野山と温泉、両方に元気をもらおう!
東京都・高尾山エリア
京王高尾山温泉 / 極楽湯(ごくらくゆ)
京王高尾山口駅から数分。帰りにささっと寄れます♪
高雄山口の駅に直結。ただ脇の通路をとおって、階段をのぼって、一度そとに出ると入口があると
いう感じです。露天風呂がとても気持ちよいです。ヒノキのお風呂とか炭酸のお風呂とかあります。
食事どころを併設。
東京都・奥多摩エリア
奥多摩温泉 もえぎの湯
駅から徒歩圏とは思えない“秘境感”にあふれた立地。露天風呂から渓谷が♪
もえぎの湯は奥多摩の地下深く、日本最古の地層といわれる古生層より湧き出る奥多摩温泉の源泉100%の温泉で、JR奥多摩駅より徒歩10分の好立地にあります。登山や行楽の帰り道に是非お立ち寄りください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
出典:奥多摩温泉 もえぎの湯
施設内の食事どころから前出のもえぎ橋と渓谷を望んだところ。橋がとても小さく見えます。
露天風呂は多摩川を見おろす崖の上の林の中にあり(男湯・女湯のどちらかは川を見晴らせます・・交代制)マイナスイオンも満喫できます。
出典: gooyaさん【フォートラベル】
川魚の山女魚や岩魚の塩焼きが食べられます。
奥多摩の食材「刺身蒟蒻」や「わさび漬け」の料理もあった。
出典: ススムおじさん [食べログ]
山梨県・小菅エリア
多摩源流温泉 小菅(こすげ)の湯
【奥多摩】【大月】、2つの駅からバス便あり。
道の駅のシンボルはヤマメ。
泉質は筋肉痛に効能があるといわれるアルカリ性単純温泉(高アルカリ性温泉)。
露天風呂のお湯は洗剤?が浮いているのかと思ったら、自然の炭酸でした。露天風呂のお湯は
つるつるしていてとても気持ちよかったです。寝湯があったり五右衛門風呂があったり
楽しめました。
出典: rinさん【フォートラベル】
埼玉県・ 秩父 / 長瀞エリア
「羊山公園」・・・
「長瀞」・・・
どちらも欲張れる♪
どちらも欲張れる♪
西武秩父駅前温泉 祭の湯
2017年にオープンした大型施設。西武秩父駅と秩父鉄道御花畑駅の2つの駅から徒歩圏内。
フードコートやショップを備えた大型施設です。
神奈川県・湯河原エリア
こちらはJR東海道本線「湯河原」駅。
後出の「ゆとろ嵯峨沢の湯」まで、【湯河原】【真鶴】どちらの駅からもアクセス可能☆
後出の「ゆとろ嵯峨沢の湯」まで、【湯河原】【真鶴】どちらの駅からもアクセス可能☆
ゆとろ嵯峨沢の湯
ここのメインは露天風呂ですね〜。海が見えます!
平日のせいか夕方は誰もいなくて
のんびり海を見ながら入れました。
出典: by 白麟さん【フォートラベル】
施設のお隣にはカフェ「風のガーデン」が。
神奈川県・鎌倉エリア
稲村ヶ崎温泉
シンプルな設備に徹した“おとなのための温泉”として、2017年秋にリニューアルオープンしました。
江ノ島電鉄、稲村ケ崎駅から徒歩5分。国道134号線沿い、目の前がビーチです。
お休み所やマッサージ、エステなどない、内湯、露天風呂、水風呂、サウナのみのシンプルで、
小さな施設。18歳未満は入場できません。
泉質はナトリウム炭素水素塩泉で、美肌に効果があるといわれる黒湯です。
稲村ヶ崎は、富士山の夕焼け撮影の人気スポット。
露天風呂からも、こちらの画像のような江の島と富士山の絶景が望めます♪
露天風呂からも、こちらの画像のような江の島と富士山の絶景が望めます♪
稲村ケ崎温泉の地は、かつて鎌倉時代に武将新田義貞の太刀伝説が伝えられていました。
この地には砂鉄の採掘所があり、名刀正宗を生んだ地でもあります。
平成12年に井戸を掘った際に砂金と温泉が出たそうです。
温泉の色はコーヒーのような真っ黒な色です。
おしまいに
自然の中を歩いて心身ともにリフレッシュ。都会に暮らす人にとっては、何よりの癒しといえます。でも、ちょっと汗をかいたな、明日の筋肉痛がコワい~、という時に有効なのが、温泉に浸かること。疲れを癒してくれる上に、さらなるリフレッシュも欲張れます。
今回ご紹介の日帰り温泉施設は、駅から近かったり、ハイキングの道中からバスが使えたりと、車を使わない方にもじゅうぶん使いこなせそうな所ばかり。次回のお出かけの際ルートに入れてみてはいかがですか?
※泉質や付帯設備、オープン時間など、詳細は各施設にご確認ください。
今回ご紹介の日帰り温泉施設は、駅から近かったり、ハイキングの道中からバスが使えたりと、車を使わない方にもじゅうぶん使いこなせそうな所ばかり。次回のお出かけの際ルートに入れてみてはいかがですか?
※泉質や付帯設備、オープン時間など、詳細は各施設にご確認ください。
京王高尾山口駅。駅に直結の日帰り温泉施設「京王高尾山温泉 / 極楽湯」が2015年にオープンしました。