湘南在住の調理師免許取得者です。 シンプルな暮らしを楽しむために、旬の素材の持ち味を生かした献立作りや、季節を感じるファッションなどを提案していきます。
日本を代表する発酵食品の「漬物」は栄養価も高く保存もきき、漬け方や地域ごとの収穫野菜によって様々な種類の漬物が出来上がります。また世界各国にもそれぞれの漬物があったりと「漬物...
まもなくやってくる桜の季節。お友だちとお花見の計画を立てている方もいるのでは?今年のお花見は去年より少し手間暇かけて見栄えも良く食べやすい素敵なお花見弁当を作ってみませんか?...
都心から約1時間で訪れることができる鎌倉は、お寺巡りにハイキング、のんびり海を眺めたり食べ歩きやショッピングなど色々楽しみながら散策できる街。これからは季節の花も楽しめるとっ...
ひな祭りやお花見、ピクニックに運動会など様々なイベントごとや人が集まるパーティーなどで活躍してくれる巻き寿司。いざ自分で作ってみるとご飯がポロポロこぼれてしまったりなんとなく...
季節の変化に体力がついて行かず風邪をひいてしまったり、なんとなく生理前のだるさがひどくなってきたり、気がつくと春夏秋冬常に手足の先が冷えていたり…年々体からのsosがひどくな...
【旬の食材】とは、その食材が最も熟し栄養価が高く、新鮮でみずみずしく美味しい状態であるということです。上質な栄養を持つ野菜や魚などの食材は、旬を迎えると市場にも多く出回るので...
パクっと食べられて色々な味を楽しむことができるサンドイッチ。このところ巷では「和」の食材を使ったサンドイッチがブームになっていますよね。そこで今回は、和の食材で作るサンドイッ...
おしゃれなファブリックを見つけたり手芸屋さんの前を通った時、「何か作ってみたいな」と興味はあるけれど縫い物が苦手だから諦めてしまう…そんな方、実は多いと思います。そこで今回ご...
最近再ブームが到来している話題の「タピオカ」。あちらこちらでタピオカ専門店も出現し、台湾スイーツ全般が熱く盛り上がっていますよね。そこで今回は流行りのタピオカに注目し、おうち...
私たちの暮らしに欠かすことができない「味噌」。味噌は必須アミノ酸を豊富に含む健康食品です。味噌=お味噌汁の印象が強く日々のお味噌汁もよいですが、お味噌汁以外のお料理にも活用で...
素材を意識すれば、春夏秋冬シーズンを選ばず自分らしく着こなしを楽しめる「ベージュのロングスカート」。丈の長いロングスカートですが、ベージュというカラーリングが重たくなりすぎず...
慌ただしく過ぎていく毎日でも食事はしっかり栄養バランスを考えてとりたいですよね。そんな時に活躍してくれる献立がワンボウルで作れる「丼」です。丼は乗せる具材を工夫すればヘルシー...
寒い冬の日はとろ〜り濃厚なチーズがメインのお料理が食べたくなりますよね。最近ではチーズタッカルビなど洋食以外でもチーズ料理のブームが来ています。そこで今回は、おうちで作れるチ...
アウトドアアウターやダウンコート。冬はなんとなくコーディネートのボリュームのバランスが取りづらかったり、メンズライクになりがちだったりしますよね。そんな時重宝するのが「タイト...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア