初心者さん大歓迎!「〇〇上手」になれるグッズ10選
料理や手芸など、「トライしたいけれど材料の準備が面倒」という方は多いはず。そんな手作り初心者さんには、キットやセットがおすすめです。今回は、初めての人でも「〇〇上手」になれるグッズを集めました。一年の終わりに、気になっていた「あれ」に挑戦してみませんか?
思い出に残る作品を作ろう♪「ベビーグッズ」のハンドメイドレシピ帖
赤ちゃんの毎日にはいろいろなアイテムが必要ですよね。スタイに帽子、おもちゃにスリーパーなどなど。せっかくなら、生まれてくる赤ちゃんのためによく使うベビーグッズを手作りしませんか?お気に入りの生地で作れば、その作品も大切な思い出の一部に。毎日使えるアイテムなら、実用的でコスパも◎。お友達への心のこもったギフトにもぴったりです。今回は、...
ヘルシーで簡単♪「手作りドレッシング」の基本の作り方&アレンジレシピ集
体の健康を考え手作りのドレッシングに挑戦してみたい方、サラダを食べたいのに冷蔵庫にドレッシングがないとき、市販のドレッシングに飽きてきたら…自宅でドレッシングを手作りしてみてはいかがでしょうか? 家庭でも簡単に美味しいドレッシングが作れます。基本のフレンチドレッシング、ごまドレッシング、玉ねぎドレッシング、和風ドレッシング、肉・魚の...
自宅でパリッと簡単!「キャラメリゼ」したスイーツを楽しもう
パリッと食感に、ほろ苦いカラメルの風味。キャラメリゼしたお菓子はなんだか本格的で、どこか特別感を感じませんか? 今回は、そんな魅惑のキャラメリゼについて詳しくご紹介。基本的な道具や作り方のコツをはじめ、キャラメリゼを取り入れたスイーツの簡単レシピも集めました。ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね。
「ベビーヘアバンド」でおしゃれに変身!初心者さんも挑戦しやすい、簡単な作り方をご紹介
赤ちゃんをもっとかわいく演出できるベビーヘアバンド。頭にちょっと付けるだけで普段着も、ぐっとおしゃれになるほか、パーティーなどのお呼ばれ時にも重宝します。そんなベビーヘアバンド、簡単にハンドメイドすることができるんです。今回は初心者さんでも挑戦しやすい簡単な作り方や、おすすめのデザインなどをご紹介します。世界にひとつだけのオリジナル...
子供も安心。ハッカ油やアロマオイルで“虫除けスプレー”を手作りしよう
どんどん外へお出かけしたくなる嬉しい季節。でも悩みのタネが「虫刺され」ですよね。特に小さな子供や赤ちゃんの虫さされが心配という方も多いのではないでしょうか。そこで、誰でも安心して使えるハッカ油やアロマオイルを使った「優しい虫除けスプレー」の作り方をご紹介します。虫よけだけでなく、暮らしの中にハッカ油を取り入れて爽やかに過ごす方法も合...
ざっくりでも可愛い。手作り麦わら帽子に挑戦しよう
夏のファッションコーデには欠かせないアイテム、麦わら帽子。熱中症対策にもなるこのおしゃれアイテム、実はご自宅で手作りできちゃうんです!今回は、基本の材料や道具から、知っておきたい編み方、可愛いレシピまで紹介します。材料や道具や簡単に購入できますので、今年の夏はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
【ときめきレッスンvol.5】マスクカバーの作り方
初心者でも簡単に取り組める、モノづくりレッスンを紹介する動画【ときめきレッスン】。vol.5は、市販の不織布マスクを入れて使えるおしゃれな「マスクカバー」の作り方をご紹介します。ミシンを使うので、時間をかけず作ることができます。週末や、ちょっと時間が空いたときに、動画を見ながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
かわいい小物に変身!「ハギレ」の活用アイデア&無料レシピ9選
ハンドメイドをしていると、どうしても出てくるのがハギレ。中途半端な大きさで、使い道を探すのは難しいですよね。「小さなハギレで、何が作れる?」とお悩みの時こそ、そのハギレを大活躍させてみませんか?今回は、ハギレで作れるアクセサリーや小物、バッグのレシピをご紹介。手縫いでできるアイテムもあり、とても手軽に作れますよ。おうちに眠っているハ...
初心者さんも愛用中!プロ仕様工具 【グルーガン】で作れちゃうDIY・手芸実例集
DIYや手芸で大活躍の「グルーガン」。様々な素材のパーツを簡単に接着できてとっても便利ですよね。DIY初心者さんでも扱いやすい工具なので、愛用している方も多いと思います。そんなグルーガンですが、実はパーツの接着以外にも色んな使い方ができるってご存じでしたか?型に流し込んでレジンのように使ったり、工夫すれば立体的なオブジェも作れちゃい...
プラントハンガー以外にも!マクラメ編みで作るおしゃれ小物
結んでいくだけで作品が作れるマクラメ編みは、特別な道具がなくてもはじめられる手軽さで人気を集めています。でも、タペストリーやプラントハンガーは一気にエスニックな雰囲気になりすぎて、部屋の中で浮いてしまうかも…。そんな方に向けて、今回は、キーホルダーやアクセサリー、バッグのような身近に取り入れやすいアイテムを集めました。おしゃれな作品...
センスの良い「手作りプレゼント」アイデア35選!イベントに合わせてセレクトしよう
お祝いやありがとうの気持ちを込めて贈りたいプレゼント。そんな時は、ちょっと渡せるアイテムを手作りしてみませんか?あまり大きなものは作るのが大変でも、小さなアイテムなら比較的簡単に作るのはもちろん、作っている時間も楽しめそうですね。渡した時の笑顔を想像して、渡す方が喜びそうなプレゼントを選んでみてくださいね。
はぎれでもこんなに可愛く!簡単ルームシューズの作り方
毎日履くルームシューズをお気に入りの生地でハンドメイドしてみませんか?立体的なので難しそうに見えるかもしれませんが、意外と作り方はシンプルです。それほどたくさんの生地は必要ないので、余っている端切れ布でも作れちゃいます♪そこで、基本の作り方からあると便利な道具、おすすめ書籍などを紹介します。
少しの遊び心で毎日が変わる!「大人のプチ工作」LESSON
バタバタと過ぎていく毎日、長く続くお家時間にマンネリ化していませんか?いつものまいにちに「少しの遊び心」をプラスするだけで、ふっと気持ちが和んだり豊かな気分に。市販のアイテムにひと工夫や、今まで見過ごしてきたモノを可愛く蘇らせるなど、思いつきをカタチにするだけで遊び心は育ちます☆自分でつくったきっかけでウキウキできるなんて最高ですよ...
消臭や殺菌に一石二鳥!香りで満たす「お掃除アロマ」を作ろう
心地よく生活していくために欠かせない、お掃除。やるべきとわかってはいても、「できればやりたくない面倒なこと」になっていますよね。そんなお掃除の時間を、気分良く過ごすことができたら。お掃除の時間を、好きになれたら。とっても嬉しいですよね。今回は、空間も気分も心地よく、消臭や殺菌にも役立つ、アロマを使ったお掃除グッズの作り方をご紹介しま...
キナリノ視点で《母の日の手作りプレゼント》を提案*おしゃれなハンドメイド*12選
大切なお母さんへ、ありがとうの気持ちを伝える「母の日のプレゼント」。今年の母の日(2021年5月9日(日))が近づいてきました。「何を買おうかな?」とよく迷う方は、今年は特別に、「手作り」に挑戦してみてはいかがでしょう。お母さんがよく使うものや、好きな色・デザインなど…。お母さんの喜ぶ笑顔を思い浮かべながら、作る物を考える時間もまた...
親子で楽しくデコレーション♪ わくわく&かわいい「ひなまつり」のレシピ集
ひなまつりは女の子の節句だから、見た目もかわいくワクワクする料理を準備したいですよね♪お子さんのお料理デビューにもぴったり!簡単でかわいらしいデコレーションを楽しめるひなまつりレシピを集めました。今年は親子で一緒につくったお寿司やデザートで、ひなまつりの食卓を彩りませんか?
気軽に飾って楽しめる!「ファブリックパネル」のあるお部屋&DIY術
手軽にお部屋の雰囲気を変えたい、壁がちょっと寂しい、そんな時、気軽に飾れて気分を変えられる“ファブリックパネル”はいかがですか?絵画と違って額縁も必要なく軽いので、画鋲で簡単に飾ることができます。お気に入りの生地やオリジナル生地で手作りすることもできますよ。ここでは作り方もご紹介するので、お部屋にぴったりのファブリックパネルを飾って...
陶器のような仕上がり!お家でできる「粘土」アクセサリー&小物づくり
陶芸には憧れるけど教室に通う時間がない、お家でやるにしても道具や土の管理は大変そう…とお悩みの方は、お家で手軽に陶芸気分を楽しめる粘土で小物づくりをしてみませんか?仕上がりがまるで本物の陶器のような、石塑(石粉)粘土とオーブン陶土での作品の作り方をご紹介します。2つの粘土の違いや基本の作り方、ハンドメイド作家さんの素敵な作品などもピ...
ペイントで雰囲気UP!おしゃれでリーズナブルな「小物収納DIY」アイデア
自分が求めるオリジナルデザインを表現できるDIY。ホームセンターや100円ショップの材料だけで、欲しいサイズ、欲しい形の収納アイテムを作りましょう。今回はインテリアのテイストに合ったペイント方法と併して、小物収納のDIYアイテムをご紹介します。
まるで天然石!SNSで人気の「宝石石鹸」作り方のコツ&デザインアイデア
まるで本物の天然石のように美しいとSNSを中心に人気の「宝石石鹸」。実はおうちで簡単に作れるんです!材料も作り方もシンプルで、グラデーションやマーブルを施せば、よりリアルな仕上がりに。今回は、基本の作り方やコツはじめ、デザインアイデア、プレゼント選びにおすすめの専門店などをご紹介します。お子さんやハンドメイド初心者さんでも気軽に作れ...
家でも作れる“マカロンレシピ”♪かわいいスイーツをティータイムやギフトに
今回は、マカロンのレシピをご紹介します。マカロンを知らない方にもわかりやすいよう、マカロンの豆知識から基本のレシピ、おいしく作るコツなどをまとめました。マカロン初心者の方もぜひ安心して挑戦してみてくださいね。マカロンのいろいろなフレーバーや、楽しいデコレーション、ケーキのような豪華マカロンもピックアップしました!
デザイン・香り・優しさに癒される「こだわり石鹸」を手作りしてみよう♪
肌への優しさはもちろん、アロマの香りやデザイン性の高さなど、こだわりが詰まった石鹸は、バスタイムに使ったり、インテリアとして飾ったり…女性にとってまさに癒しのアイテム。自分が思い描く石鹸をハンドメイドできたら素敵ですよね♪そこで今回は、石鹸素地やグリセリンソープ(MPソープ)、ゼラチンなどを使った、苛性ソーダなしの簡単な作り方をご紹...
「手作りシール」の作り方*お気に入りデザインでお手紙やインテリアを素敵に飾ろう!
おうち時間でお気に入りのデザインを自由にシールにしてみませんか?両面テープを使った「オリジナルシール」やペーパーナプキンで作れる「フレークシール」、クッキングシートで作る「ネイルシール」など、誰でも簡単に作れるシールの作り方、さらにパソコンやプリンターなしでも作れる方法も合わせて解説します♪
ミシンがある人もない人も♪簡単で素敵な【手作りマスク】を作ろう《無料型紙付》
ウイルスから身を守ってくれるマスクは今や必需品ですが、とにかく品薄です。外出規制がかかっていても、日常のお買い物やお仕事で外に出る必要もありますよね。そんな時に「マスクがない!」と慌ててしまわないよう、お家で簡単に手作りできる“マスクの作り方”を集めてみました。ぜひサイトや動画を参考にハンドメイドに挑戦してみてください。またミシンが...
ハンドメイドのヒントが見つかる*東京のおしゃれな手芸店・16選
手芸店は、さまざまなお洒落のヒントが眠る宝庫♪今回は、ボタンやリボン、クロスなど、パーツや素材別に、魅力的な商品を数多くそろえた渋谷や中目黒など都内のおしゃれな手芸屋さんを16店、ご紹介します!
手持ち服や小物をさらに魅力的に彩る「ポケット」の付け方&デザイン
ポケットは、スマホやお財布をさっと入れたり、バッグの中で小物を入れて整頓したりとあるだけで便利ですよね。そんなポケットを手持ちのアイテムにプラスして、機能性もデザイン性もアップさせてみませんか。後からでも付けられるパッチポケットの縫い方、使いやすいポケットやお洒落な見た目のポケットなど、参考になるデザインも多数ご紹介します。ぜひプチ...
「ファブリックアイテム」は自分で作る!ほっこり温かおうち小物~冬編~
例えばお掃除をしていたり、季節が変わるタイミングでインテリアの「衣替え」をする時、こんなアイテムがあったら良いなぁ...なんて思うことがありますよね。もちろんお気に入りを探してインテリアショップを巡るのも楽しいですが、季節を感じられる様なファブリックアイテムは、思い切って手作りしてみませんか?色も形も素材も、自分好みに。自分で作った...
毛糸と風船で手作りするランプシェード、年末にお手軽模様替えはいかが?
おしゃれなデザインのランプシェード。"どうやって作るんだろう?"と不思議に思うかもしれませんが、実はとっても簡単な方法で手作りできますよ。材料を選ぶコツや、おすすめの電球まで、今回は「ランプシェードの作り方」を幅広くご紹介。【麻紐・和紙・レース】などの材料を上手に利用して、年末に向けてお財布にも優しい模様替えをはじめませんか?