48件
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、中華店や食堂でよく見かける“コップ”のお話。本連載初登場となる東北スタンダードマーケットの岩井巽(たつみ)さんが特に愛用している品は……?
配膳するのに便利なだけでなく、ランチョンマット代わりにも使えるトレー。木製なら、食卓に温もりを与えてくれます。普段の食事に、お茶時間に、おもてなしに、アウトドアにと様々なシーンで活躍する素敵な木製トレーを集めました。長く大切に使うためのお手入れ方法も合わせてチェックしてくださいね。
食卓がカフェのような雰囲気になる「木のお皿」。陶器や磁器とは異なる取り扱いが必要ですが、それぞれの素材が持つ温もりや木目の表情を楽しむことができます。メンテナンスをすれば長く愛用することができますよ。今回は、メンテナンス方法からおすすめの木のお皿までご紹介します。
「贈られた人が幸せになる」という言い伝えがある、ククサ。もともとは、北欧の遊牧民、サーメの人たちが大切にしていたもの。それが、現代でもとってもおしゃれに使うことができるんです。自然のぬくもりを感じられるククサの魅力をまとめてみました。
手に持つと軽く、しっくりと馴染んでくれる木の器とカトラリーには、ステンレスや磁器にはない温もりがあります。いつまでも変わらない食器やカトラリーも良いけれど、使い込むほどに味わいを増していくアイテムも素敵です。使うほどに愛着を感じられる木の器やカトラリーをご紹介します。
雰囲気のある器は、毎日のお料理をぐっと引き立ててくれます。今回はおうちごはんがさらに楽しくなるような普段使いにおすすめのお皿をご紹介させていただきます。ぜひお皿選びの参考にしてみてくださいね!
お皿やコップ、調理器具と言ったら陶器・ステンレスなどが定番ですが、今回おすすめするのは“木で出来たアイテム”。ほかの素材よりも温もりを感じやすく、使うほどに味わい深くなっていく楽しみもあります。そこで、テーブルウェアや台所道具などで活躍してくれる木の道具をご紹介いたします。
日常的にはお箸やフォークを使うことが多いけれど、実は案外、便利に使えるシーンが多いカトラリーが「スプーン」です。愛嬌のある、まあるい形がテーブルに並んだら、心もほっこりと温かくなるものです。お気に入りの一本に出会えたら、毎日のお食事やおやつの時間がもっともっと素敵なものになりそうです。いつまでも、大切に扱いたくなる「相棒スプーン」を...
仕事をする際にデスクのお供に置いているものといえば、「マグカップ」。種類も様々ですが、デザイン、機能性、持ち運びやすさ…何を基準に選ぶかも人それぞれです。そこで今回は、数あるマグカップのなかから特徴別に、おすすめマグカップをご紹介していきます。
ナチュラルな木の香りは、自然の中にいるようでなんだかほっとしますよね。暮らしの中に「木製品」を取り入れてみませんか?今回は、食器やカトラリー、収納ボックスなど、キッチン用品からインテリア雑貨までおすすめアイテムをご紹介します。
おしゃれできれいな食器って、素敵ですよね。そんな食器を使いたいけれど、割れてしまうのが心配…という方も少なくないのでは。そこで今回は、お子さんが使うものから大人が普段使いできるもの、アウトアドアシーンでも使えそうな「丈夫」な食器をピックアップ。使うシーンを想像しながら、お気に入りの食器を見つけてみてください♪
日本人の食事には欠かせない「お箸」。毎日使うものなのに、なんとなく選んでしまっていることが多いような気がしませんか。そこで今回は、シーンに合わせて揃えたいおすすめの「お箸」をご紹介していきます。これを機に「お箸」に込められた思いや魅力を感じてみませんか。
小さいお子さまを持つママさんにとって、日々のルーティーンとも言うべく、お子さまのお食事タイム。グズグズ言うことを聞いてくれなかったり、泣き出して食べてくれなかったり…と、スムーズに行かないことも…。そこで今回は、グズグズのお食事タイムタイムが思わず笑顔になるような、こどものための”お食事グッズ”を集めてみました。お気に入りを見つけて...
「食べる」ということは、生きていく上で欠かせない、とても大切なこと。お子さんが誕生し、すくすくと育っていくためにも食事の時間は大切にしたいものですよね。かわいいお子さんのためにも、食べるものだけでなく、器もこだわって選んであげたいもの。食事の時間を楽しく、あたたかいものにしてくれるベビー・キッズ用食器をご紹介します。
無印良品の木製角型トレーは、ランチョンマットの代わりに取り入れるだけで普段の食事やおやつがカフェ風になる優れもの。気軽におうちカフェを楽しみたい方におすすめです。今回は、木製トレーの素敵な活用術をご紹介します。
毎日のように食べる家でのごはん。もちろんどんなうつわで食べてもいいけれど、こだわりの素敵なうつわで食べればおいしい料理がもっとおいしく感じられます。ナチュラルで食卓に馴染む素敵なうつわをご紹介します。
いつものお料理も、なんだか素敵に見える「オーバル皿」。使い方が難しい?と思えるかもしれませんが、いつも使っている丸いお皿と同じ感覚でOK。ワンプレートをスッキリ見せてくれるから、盛り付けるだけでカフェっぽく。様々なデザイン・素材のものをピックアップしてご紹介致します。
いよいよ寒くなってきて、あたたかい汁物が恋しい季節になりましたね。お味噌汁やスープ、シチュー…熱々を飲みたくても飲む時に器が熱くなってしまったり、寒くてすぐに冷めてしまうなんてちょっとした悩みがつきものです。今回は、あたたかい汁物におすすめしたい「木の椀」の魅力や、おすすめの椀やカトラリーをご紹介していきます。
木工作家・大久保公太郎さんが作る調理道具「木ベラ」は、今まで見たことがない形をしています。すぐに手にとってフライパンの中で動かしてみたくなる衝動、そしてわくわく感。使う前からこんなにも楽しませてくれる独創的な形は、どうやって生まれているのでしょうか。実は、まだまだ木ベラは変化の途中。ここにこそ、人々を魅了する理由がありました。
やさしい手触りにほっこりと心が温まる木のテーブルウェアたち。落ち着きのある佇まいは和食はもちろん、洋食にもよく似合います。すこしずつ集めていきたい木工作家さんの作品は、じっくりと選んでみたいものですね。近くに素敵な木工作家さんの作品を扱うお店がないという人も、オンラインショップならどこからでも、何時でも、お気に入りのうつわを探すこと...
お家に木の温もりを感じるアイテムがあると、気分がほっこり癒されますよね。だけど、木のインテリアを揃えるにはお部屋のバランスや広さを考慮しなければならず、気軽に取り入れられないのが実情です。そんなときにおすすめしたいのが、木で作られたテーブルウェア。テーブルウェアを木製に変えるだけで、毎日の食卓を温かくナチュラルに演出できます。今回は...
「畑漆器店」は、1930年に手塗り職人・畑卯之松氏が創業した漆器メーカー。石川県加賀市で450年もの間培われてきた「山中漆器」の木工ろくろ挽きの技術を基に製造されています。伝統工芸品に、既成概念にとらわれない新しい発想を自由に取り入れた暮らしの道具。木の温もりあふれるカラフルな器は、生活に彩りをプラスしてくれそうです。
ダイニングシーンを彩ってくれるナチュラルな木の素材感と、シンプルで機能的なシリーズが特徴の『ACACIA(アカシア)』。形もサイズも豊富なバリエーションで、テーブルをあたたかい印象に演出してくれます。おうちを一気にカフェ風にしてくれる、ACACIAのプレート(トレイ)やカッティングボードなどの木製テーブルウェアをご紹介します。
あったかい汁物が恋しい季節。毎日の食卓に同じお椀じゃ、ちょっとつまらない…定番のお味噌汁やお吸い物など“汁物”をさらにおいしくしてくれる素敵なお椀を探してみませんか?お正月には、お雑煮も待っています。そこで今回は、普段使いできるシンプルなものから、おもてなしに使える少しフォーマルな汁椀、スープなど洋風にも使えるおしゃれなデザインのも...
ナチュラルで温かみのある木の食器。一つだけでも温かみのある存在感を放ってくれる食器は、食卓をほっとさせてくれるアイテムです。 今回は「富井貴志」さん、「高橋工芸」さん、「高塚和則」さんのほっこり温かく、丁寧につくられた食器たちを紹介します。
みなさんにとって「家庭の食卓」とはどういうものでしょうか。都心までほど近い埼玉県・吉川市にある「Nushisaの台所」では、「かぐとぬり Nushisa」の家具や器で、今日も野菜たっぷりの家庭料理が振る舞われます。代表の竹俣圭清さんにお話を伺ううちに浮かび上がる、「家庭の食卓」と「道具」の密接な関係。そこには、気持ちも身体も納得する...
特に高い食器ではないけれど、なぜか気に入って長く使っている器ってありませんか?手に馴染む形だったり、色味が素敵だったり、どんな料理にも合う器は毎日の食卓に欠かせない存在です。そんな日常使いにピッタリの、シンプルでおしゃれな器たちをご紹介します。日本の伝統的な焼き物からちょっと遊び心のあるものまで、手放せなくなりそうな器がいっぱいですよ♪
毎日使う日用品こそ、長く愛せるこだわりのモノを選びたいもの。福井生まれの「MOHEIM(モヘイム)」は、暮らしの中にある日用品の「新しいスタンダード」を提案し、ハイセンスなインテリア製品を生み出しています。スタイリッシュで使いやすいモヘイムのアイテムで日々の暮らしをワンランクアップしてみませんか?
日本人にとって欠かせない「お味噌汁」。皆さんは、お味噌汁のお椀にどのようなものを使っていますか?同じ木の器でも、安価なものはすぐに塗装がはがれてしまったり、ひびがはいってしまいがち。毎日使うお椀だからこそ、質の高いものを取り入れることで、使うほどに愛着が増しますよ。今回は「薗部産業」の木の器をご紹介したいと思います。
無印良品の木製食器「アカシア」シリーズ。ボウル、丸いプレート、角プレートとサイズも種類も豊富。でも、いざ買おうと思ってもどれを買ったら良いのか迷ってしまいますよね。どのように使用するの?どんな料理に合うの?アカシア の木を使った食器のメリットや注意点は何?など、様々な疑問にお答えします。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア