湘南在住の調理師免許取得者です。 シンプルな暮らしを楽しむために、旬の素材の持ち味を生かした献立作りや、季節を感じるファッションなどを提案していきます。
お友達をおもてなしする時、張り切りすぎてキッチンに立ちっぱなしになってしまいおしゃべりがままならないことってありませんか?そんな時オススメなお料理がスペインバル風のレシピです...
今話題のキャンプやアウトドア。やってみたいと思いながらも道具を何から揃えれば良いのかわからなかったり、実際何から手をつけていいのか分からないという方多いと思います。そこで今回...
毎日のコーディネートを考えるのが面倒くさいとき重宝するのが一枚でも様になるワンピースです。今期は特にリネン素材のものやギャザーが利いたものなど着心地もよくおしゃれに見えるもの...
湿気が多い梅雨の時期や暑い夏はどうしても食欲が落ちてしまいがち。そんな時は手軽に作れて美味しい冷たくてつるつるのど越しの良い麺類が食べたくなりますよね。そこで今回は「そうめん...
初夏の日差しがまぶしい季節になりました。鎌倉は海に近いこともあり7月にもなるとやっぱり暑い!そんな時期はいつもより早起きして海風が心地よい午前中から鎌倉散策を楽しんでみません...
いつも脇役に回りがちなミョウガ、大葉、生姜、ネギといった薬味たち。それぞれ栄養価も高く、疲労回復効果も期待できたりするものばかりなんですよ。そこで今回は、薬味が主役になるよう...
ミネラルやカルシウム、食物繊維も豊富な「海藻」は、最近ではヘルシーブームも手伝い海外でも注目されている食材なんです。いつもはお味噌汁のイメージが強い海藻類ですが、揚げ物にした...
夏に旬を迎える京野菜の「万願寺唐辛子」。とうがらしの仲間ではありますが辛味はなく皮も厚めでしっかりしており、甘みもあるので様々なお料理に対応できる食材の一つです。また栄養価も...
仲良しのお友達とワイワイ楽しく集まる時は、見た目も可愛くって美味しい手土産を持ち寄った「大人の持ち寄りパーティー」はいかがですか?和菓子や洋菓子、おつまみ系やフィンガーフード...
みんなが大好きなハンバーグやナポリタンといった洋食メニュー。お店で食べるのももちろん美味しいですが、やっぱりおうちでも楽しみたいですよね。そこで今回は、基本の洋食レシピの比較...
春夏秋冬どのシーズンも観光客が多い鎌倉ですが、その中でも盛り上がりを見せるシーズンが紫陽花が咲き誇る6月かもしれません。そこで「鎌倉の歩きかた 6月篇」では、紫陽花で有名な「...
男性が食べるものというイメージが強かったラーメン。最近ではヘルシーブームも手伝い、野菜が豊富に使われていたり、女性一人でも入りやすくて美味しいラーメン店が増えてきているんです...
シンプルで美味しい「オムレツ」はフワフワに成功したり、時に失敗したり…作り方はなんとなく分かっていても出来栄えが安定せず作りかたも曖昧になっていませんか?そこで今回はお店でい...
いつもお弁当の隙間やお料理の彩りとして使うことが多かった「プチトマト」。工夫次第で、様々なお料理に活用できますよ♪プチトマトは大玉のトマトより栄養価が高いので、沢山いただきた...
気温の調整が難しい初夏は、重ね着のシーンが多くなりますよね。そんな時にオススメなのがグラデーションやワントーンのコーディネートです。今年流行の茶系&ベージュや定番のホワイトな...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア