鎌倉の新スポット【MUJI com】【Café&Meal MUJI】ホテルメトロポリタン鎌倉とは?
2020年4月にオープンしたホテルメトロポリタン鎌倉1Fの【MUJI com】【Café&Meal MUJI】は、早くも鎌倉の新たなランドマークになっています。町に住む人から旅行客まで、地域そのものに細やかな目を配りながら営まれる、鎌倉店ならではの魅力をご紹介します。
鎌倉で伝統文化を体験!梅体験専門店【蝶矢】で梅仕事を楽しもう
季節の手仕事を楽しむ暮らし、憧れますよね。鎌倉にニューオープンした梅体験専門店【蝶矢】では、専門の梅コンシェルジュと共にテイスティングをしながら、自分好みのシロップや梅酒作りを体験できるんです。伝統文化をモダンにアレンジしたおしゃれなお店で、特別な梅体験、してみませんか。
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》最終回~予約必須!筆者おすすめの名店~
都心から約1時間で訪れることができる古都・鎌倉。いつも観光客で賑わう鎌倉ですが、古くからこの地域に根ざしている、地元民に愛され続けている名店も多く点在しています。今回は《鎌倉の歩きかた》シリーズ最終回。地元民が愛して通う、予約必須の美味しい名店をご紹介。「和」「洋」「中」にわけて、とっておきをセレクトしました。
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》4月篇~爽やかなオープンテラス付カフェ&レストラン~
新緑が眩しくなってきたこの季節は、風を感じることができるオープンテラスで過ごす時間がとっても気持ちがいいんですよ。海、山と自然も多い鎌倉には自然を存分に感じる事ができるオープンテラスのカフェやレストランがたくさんあります。その中でも厳選したわざわざ行く価値のある「海編」「山編」「町歩き編」と題したオススメの「オープンテラスのあるカフ...
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》3月篇~古き良きレトロ喫茶に恋して~
徐々に梅の花が咲き始めた古都・鎌倉。春の木漏れ日を感じながら、鎌倉の純喫茶でゆっくりとした時間を楽しんでみてはいかがでしょう。常に観光客でにぎわう鎌倉ですが、そんな観光地の喧騒から少し離れた場所に、古き良き純喫茶やレトロなカフェを見つけることができますよ。鳥のさえずりを聞きながら、深煎りコーヒーを味わう・・・。ぜひお気に入りのお店を...
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》2月篇~つくりたてのスイーツ&グルメ巡り~
初詣も終わり少し落ち着きを取り戻した古都鎌倉。そんな時の鎌倉散策にはお店でつくりたてのスイーツやグルメをめぐる旅はいかがでしょうか?そこで今回は、つくりたてのモンブランやぴろしき、自家製のチーズや揚げたてドーナツなど、鎌倉でいただくことができるつくりたてのスイーツ&グルメのお店をご紹介したいと思います。
素材から丁寧に。知る人ぞ知る“鎌倉スイーツ”【フォンフォンシフォン カマクラ】
鎌倉駅徒歩5分、ビルの2階の小さなケーキ屋さんは、知る人ぞ知る絶品シフォンケーキのお店。口に入れるとシュワっと音がするほどきめの細かいシフォンケーキや、ふわふわの食パンなどを、一人の女性が全て手作りしています。グルメの町・鎌倉の住民の心をがっちり掴む【フォンフォンシフォン カマクラ】とは...?
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》1月篇~美味も楽しむ初詣さんぽ~
いよいよ新しい年、2020年がはじまりました。昨年よりさらに良い年になるように、今年は鎌倉で初詣なんていかがでしょうか?今回は鶴岡八幡宮や銭洗弁天、長谷寺をはじめとする「鎌倉の初詣スポット」と、その近くでいただくことができる美味しいイタリアンやフレンチビストロなどの「絶品レストラン」をご紹介したいと思います。鎌倉での初詣の帰りに立ち...
日本初のドラフトティーも!鎌倉で体験する新しい日本茶の世界【CHABAKKA TEA PARKS】
鎌倉にはドラフトビールならぬ、日本初の【ドラフトティー】を楽しめる日本茶専門店があるのをご存知ですか。特製サーバーから炭酸ガスの圧力をかけて注ぐドラフトティーは新感覚のドリンク。日本茶の新しい世界を発信し、テレビや雑誌でも大注目の鎌倉【CHABAKKA TEA PARKS(チャバッカティーパークス)】とは...?
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》12月篇~散策途中に立ち寄れるあったかスポット~
何かと慌ただしく過ぎていく12月は忙しくもありますが、冬休みや年末年始のお休みもある季節です。そんな時は都心から約1時間で訪れる事ができる鎌倉散策はいかがですか?たくさんのお店がある鎌倉ですが、今回は鎌倉散策で冷えた体を癒してくれる、「鎌倉のあったかスポット」をご紹介したいと思います。
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》11月篇~紅葉とお茶屋さん~
羽織る上着が厚くなってくると、いよいよ紅葉の季節の到来です。都心から約1時間で訪れることができる古都鎌倉でも徐々に木々が色付きはじめてきました。鎌倉の紅葉は、"お寺と紅葉"の見事なコントラストと非日常が味わえる、この時期ならではの景色です。そこで今回は、鎌倉のおすすめ紅葉スポットとホッと一息つける日本茶や紅茶などを頂ける素敵なお茶屋...
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》10月篇~心満たされる体験を~
ぐっと過ごしやすくなった秋は読書だったり学びだったり自分にとって教養を深めたくなる季節でもありますよね。都心から約1時間で訪れることができる鎌倉では、普段なかなか味わうことができない貴重な体験をすることができるんですよ。そこで今回は、写経や座禅、和菓子作りなど様々な鎌倉で出来る素敵な体験スポットと、体験後の体に優しいランチを頂くこと...
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》9月篇~カレー屋さん巡り~
古民家カフェや甘味処など様々なお店が軒を連ねる観光地鎌倉ですが、最近行列が目立つのがなんと「カレー屋さん」なんです。そこで今回は、カレー激戦区になりつつある鎌倉のオススメカレー店をご紹介したいと思います。まだ暑さの残る初秋の鎌倉散策に絡めて、お好みの一軒を見つけてみてくださいね。
パン好きさんにはたまらない!おいしい週末散歩【鎌倉・パン屋さん巡り】
都心からアクセスも良く、自然と歴史を楽しめる人気の観光地「鎌倉」。実はおいしいパン屋さんがひしめく、パン好きさんにとってはたまらない町でもあるんです。この記事では、話題の新店舗から地元でずっと愛されてきたお店まで、個性豊かな鎌倉のパン屋さんを一気に紹介。鎌倉の景色を楽しみながら、のんびりと"おいしい週末散歩"に出かけませんか。
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》8月篇~美味しいビールで夕涼み~
梅雨も終わり暑い夏がやってきました。暑い夏とくると外せないのがビールですよね。鎌倉にはオリジナルの鎌倉ビールや大仏の顔が目印の大仏ビールなど地ビールもあるんですよ。そこで今回は、鎌倉ビールをはじめ、美味しいビールと共に散策の休憩や夕涼みができるオススメのレストランをご紹介したいと思います!
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》7月篇~おはよう朝ごはん~
初夏の日差しがまぶしい季節になりました。鎌倉は海に近いこともあり7月にもなるとやっぱり暑い!そんな時期はいつもより早起きして海風が心地よい午前中から鎌倉散策を楽しんでみませんか?鎌倉駅に早くついて美味しい朝ごはんからスタート。このコースオススメなんです。そこで今回は、鎌倉のオススメの美味しい朝ごはん屋さんをご紹介したいと思います!
地元民がご案内する《鎌倉の歩きかた》6月篇~紫陽花と珈琲と~
春夏秋冬どのシーズンも観光客が多い鎌倉ですが、その中でも盛り上がりを見せるシーズンが紫陽花が咲き誇る6月かもしれません。そこで「鎌倉の歩きかた 6月篇」では、紫陽花で有名な「長谷寺」「御霊神社」「明月院」にスポットを当て、その近隣で美味しいコーヒーが頂けるお店をご紹介したいと思います。梅雨の最中、雨に濡れた紫陽花と美味しいコーヒーの...
癒されたい週末は。鎌倉で「海辺の1日ぶらり旅」おすすめスポットまとめ
たまには潮風に吹かれながら、気ままに旅してみませんか?人気観光地「鎌倉」の、海を見ながらヨガ、温泉、和菓子作り体験や、湘南名物のしらすが美味しいお店、海が見えるカフェなど、おすすめの癒しスポットをまとめました。
鎌倉での思い出とともに...お家に持って帰りたい「自分用お土産」8選
東京からも気軽に訪れることのできる観光地として、人気の高い「鎌倉」。食べ歩きや名所巡りをしながら、楽しい思い出と一緒に、お持ち帰りしたい自分用のお土産を探してみませんか。押さえておきたい人気店や、あまり知られていない地元御用達のお店まで、鎌倉ならではのセンスが光るお土産をご紹介します。
鎌倉散策の合間にひと息*ふらりと立ち寄りたい「コーヒーショップ」10選
都心から約1時間で訪れることができる鎌倉は、お寺巡りにハイキング、のんびり海を眺めたり食べ歩きやショッピングなど色々楽しみながら散策できる街。これからは季節の花も楽しめるとっても良い季節。鎌倉散策の合間にはコーヒーブレイクが必須になりますよね。そこで今回は、鎌倉散策で是非訪れてほしいコーヒーブレイクのおススメ店10選をご紹介したいと...
