246件
「ことわざ」。それは古くから伝わるその国の人々の生活から生まれた教訓のような句。日本にも何万もの ことわざがありますが、世界でも同様にその国々に伝わることわざがあります。今回は、自分らしく生き ていくためのヒントともなる『世界のことわざ』から覚えておきたい8句をご紹介します。
楽しくポジティブに過ごしたい、そう思っていても時に見舞われる心のモヤモヤ。特に最近は思い通りにならない毎日に、モヤモヤを抱えることも多いですよね。そんな時は、なるべく早く気持ちを切り替えたいものです。今のまま、変わらない日常の中でも、考え方や行動を少し変えることで、気分が晴れやかに、また、ラクになる方法をご紹介します。
やるべきだと自分でわかっているのに、ついつい“後回し”にしてしまうクセ。優先事項を知っているのに先延ばしにすることが、自分でも不思議であり嫌になってしまうことも多いですよね。「やらなきゃ!」という気持ちだけではどうにもできない後回しのクセは、少しのルールや習慣づけで改善できますよ。小さなヒントを7つお届けします。
継続は力なり、とはよく聞く言葉ですよね。ところが、好きで始めた趣味でもダイエットやビジネスや貯金でも、継続を必要とするものはすぐに効果が表れません。だから、継続は大切だと頭で分かっていてもなかなか続かなくなってしまいます。それでも、継続の力は大きいと広く言われているのはなぜか、その凄さについてあらためて見直してみませんか?
いつでも前向きな人って、やっぱりポジティブ思考。自分もそうありたいと思いながらも、ポジティブであろうとすること自体に疲れや無理を感じたことはないでしょうか。ポジティブであろうとするあまり本来の自分を見失ってしまいそうになるなら、小さな達成感を積み重ねられる思考法「OKライン」を試してみませんか?
新しいことへのチャレンジや責任がある仕事には自信を持って挑むことが大切です。そんな時に自分自身のいいところや長所などの強みを知っておけば、自分の軸がブレることはありません。そこでストレングスブラインドネス=強みを知らないこと、から抜け出して自分の強みを言葉にしてみませんか。強みを知ることで自信がつけば考え方や行動がもっと前向きに。さ...
自分を良くみせようと言葉や態度にしたり、なんとなく周囲に同調したりすることは、きっと誰にでも経験があるのではないでしょうか。「こうでなければいけない」「このようにあるべき」という気持ちは、ときに自分の自由で穏やかな心や創造性を制限してしまいます。等身大の自分を見つめ、より自然体でナチュラルな“飾らない自分”をみつけ、そんな暮らしや生...
新年度を迎え数ヶ月経ちますが、学校や職場などで新しいメンバーが増えると人間関係に変化が現れる事も多いですね。特に夏が近づく頃は、お互い様子見のような付き合いから「こういう人」「こういう考え方」という風に、相手の事がだんだんわかって来るタイミングかもしれません。それが気が合う人ばかりと言えないときは、どうしたら良いのでしょうか?
周りを見渡してみると、なんだかあの人は運がいいなぁと感じる人っていますよね。どうすれば私も運が良くなるんだろうと、考えたことがあるかもしれません。実は運がいいといわれる人たちには共通点があるんです。特別難しいことをする必要はありません。意識を少し変えるだけでOK!今回は「運がいい人」の共通点や特徴、また運がいい人になるためのヒントを...
「お肌のターンオーバーを正常に」「ターンオーバーを促して健やかな肌に」などなど雑誌やテレビCMなどでよく聞くターンオーバーという言葉。お肌の断面図のようなイラストで見ても、実はあまりよくわからないという方も多いのではないでしょうか?今回はお肌のターンオーバーについてわかりやすく説明していきます。お肌の仕組みをきちんと知って、美肌への...
部屋を片付けたくても、つい後回しにしてしまうという人も多いはず。どうして部屋を片付けられないのだろう……と悩んでしまう前に!自分はどのタイプに当てはまるのかを理解しましょう。自分の心理を理解することで、悩んでいる時間も無駄にせずに解決方法が見えてきます。タイプ別ごとのヒントをご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
現状に不満を抱いたり、いつも悪い方にばかり考えてしまっていませんか?そんな自分を変えたいと思いながら、なかなかすぐにはポジティブな思考になれませんよね。ポジティブ思考ってよく耳にするけれど、具体的にどんなものなのでしょう。そこから紐解いて、「小さなことでも幸せに感じる」心の作り方を紹介します♪思い通りにならない人生も、きっと愛しい瞬...
気候の変化や流行風邪、ウイルスなどから私たちのカラダと健康を守るために大切な「免疫力」。年齢を重ねると免疫力が低下する、とよく耳にしますが、高齢でなくても日々の食事や睡眠といった生活習慣や、自律神経のバランス、過度なストレスなども原因としてあげられます。いつもの暮らしにプラスα、免疫力UPを意識した工夫を取り入れてみましょう。今回は...
周囲の人が、自分をどう思っているかが気になって仕方ない、ということはありませんか?人は多くの他者に囲まれて生きていて、それぞれ価値観が違って当たり前だけれど、ついつい自分への評価を気にしてしまいます。人は人、自分は自分だからと思いながら、気にし始めると夜も眠れない。そんな時は、心理学的手法を参考に人の目を気にしない思考の癖をつけましょう。
多くの人が一度とは言わず、何度も経験したことがあるダイエット。そのうち、何回が失敗してしまったのか…。考えるだけで切なくなりますね。そこでこの記事では、そんなダイエット迷子さんに送る【20の痩せ習慣】をご紹介します。どの習慣も簡単に日常生活に取り入れられるものばかりです。ぜひ、今までダイエットが三日坊主で終わっていたという方も、だま...
不安は、何かによって与えられているものではなく、自分の心から生まれているもの。現状から変わることに対して不安を覚えることが多く、考えれば考えるほど不安になってしまう…という人も少なくありません。ですが、不安に思うことは決して悪いことだけではありません。不安を抱くときは、これからの未来を考えるタイミングであると捉えることもできます。た...
自分の思いや考えていることを言葉にできない違和感が積もっていくと、ストレスを感じてしまうことがあるかもしれません。また、人間関係でも、なんだかモヤモヤするようなことが積み重なると、限界を迎えた頃に爆発してしまい、関係の修復すら難しくなるようなこともありますよね。なるべくストレスを溜めず、快適に毎日を過ごしていくために「言語化」する練...
執着心によって心が落ち着かないという経験はありませんか。「執着」とは、ひとつのことに心をとらわれて、そこから離れられないという意味の言葉です。わたしたちが日常に感じているさまざまな執着は、ときに心を落ち込ませる悩みの種にも。今回は「執着しないこと」でみつける穏やかな暮らし方のヒントをご紹介していきます。
先行きが見えず不安なとき。閉塞感で息苦しく感じるとき。現状を打開できずイライラしてしまうとき。わたしたちは心の余裕をなくしがちです。粗暴な言葉づかいをしたり、横柄な態度をとってしまったり。それは相手を傷つけるだけでなく、知らず知らずのうちに自分自身をも傷つけてしまいます。不安なときこそ、相手への思いやり、お互いさまの精神を忘れたくな...
新年度もスタートし、そろそろ職場の人間関係にも慣れてきた頃でしょうか。新入社員、中堅、パート、アルバイト、派遣や契約社員など、それぞれの立場によっても多様で複雑な人付き合いが存在しています。中には気の合わない、苦手な人と一緒に仕事をしないといけない場合も…。そんなとき、気持ちを少し楽にする方法を、行動や習慣、文学などからヒントを得た...
思いついたことや気がついたことを書き留めておく「メモ」。たくさん書いてはいるけれど、気付けばちっとも見返していない…という方はいませんか?あるいは、書いた覚えはあるけどどこに書いたんだっけ…なんて後から探した経験のある人もいるかもしれません。書くことは記憶に残すために有効ですが、書いたメモを見返さないのなら、メモの取り方を変えてみま...
自分では防ぎようのない天災をはじめとして、予定が急にキャンセルや変更になったり、スムーズに進んでいた仕事が突然トラブルに見舞われるなど、私たちはいつでも「想定外な出来事」に遭遇する可能性があります。そんな時、腹が立ったり落ち込んだりするのは当然のこと。ですが、少しでも早く気持ちを切り替えてイライラから抜け出したいですよね。もし想定外...
あたたかい春は植物たちがイキイキする季節。春は初心者さんが観葉植物を育て始めるのに最適な季節でもあるんです。そこで今回は、初心者におすすめの観葉植物の種類と育て方のポイントをお伝えします。たくさんの種類がある観葉植物の中でも特に人気のある、丈夫で育てやすい品種をピックアップしました。この記事を参考に、今年の春はグリーンデビューしてみ...
忙しい現代人は知らず知らずのうちにストレスが溜まり、心が疲れてしまいがち…。それをスッキリできずにモヤモヤしている人も多いのではないでしょうか?外に出る気になれず部屋で過ごすことが増えるかもしれませんが、家の中でできる事にも心を元気にするヒントはたくさん隠れています。そこで今回は疲れを感じている人にこそおすすめしたい、心が元気になる...
「アヒムサ」とは、古来より伝承されてきたヨガの経典の中にある言葉。「他人に対しても自分に対しても、暴力的な言動を慎む」といった意味を持ちます。ヨガ哲学のなかで、日常で控えた方が良い事の、ひとつ目として挙げられているものです。人生をより豊かで素晴らしい時間にするために推奨される行動・思考のひとつとも言えます。言葉や表現、思考、捉え方に...
ただでさえ新しい生活に不慣れなこの時期。「こうあるべき」「ねばならない」といった思い込みにとらわれて、心が不自由になっていないでしょうか。一日も早く仕事に慣れなければ、周囲に馴染まなければとするあまり、無理をしがちになります。思い込みや決めつけにとらわれず、自由な心でいること――それが、あなたらしく、いきいきとすごすために必要なこと...
暮らしの決まったパターンやマンネリに変化が欲しい、詰め込みすぎの毎日からすこし離れて心を空っぽにしたい、そんな風に感じることはありませんか?「自分時間」をつくることで、環境や他人に依存しすぎず、暮らしのいつどんなシチュエーションの中でも幸福な気持ちでいられるようになるはず。忙しいときこそ“自分の人生をつくっていく要素”を見直し、自立...
「食事の嗜好が変わった」「痩せにくくなってきた」とカラダの変化を感じることや、心情や思考について自分のアイデンティティが固まってきていると感じることはありませんか?30代になって「これが自分の生き方だ」としっくりきているものもあれば「なんだか居心地が悪いな」と、どこか違和感を覚えることもあるかもしれません。今回は、30代からの暮らし...
「サステナブル」と言う言葉をご存じですか?「持続可能な」と言う意味を持つ言葉ですが、今世界中で、『サステナブルな社会』を目指す動きが注目されています。ここ数年、持たない暮らしを楽しむミニマリストや、生活の質を重視するスローライフの様な暮らしが注目されてきましたが、今年は一歩進んでサステナブルな考えを暮らしに取り入れてみてはいかがでし...
ついつい溜めてしまいがちなレジ袋や紙袋。あれもこれも捨てずにストックすると、収納スペースから溢れてしまいますよね。そこで今回は、レジ袋や紙袋を増やさない方法や、活用の仕方、すっきり収納するテクニックをお伝えします。必要な数を見極め、使い道をしっかり決めるのが袋を保管する上で大切なこと。この機会にぜひ、レジ袋や紙袋の収納について見直し...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア