煮込み料理 [2ページ目]

57件RSS

とろとろ&クリーミー♪アレンジは色々!ほっこり〈シチュー〉の色々レシピ

とろとろ&クリーミー♪アレンジは色々!ほっこり〈シチュー〉の色々レシピ

シチューは、身も心もほっこりと温めてくれるほっかほかメニュー。ランチやディナーはもちろん、寒い日の夜食としてもおすすめです。シチューといっても、ホワイトシチューやビーフシチュー、グリーンシチューなど、味のバリエーションが豊富なのも特徴です。パンやご飯に添えていただくだけでなく、ワインのお供にもぴったり♪シチューレシピのアレンジを増や...

acoco
素材の美味しさを楽しんで。「ストウブ(staub)」のお鍋で作るあったかレシピ

素材の美味しさを楽しんで。「ストウブ(staub)」のお鍋で作るあったかレシピ

お料理上手の間で大人気のお鍋、「ストウブ」。鋳物ホーローのお鍋なので、毎日使うには重くて大変…。それでも使い続けるのは「いつも通りに作っているのにお料理がおいしくなる」から。お料理がおいしくなると、お料理するのが好きになる!新しいメニューにどんどん挑戦したくなる!「ストウブ」はそんな魅力をもったお鍋なのです。「ストウブ」の魅力と寒い...

komaki
秋の夜長はじっくりコトコト。ほっこり温まる「煮込み料理」のレシピ集

秋の夜長はじっくりコトコト。ほっこり温まる「煮込み料理」のレシピ集

肌寒くなった秋は、お鍋でコトコト煮込んだ「煮込み料理」が美味しくなる季節。お肉や野菜を一緒にじっくりと煮込めば、食材それぞれの美味しさと栄養を丸ごといただける最高のごちそうに。煮込む時間はかかりますが、お鍋に任せるだけなので簡単!煮込んでいる時間に、ゆったり読書や編み物をするのもいいですね♪今回は、定番から海外のアレンジレシピまで、...

ことり
じっくり、ことこと。“手間”をたのしむ料理じかん。あったか【煮込みレシピ】

じっくり、ことこと。“手間”をたのしむ料理じかん。あったか【煮込みレシピ】

だんだんと寒くなり、そろそろあったかメニューが恋しくなる季節になりました。手間ひまかけて、じっくり煮込んだ美味しいお料理はいかがでしょうか?コトコト弱火でじっくり煮込んで、その合間に読書やお裁縫time♪待つ間もお楽しみ。この季節にぴったりな煮込み料理のレシピをご紹介します。

itotonton
『ストウブ』の魅力を再確認。コトコト煮込む、あったか料理集

『ストウブ』の魅力を再確認。コトコト煮込む、あったか料理集

キナリノ読者にも大人気の「ストウブ」。一生モノのお鍋として、購入した人も多いのでは。煮る、焼く、蒸す…など、さまざまな調理法に対応できる優秀な調理道具だけれど、寒くなってくるこれからの季節には、やっぱり煮込み料理を作りたくなりますよね。今回は、ストウブの王道の調理法「煮る」で、コトコト煮込む料理のレシピをお届けします!ストウブを愛用...

ama_no
お鍋いっぱいに作ろう。【ラタトゥイユ】の基本とアレンジレシピ

お鍋いっぱいに作ろう。【ラタトゥイユ】の基本とアレンジレシピ

トマトをベースに夏野菜をふんだんに使うラタトゥイユは、温かくても冷たくても美味しく食べられる、これからの季節にもぴったりな煮込み料理です。旬の野菜をあれこれ入れてお鍋いっぱいに作りたくなりますが、つい作り過ぎて余らせてしまうことも…。そこで今回は基本のレシピのほか、ラタトゥイユを最後まで楽しめるアレンジアイデアもいろいろご紹介します...