御朱印めぐりの第一歩♪【鎌倉・江の島七福神巡り】とおすすめカフェ
古都鎌倉にはたくさんの寺院があり、御朱印帳を片手に色々まわってみたいけれど、まだ手を出せず躊躇されている方も多いのではないでしょうか。そこでまず最初の寺院巡りとしてお勧めしたいのが、「鎌倉・江の島七福神巡り」です。この鎌倉・江の島七福神は鎌倉をはじめ、北鎌倉、江の島、長谷にある計8つの寺院を巡ります。一日あればまわれるコースな上、コ...
愛されているのにはワケがある。鎌倉で長年続く喫茶店・カフェ6選
観光地「鎌倉」で長年続く喫茶店・カフェ、6店舗。多くのお客さんに長い期間愛されて続けている、人気店の魅力を紹介します。おすすめドリンクやデザートも。駅周辺のお店なので、観光の行き帰りに立ち寄りたいお店ばかりです。
鎌倉観光で人気の【長谷エリア】のんびりランチにおすすめの「カフェ&レストラン」6選
「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ばれる長谷寺をはじめ、大仏など観光名所の多い長谷エリア。由比ケ浜の海岸にも歩いて行ける海と山に囲まれた自然豊かな場所でもあります。そんな長谷で、のんびり週末を過ごしてみませんか?路地に入ったところにはおしゃれでステキなカフェやレストランがたくさんあるんですよ。今回は、炊きたての土鍋ごはんが評判の「空花(ソラ...
【鎌倉観光】を満喫♪エリア別で名所・穴場・グルメスポットをご紹介
関東屈指の観光名所・鎌倉。桜や紫陽花、紅葉など四季折々の草花を眺めながら寺院を巡る鎌倉散策は、日本人はもとより、外国人にも大人気の観光ルート。そこで今回は、初めて鎌倉を訪れる方はもちろん、鎌倉好きな方にも楽しんでもらえる、名所&穴場の観光スポット・グルメスポットをエリア別にご紹介します。座禅や写経などの様々な体験や、季節ごとのイベン...
紅葉巡りと共に味わいたい。【鎌倉】アイス屋さん探訪
赤や黄色の色とりどりの紅葉と寺院が織りなす格別な美しさを味わうことができる古都鎌倉はまさに今がベストシーズンです。紅葉を見ながらお寺をめぐり、少し疲れたら欲しくなるのがアイスクリームやジェラートなどのスイーツです。最近鎌倉にはアイスの専門店も増えてきて、さらに街歩きが楽しくなりました。そこで今回は、鎌倉の紅葉と共に味わって頂きたいオ...
手ぶらでOK◎準備はお店にお任せ!海を見ながら楽しめる“大人のBBQ”
夏といえばBBQ!でも、暑い中、汗をかきながら鉄板や食材の調達等…BBQって意外と準備が大変。そこで、手ぶらでOKのBBQプランがあるお店の中から、海が見えて景色も魅力的なお店をピックアップしました。東京都内近郊だからアクセスも便利◎リゾート気分が味わえる贅沢な大人のBBQに出かけてみませんか?
夏景色に心トキメク。“鎌倉“で海を眺めながらゆったり過ごせるレストラン&カフェ特集
夏の休日に海の景色をゆったり眺めながら美味しい食事を食べられたら最高だと思いませんか?そんな至福の時間を叶えてくれる場所が「鎌倉」にある事をご存知でしょうか。今回は、美しいオーシャンビューを眺めながら食事ができる人気の「アマルフィイデラセーラ」などのレストランや、鎌倉散歩で立ち寄れるスイーツが美味しい「アマルフィイ カフェ」「デ...
鎌倉・江ノ島で「七福神巡り」。8つの【御朱印】をいただくプチ旅へ
人気の観光スポットである鎌倉・江ノ島では、七福神巡りをすることができます。8カ所にて七福神を巡り、それに合わせて御朱印を集めるなんてプチ旅はいかがですか?専用の色紙に御朱印を集めれば、大きなパワーをいただくことができそう!七福神巡りができる全8カ所を順番にご紹介していきますので、いつもとはちょっと違う鎌倉・江ノ島旅行の参考にしてみて...
竹林のお寺『報国寺』へ。涼と静寂を愉しむ「鎌倉ふらり散歩」案内
都内から約1時間で訪れることができる古都鎌倉。鎌倉にはたくさんの見所がありますが、その中でも涼と静寂を感じられる「報国寺」はこの時期特にオススメのスポットです。鎌倉散策では色々な場所を巡るコースもありますが、たまには1つのスポットを目指す贅沢な時間の使い方はいかがですか?そこで今回は、鎌倉駅から報国寺までの徒歩で約40分の道のりの中...