすめ品をご紹介していきます。冷たいドリンクがもっとおいしくなるグラスや、フルーツを盛るのにぴったりなボウル、大小さまざまなプレートなど素敵なガラス食器を集めました。テーブルから涼しさを取り入れたい時にはぜひチ...

saaaso

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー