
lovecoffeeさん
好きなことは、まち歩きと森あるき。他には観ること、聴くこと。もちろん食べることも大好きですが、自分の料理よりもっぱら他人の腕前評価に終始するトンデモ“評論家”です。
この居心地のよさはどこから来るの?独断的【カフェ*レストラン】6選@都内
今回は、“居心地のよさ”にポイントを置いて、都内のカフェやレストランを6軒、ピックアップしてみました。ひと口に居心地がいいと言っても、ひとによって感じ方は違いますよね。ちょっ...
揺らぐ炎に癒されて*暖炉/薪ストーブのある店を探してみたよ♪@都内8選
冬になるとYouTubeの暖炉動画の再生回数が話題になりますが、山小屋や海外のラウンジで見た、あかあかと燃える暖炉や薪ストーブ、都内のカフェやレストランにあったら…なんて思う...
ジビエの季節到来。初心者さん向けから今を時めく店まで*都内のジビエレストラン*5選
狩猟によってもたらされた野生の鳥や動物の肉を用いるジビエ料理。長野県蓼科高原にある「オーベルジュ エスポワール」はジビエ料理を提供する店として全国的に有名ですが、近年、フレン...
居ながらにして海・山・湖と一つに。全国の【インフィニティ・ラウンジ】5選
プールや露天風呂の水面を海山の風景と一体化させ、無限の広がりを演出するインフィニティプール(温泉)。今回は、プールや温泉とは異なり、居ながらにしてこの眺めを体感できるお洒落な...
【アンチョビ】がなくちゃ始まらない。ワインが進む“名わき役”大活躍のレシピ集
穫れたてのカタクチイワシを塩蔵→発酵させてオイル漬けにした【アンチョビ】。発酵食品ならではのうまみとコクが、お料理に豊かな奥行きを与えてくれ、アヒ―ジョやバ―ニャ・カウダとい...
青山・表参道界隈*長く愛され続けるカフェ&喫茶の名店vol.2
「東京・青山界隈*長く愛され続けるカフェ&喫茶の名店11選」に続いて、vol.2をお送りします。古くからカフェ/喫茶店の宝庫とも言えるエリアだけに、前回ご紹介しそびれたお店も...
制約があるから落ち着く。『音楽鑑賞・読書』に特化した喫茶店/カフェ6選@都内
評判のスイーツを頂きに。友人・知人と談笑するために。目的に応じてカフェや喫茶店を使い分けている方は多いかも。今回は、私たちの使い分けとは真逆に、【読書】【音楽鑑賞】【珈琲を味...
山ガールじゃなくてもOK!【電車とバス】で行く信州の絶景*5選
山ガールに高い人気を誇る長野県の景勝地・上高地や霧ケ峰。ただ、ふだん山を歩くことのない方にとっては、あの絶景を目にしたくても、ちょっと敷居が高い場所かもしれません。でも、諦め...
夏こそ作ろう♪【眠れる1枚の冷凍パイシート】活用レシピあれこれ
手間ひまかけずにパイが作れる冷凍パイシート。冬にアップルパイを作った際に残った1枚を冷凍し続けている方、結構おいでなのでは?今回は、スイーツはもちろん、おつまみや軽食まで、“...
海・山と1つになる。首都圏から150キロ圏の【インフィニティプール・温泉】6選
プールや露天風呂の水面を海山の風景と一体化させ、無限の広がりを演出するインフィニティプール。「空と海の大パノラマが魅力。全国の『インフィニティ風呂』をご紹介」に続き、今回は、...
時には*ひとり時間*を愉しもう。電車とバスでのんびりめぐる【葉山 1day trip】
いろいろなコト・モノ・ヒトに囲まれて生きている私たち。リズムに乗って忙しく“リア充”するのもいいけれど、たまにはひとりになって、日常から少し離れた場所へ《1day trip》...
『水出しコーヒー』手間をかけて【温めた1杯】が頂ける都内の新旧5店
水から長い時間をかけて抽出する「水出しコーヒー」は、ダッチコーヒー、コールドブリューとも呼ばれ、大手コーヒーチェーンでもおなじみになりました。アイスコーヒーとしての提供がほと...
初夏の清里へ日帰りドライブはいかが?高原時間を愉しむおすすめカフェ7選
梅雨の晴れ間、週末に日帰りドライブをお考えなら、おすすめは八ヶ岳南麓・清里エリア。首都圏からクルマで2時間足らずの高原には、初夏に入っても眩しい新緑がキラキラしています。小鳥...
レパートリー増えますよ♪【スーパーの切り身魚】で作るアレンジレシピ集
少しの手間でさっと調理にかかれる【魚の切り身】は、仕事からの帰宅後や、子育てで忙しい時のありがたい味方。今回は、スーパーで手に入る「鮭(さけ)」「鯖(さば)」を中心としたアレ...