keiw
バリエーション豊富で簡単♪ 「厚揚げ料理」おすすめレシピ集

バリエーション豊富で簡単♪ 「厚揚げ料理」おすすめレシピ集

タンパク質やカルシウムなどたくさんの栄養が含まれる厚揚げ。煮たり焼いたり色んな食べ方ができるのも魅力です。シンプルに焼いておろし醤油で頂いたり、野菜と一緒に煮物やあんかけにしたり…ちょっとした一品から立派なメイン料理まで、厚揚げレシピは煮物以外もバリエーション豊かです。そしてどれも意外に簡単にできちゃいます。そんな厚揚げのおすすめレ...

aasa
「鶏むね肉」でメインディッシュ!ランチにも、夜ご飯にも活躍する〈調理別〉レシピ

「鶏むね肉」でメインディッシュ!ランチにも、夜ご飯にも活躍する〈調理別〉レシピ

鶏むね肉は、お手頃価格で手に入り、脂肪分が少ないのも嬉しい食材です。お財布にも身体にも優しくて、まさに一石二鳥☆鶏むね肉を使ったレシピのバリエーションを増やして、毎日の食卓を豊かにしませんか?鶏むね肉のメインディッシュレシピをマスターすれば、毎月の食費を手軽に抑えることもできますよ♪今回は、鶏むね肉を使ったおすすめレシピをご紹介いた...

acoco
とっても優秀な長谷園さんの土鍋たち。活用レシピと一緒にご紹介♪

とっても優秀な長谷園さんの土鍋たち。活用レシピと一緒にご紹介♪

天保3年創業という長い歴史の中で培われた伝統の技術と共に、常に時代のニーズにアピールし続ける創意工夫が、人気の秘密ではないでしょうか。伊賀焼窯元「長谷園さん」の土鍋は、素朴なフォルム、生活に馴染みやすい使いやすさで「1度使ったら手放せない人」続出です。既にプロの料理人から愛用され続ける「素材を美味しく」「料理を楽しく」「食卓を豊かに...

hana3
お出かけしてる間にお料理完成!アメリカ生まれの「スロークッカー」がとっても便利

お出かけしてる間にお料理完成!アメリカ生まれの「スロークッカー」がとっても便利

アメリカでは一家に一台あるという定番のキッチン家電「スロークッカー」。材料を入れておくだけで極上のお料理ができるというスゴ腕家電なんです。最近では日本でもじわじわと話題になっているスロークッカーの詳しい使い方と、お手軽で美味しいレシピをご紹介します。

aa_yum
土鍋でご飯も煮込みも*ほかほか湯気が立ち上る土鍋料理のレシピ

土鍋でご飯も煮込みも*ほかほか湯気が立ち上る土鍋料理のレシピ

寒くなってくると、土鍋から立ち上る湯気を見るだけで、心までほっこり、あたたかな気分になれますね。これからの季節に試してみたい、基本のご飯から、中華や洋風の煮込み料理、土鍋スイーツまで、土鍋料理のレシピをご紹介いたします。

sakusa
春が待ち遠しいまだ寒い季節に♪いろいろな素材で作る“クリーム煮”レシピ

春が待ち遠しいまだ寒い季節に♪いろいろな素材で作る“クリーム煮”レシピ

春の気配は感じるもののまだ寒さが残るこの時期には、体も温まって心もほっこりするクリーム煮がおすすめです。まろやかなクリーム煮は、いろいろな素材で作ることができますよ。生クリームだけでなく、牛乳、豆乳、コーンクリーム缶、ココナッツミルクなど、クリーム感を出してくれるさまざまな素材に注目しながら、おいしいクリーム煮レシピをご紹介します☆

saku_05
【豚の角煮&煮玉子】 とろ、うまッ♪ おうちで楽しむ定食屋さんの味再現レシピ

【豚の角煮&煮玉子】 とろ、うまッ♪ おうちで楽しむ定食屋さんの味再現レシピ

お家でも本格的な豚の角煮が作れたら嬉しいですよね。白いご飯との相性も抜群。和食の王道の1品と言っても過言ではありません。しっかり煮込む本格派から手軽に作れるレシピまで幅広くご紹介します。驚きの隠し味を使ったレシピやたくさん作った時にも嬉しい、アレンジ・リメイクレシピもあわせてご覧ください。

clover
お肉がホロホロ!手間暇かけた味をあっという間に作れる圧力鍋レシピ

お肉がホロホロ!手間暇かけた味をあっという間に作れる圧力鍋レシピ

時間をかけないとできない煮込み料理もあっという間にできる圧力鍋。定番肉料理からスイーツまで、圧力鍋だからこそできる、おいしいレシピをご紹介します♪

frst
ポークソテーやとんかつに。まだまだ使える「豚厚切り肉・塊肉」を活用レシピ!

ポークソテーやとんかつに。まだまだ使える「豚厚切り肉・塊肉」を活用レシピ!

豚肉をガッツリ味わえる、厚切り肉や塊肉。ポークソテーやとんかつ、角煮やシチューなど幅広く使える食材ですよね。だからこそ何を作ろうか迷ってしまうことも。今回は、豚ロース肉などの「豚厚切り肉」や「豚塊肉」を使ったおかずレシピをご紹介します。ポークソテーひとつ取っても、ソースの味付けを変えるだけで洋風にも和風にもなります。ぜひさまざまなレ...

lenon
ホクホク、ぽかぽか♪フランスの家庭料理「カスレ」のレシピ

ホクホク、ぽかぽか♪フランスの家庭料理「カスレ」のレシピ

寒い日にはあったかいお料理が食べたくなりますね。カスレは白インゲン豆とお肉をたっぷり入れたフランス南西部の煮込み料理です。ぐつぐつと煮込んでオーブンで焼き上げるカスレ、基本を抑えればいろんなバリエーションが可能なんです。今回はメインの材料である白インゲン豆の優れた効能をおさらいしながら、様々なカスレのレシピをご紹介します。

maio
鍋料理で「温活」しましょ!簡単&おいしい土鍋を使った料理レシピ

鍋料理で「温活」しましょ!簡単&おいしい土鍋を使った料理レシピ

だんだんと寒くなってきたこの季節。 こころもカラダもあったかな料理が食べたくなりますよね。 そろそろ土鍋を出して今だけの季節を楽しみませんか。 定番の鍋料理から、土鍋を使ったアイディア料理までご紹介いたします!

まーこ
生クリーム無しレシピも◎ 寒くなったら食べたい身も心もあったまる「クリーム煮」

生クリーム無しレシピも◎ 寒くなったら食べたい身も心もあったまる「クリーム煮」

冬が近づいてくると、あったかい煮込み料理が恋しくなりますね。特に「クリーム煮」は寒い日のメニューにぴったり。食べると身も心もポカポカになりますよね♪今回は定番の作り方だけでなく、魚介を使ったものや生クリームを使わないレシピなど、いろんなクリーム煮のレシピを集めてみました。フライパンで時短で作ることもできるので、ぜひこの冬の献立の参考...

maaa_0514
そろそろ食べたくなる季節です♪おいしくコトコト、煮込み料理【食材別レシピ20選】

そろそろ食べたくなる季節です♪おいしくコトコト、煮込み料理【食材別レシピ20選】

一気に気温が下がり、冬の訪れを感じさせる季節になってきましたね。寒くなると食べたくなるのが、アツアツの煮込み料理。お鍋やおでんに代表されるように、日本人は煮込み料理が大好き♪今回は美味しい煮込み料理のレシピを牛肉・豚肉・鶏肉・魚介・野菜の食材別にピックアップしてみました。人気の塩おでんや洋風おでんも合わせてご紹介します。体も心もそし...

ma_ko
 そろそろ食べたくなってきた♪今晩はお家で「おでん」作り方&アレンジレシピ

そろそろ食べたくなってきた♪今晩はお家で「おでん」作り方&アレンジレシピ

寒い季節にそろそろ恋しくなるのは暖かい「おでん」。具材も豊富でお野菜もたくさん食べれるし、心も体もほっこりしますよね。地域によっては具材もだし汁も違うおでん。おいしいですよね。そして1日だけでなく2日目も楽しめたり、味が染み込めば染み込むほどまたおいしい味わいになってきます。おいしいけれど、毎回同じようなレシピになってしまうことも・...

ぐりぐら
基本の“お鍋”から、ごはん、煮込み、スイーツまで♪『土鍋』の活用レシピ集

基本の“お鍋”から、ごはん、煮込み、スイーツまで♪『土鍋』の活用レシピ集

野菜、お肉、魚介など…具材をコトコト煮込んだ秋冬定番のあったかお鍋♪そろそろしまいこんでいた土鍋を引っ張り出して、食卓で鍋料理を楽しんでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は『土鍋』は、お鍋以外にも色々活躍してくれるんですよ。今回は、秋の味覚をたっぷりと使ったものやヘルシーな豆乳鍋など定番メニューをはじめ、煮込み料理や炊いた...

kinoa
いつも出しておきたくなる美しい佇まい。「ストウブ」の鍋で美味しい食卓を。

いつも出しておきたくなる美しい佇まい。「ストウブ」の鍋で美味しい食卓を。

ひとつひとつ手作りされる、フランス生まれの「STAUB(ストウブ)」の鋳物ホーロー鍋。保温性や熱伝導性に優れていて、食材の旨味を閉じ込める調理ができるとあって、一度使うとハマる人が多いんです♪見た目も鋳物特有の重厚感がありながらかわいらしさもあり、そのまま食卓に出しても、インテリアとして飾るように収納してもとてもおしゃれです。世界中...

mooty
圧力鍋派もお鍋派も♪長いお休みに作りたいじっくり煮込み料理

圧力鍋派もお鍋派も♪長いお休みに作りたいじっくり煮込み料理

年末年始の休暇中って挨拶回りなど忙しい日もありますが、意外にも家族でゆったりできる時間が多いですよね。 家族とのんびり特番を観ながら、同時にじっくりコトコト煮込んだ煮込み料理を作って、みんなで味わってみるのはいかがでしょうか? 今回は年末年始のお料理の1品に加えたい、おすすめの煮込み料理をご紹介します。

nonn
家にこもってコトコト時間を楽しもう♪冬に食べたい煮込みレシピ

家にこもってコトコト時間を楽しもう♪冬に食べたい煮込みレシピ

材料の下ごしらえをすませて鍋に仕込んだら、後は、火と鍋に任せて、時々、鍋の中をのぞいて軽くかき混ぜるだけ。煮込むうちに、時間と材料のハーモニーが、ふだんの時短調理とは異なる深い美味しさを作ってくれます。煮込み料理は、寒い時期だからこそできる、究極の片手間料理。家に居る時間が長い時は、ぜひ、作ってみませんか?煮込み系レシピ、肉や野菜な...

lovecoffee
じっと待つ時間も楽しみのうち♪「ことこと煮込む」お料理レシピ

じっと待つ時間も楽しみのうち♪「ことこと煮込む」お料理レシピ

ひと口食べれば、ほっこりと幸せな気分になれる煮込み料理。秋の訪れを感じる今日この頃、そろそろ恋しくなってきますよね。そこで今回は、洋食から和食、デザートまで、「ことこと煮込む」お料理レシピをご紹介!じっくり時間をかけて作る料理は格別の味わい。出来上がりをのんびり待つのも、それもまた贅沢なひとときです。

ten_ten
秋の元気を作ってくれる。お酢を使ったさっぱり煮のレシピ集

秋の元気を作ってくれる。お酢を使ったさっぱり煮のレシピ集

夏の疲れが出る晩夏には、栄養価が高い上に胃腸への負担が軽く、心身ともに元気にしてくれる食事を摂りたいもの。口当たりもさわやかな「さっぱり煮」で、秋に向かう元気を作っていきませんか?

lovecoffee
ちょっと気が早いけど。この冬作りたい鍋レシピはこれ!

ちょっと気が早いけど。この冬作りたい鍋レシピはこれ!

季節は秋。もぉすぐそこまで冬が近づいてきていますね!寒い冬は、体がポカポカにあったまる鍋が美味しい季節ですよね~! 鍋だと、野菜もたっぷり食べられるので、美容と健康の為にもおすすめ! 大切な人と、家族と、気の合う仲間と…温かくて美味しいお鍋を囲んでみませんか? 今回は、一足早くこの冬作りたい鍋レシピをまとめてみました♪是非参考...

kurumi
  • 2

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー