ドリップコーヒー

28件RSS

おやつ時間に。5秒でできる本格コーヒーの話 ―CDC 小松ともこさん

おやつ時間に。5秒でできる本格コーヒーの話 ―CDC 小松ともこさん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、小松さんがハマっているコーヒーのお話。これからの季節、おやつ時間のお供に、ギフトにもおすすめです。

キナリノ商品部
気軽に楽しむ!おひとり様「コーヒーメーカー」

気軽に楽しむ!おひとり様「コーヒーメーカー」

おうちでお仕事や家事の合間にちょっとコーヒーでも。そんなときインスタントではなく、ドリップ式などカフェでいただくようなコーヒーが飲みたいけど、わざわざ一人分を準備するのが面倒…というずぼらさんへ、コーヒーを淹れるのが楽しくなるような“おひとり様向け”の気軽に使えるコーヒーメーカーをご紹介します。

musasi
お気に入りの「コーヒー豆」に出会いませんか?おうちで巡るコーヒーの旅

お気に入りの「コーヒー豆」に出会いませんか?おうちで巡るコーヒーの旅

コーヒーって、どれを飲んでも苦くて濃い飲み物…?いいえ、爽やかな飲み心地があるものやシロップのような余韻を持つコーヒーまで、種類によって様々な味わいがあるのです。コーヒーの味わいに影響する焙煎度合いや生産国ごとの特徴を知って、お気に入りのコーヒー豆を見つける旅に出かけませんか。

sumippo
現役バリスタが教える!コーヒーを美味しく淹れる方法

現役バリスタが教える!コーヒーを美味しく淹れる方法

美味しいコーヒーを抽出するためには、準備とポイントを押さえた手順が大切です。今回は、ドリップコーヒーを正しく淹れる方法をご紹介!コーヒーを美味しく淹れるためのコツを理解して、自宅にいながら優雅なコーヒータイムを過ごしましょう。

sumippo
ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?

今人気のハンドドリップ式コーヒー。豆の状態や湯の温度、道具の違いなどでその風味は異なります。また用いるフィルターの素材の違いによっても、その風味は大きく変わってきます。ペーパー・ネル・金属の3種のフィルターの特徴について紹介しますので、参考に好みのドリップスタイルを見つけましょう。

rocoroco
おうちカフェのお供に。すぐに始められる【コーヒーセット】おすすめ4選

おうちカフェのお供に。すぐに始められる【コーヒーセット】おすすめ4選

ゆったり楽しみたいおうちカフェの時間は、丁寧に淹れたドリップコーヒーがとっておきの御馳走です。これからおうちでコーヒードリップデビューするなら、ドリッパーやポットがセットになっているのがおすすめですよ。手に入れたその日からすぐに始められて、見た目にも統一感があって素敵です。

22hana
家にある道具で作れるよ。お店のような「ふわふわカフェラテ」の作り方とアレンジレシピ

家にある道具で作れるよ。お店のような「ふわふわカフェラテ」の作り方とアレンジレシピ

カフェでは多くのメニューが並ぶなか、カフェラテをオーダーするのが定番という方も多いのでは。ミルクのコクとやわらかな味わいにふわふわな泡がたまらないカフェオレは、心をリラックスさせてくれます。そんなカフェラテがおうちで手軽に作れたらうれしいですよね。いつものおうちティ―タイムを贅沢な一杯でより素敵な気分にしてみませんか。 今回は、基...

momoyu
最初の一滴が一番美味しい。ドリップコーヒーの“蒸らし”がこんなに大切

最初の一滴が一番美味しい。ドリップコーヒーの“蒸らし”がこんなに大切

自宅で粉からコーヒーを淹れたことはありますか?簡単な器具で淹れられるドリップ式のコーヒーは、淹れ方次第で味わいが大きく変わります。コーヒー豆を十分に蒸らすことが美味しく淹れるコツ。この基本を知っていると、喫茶店やカフェで飲むような美味しいコーヒーを淹れることも出来ます。今回は、基本のドリップ式コーヒーの淹れ方を紹介しますので、参考に...

rocoroco
じっくりハンドドリップしたコーヒーを楽しむ、優雅で贅沢な休日はいかが?

じっくりハンドドリップしたコーヒーを楽しむ、優雅で贅沢な休日はいかが?

コーヒーをドリップしてゆっくりと楽しむ時間は、何にも代えられないほど贅沢を感じられる瞬間です。自分でハンドドリップを始めてみたいけど何から用意したらいいのかわからないという方のために、自宅でドリップコーヒーを楽しむために必要なアイテムをピックアップしました。これから休日のコーヒータイムを楽しんでみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

yuzu_kiti
パッケージがかわいい【ドリップバッグ】でお手軽コーヒータイム

パッケージがかわいい【ドリップバッグ】でお手軽コーヒータイム

おうちや職場で。何かと便利な「ドリップバッグ」。お湯を注ぐだけで本格的なコーヒーを楽しめるのが魅力ですよね。今回は味に加えてパッケージのかわいさにも注目しておすすめのドリップバッグを集めてみました!ちょっとしたギフトにも喜ばれますよ♪

22hana
好みがわかる、違いもわかる!試してみたい《コーヒーの飲み比べセット》5選*

好みがわかる、違いもわかる!試してみたい《コーヒーの飲み比べセット》5選*

生活にメリハリをつけたり、心をほどいたりしてくれるコーヒー。では果たしてその一杯があなたにとってベストかというと―!?「苦くても大丈夫」「酸味は苦手」程度の好みはあれど、「ボディって何!?」「フルーティー?ナッツの香り?正直よくわからない…」という方は少なくないのでは。 そこで今回は「自分ならではの一杯」に辿り着ける、楽しい飲み比...

m_yaji
アイスコーヒーもドリップで。美味しいアイスコーヒーの秘訣は深煎り豆・濃度・急冷

アイスコーヒーもドリップで。美味しいアイスコーヒーの秘訣は深煎り豆・濃度・急冷

汗が滲む頃は、冷たいアイスコーヒーが美味しい季節。淹れ方のポイントさえ押さえれば、喫茶店やカフェのような本格的なアイスコーヒーを簡単に楽しめます。ドリップ式でコーヒーを淹れているのなら、ぜひアイスコーヒーにもチャレンジしましょう。ドリップスタイルのアイスコーヒーの淹れ方とアレンジレシピを紹介します。

rocoroco
ネルドリップを身近に。suzugamaの一人用ドリッパー「スピール」

ネルドリップを身近に。suzugamaの一人用ドリッパー「スピール」

コーヒーの美味しさを引き出し、本格的な味わいを楽しめるネルドリップ。フィルターのセットやお手入れが面倒、道具が大きくてかさばる…というマイナスイメージを払拭してくれるのが、コンパクトなネルドリッパー「スピール」です。面倒な手間は省きつつ、コーヒー好きを満足させる味わいを楽しめるアイテム。そんな、デザイン性も機能性も優れたスピールの魅...

ruru9
視覚でも味わう。コーヒータイムをもっと楽しむ機能美に優れた「道具」たち

視覚でも味わう。コーヒータイムをもっと楽しむ機能美に優れた「道具」たち

おうちでのカフェタイムを今よりもっと充実させるために、コーヒーの道具にもこだわってみませんか。今回は、使い勝手の良さはもちろん、眺めているだけで気分が上がる、機能美に優れたコーヒーの道具をご紹介します。 キッチンに思わず飾っておきたくなるようなデザインを選べば、コーヒータイムがもっと楽しくなりますよ。

coaa
おうちカフェを本格的に!元店員が次にほしい「コーヒーグッズ」20選

おうちカフェを本格的に!元店員が次にほしい「コーヒーグッズ」20選

おうちで過ごす時間が長くなっているいま、コーヒーを家で飲む機会も増えた方も多いのではないでしょうか?今回は、「おうちカフェ」を今より本格的にすることができる、次にほしいコーヒーグッズを20選、あつめてみました。「家で飲むコーヒーを、もうすこしランクアップさせたい」「コーヒーのアレンジの幅をひろげたい」「コーヒーグッズをかっこいいもの...

maki
美味しい家コーヒーには欠かせないよ。とっておきのコーヒーポットを。

美味しい家コーヒーには欠かせないよ。とっておきのコーヒーポットを。

ゆったりと気ままに楽しみたい「家コーヒー」。美味しいコーヒーをドリップするのに欠かせない点滴の作業にはコーヒーポットが欠かせませんね。月兎印スリムポット(野田琺瑯)、プアオーバーケトル(KINTO)、V60ドリップケトル ヴォーノ (HARIO)、コーヒードリップポット 雫(タカヒロ)など、プロも納得の6つのコーヒーポットをご紹介します。

se_ssa
目と味で楽しむブレイクタイム。おしゃれな本格「コーヒーグッズ」カタログ

目と味で楽しむブレイクタイム。おしゃれな本格「コーヒーグッズ」カタログ

ゆったりとくつろぐ癒しの時間に、お気に入りのコーヒーがあれば最高ですよね。そんな癒しのひとときを盛り上げてくれる愛用のコーヒーグッズは、使いやすさだけで選んでしまっては少しもったいないかも。見た目にもこだわって、使いやすくおしゃれなコーヒーグッズを選べば、贅沢気分が一層高まりますよ。ブレイクタイムに取り入れたい、味だけでなく目でも楽...

yuzu_kiti
味を決めるのは豆だけじゃない!?美味しく楽しむ「コーヒーツール」を選びたい

味を決めるのは豆だけじゃない!?美味しく楽しむ「コーヒーツール」を選びたい

おうちカフェを楽しむコーヒー好きさんが、増えています。じっくりと淹れる手間を楽しむハンドドリップのコーヒーは、とても奥が深いもの。実は、本格的なハンドドリップコーヒーを楽しむには、「コーヒーツール」を選ぶところからはじまっています!それぞれのツールの特徴を知って、お好みのコーヒーの味を探ってみましょう。

みずの ともこ
きっと喜んでもらえるはず♪コーヒー好きさんにおすすめのギフト 30選

きっと喜んでもらえるはず♪コーヒー好きさんにおすすめのギフト 30選

あなたの周りに、コーヒー好きさんはいませんか? 手土産やちょっとしたお礼。誕生日プレゼント、母の日・父の日ギフトに何を贈ろうか迷っている人へ。贈り物を選ぶときのアドバイスと、コーヒー好きさんがもらって嬉しいギフトを集めました。コーヒー好きさんに贈り物をするときの参考にしてみてくださいね、

miuram
まずは何を準備すればいい?珈琲ビギナーさん向け「豆・道具・淹れ方」解説書

まずは何を準備すればいい?珈琲ビギナーさん向け「豆・道具・淹れ方」解説書

おいしいコーヒーを自分で淹れてみたいけれど、コーヒー豆はどれを選んだいいのか、どんな道具が必要なのか、淹れ方はどうしたらいいのか…など、疑問がいっぱい!という方は意外と多いのではないでしょうか。そこで今回は、初心者さんに向けたおいししコーヒーの淹れ方を詳しく紹介していきます。すでにコーヒーのある暮らしを楽しんでいらっしゃる方も、改め...

saaaso
時間をかけてじっくりと。まろやかで飲みやすい「水出しコーヒー」の楽しみ方

時間をかけてじっくりと。まろやかで飲みやすい「水出しコーヒー」の楽しみ方

暑い時期に飲みたいアイスコーヒー。実は、水でゆっくり淹れると雑味や苦味の少ないすっきりした味わいになるんです。今回は、専用の道具がなくても美味しく淹れられる方法をご紹介します。水出しコーヒーに便利なジャーもご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

chi-ri
「おうちドリップ派」さん集合♪自分好みの【コーヒー豆】を探してみよう

「おうちドリップ派」さん集合♪自分好みの【コーヒー豆】を探してみよう

お洒落なカフェでコーヒーブレイクを取るのもいいけれど、おうちで美味しいコーヒーが淹れられたら嬉しいですよね!コーヒー豆は焙煎の仕方や程度によっても、味わいが大きく変わります。実は同じ銘柄のコーヒー豆でも、お店によって違う味わいが感じられるんですよ。東京には美味しいコーヒー豆を取り扱うお店がたくさんあります。自分好みのコーヒー豆に出会...

shiro_chan
頼りになる物ばかり。「ハウスグラム」で見つけた、お家ご飯を充実させる道具17選

頼りになる物ばかり。「ハウスグラム」で見つけた、お家ご飯を充実させる道具17選

「丁寧な暮らしは食事から」と言ったりしますが、自宅でのご飯をより充実させるには、調理道具や器選びがとても大切だったりします。食事をもっともっと楽しむために、キナリノモールに仲間入りしたばかりの「ハウスグラム」より、鍋やフライパンなどの道具類から豆皿やコーヒーグッズまで、とっておきの厳選アイテムをいち早くご紹介します。良い道具を見極め...

キナリノ商品部
自分好みのコーヒーをおウチで味わって。コーヒーの淹れ方指南

自分好みのコーヒーをおウチで味わって。コーヒーの淹れ方指南

みなさんはどんな時にコーヒーを飲みますか?朝のお出かけ前、休日のブランチと一緒に、仕事中に、友人との楽しいひとときに…。コーヒーがあると不思議とリラックスできたり、集中できたり、と心地いい時間を過ごすことができます。しかし毎日飲むコーヒの淹れ方にこだわっている人はどれだけいるでしょうか?今回はあなたのコーヒータイムをより洗練してくれ...

ma_ko
手作りフードで「ちょっと”贅沢”な休日」を過ごしませんか?

手作りフードで「ちょっと”贅沢”な休日」を過ごしませんか?

皆さん、休日はどのように過ごされていますか? 趣味を楽しんだり、家族や友人と外出する…など様々な過ごし方がありますよね。 今回は、そんな休日にCreemaから「ちょっと贅沢な休日の過ごし方」のご提案です。

Creema
高感度なコーヒー通から圧倒的支持! 話題の「IFNi coffee(イフニコーヒー)」って?

高感度なコーヒー通から圧倒的支持! 話題の「IFNi coffee(イフニコーヒー)」って?

「IFNi coffee(イフニコーヒー)」をご存知ですか? 今、雑誌などのメディアや流行に敏感な感度の高い人々から、大人気のコーヒーショップです。静岡にあるショップですが、全国的に活躍の場を広げており、知名度もグングン伸びています。今回は、そんな【IFNi coffee】の魅力についてご紹介します。

tai_kary
丁寧に自分のための一杯を。今から始めるドリップコーヒー見本帳。

丁寧に自分のための一杯を。今から始めるドリップコーヒー見本帳。

忙しい毎日を送っていると手軽な缶コーヒーやインスタントコーヒーに頼りがち。でも、たまには自分のために“ドリップコーヒー”を淹れてみませんか?インスタントコーヒーの手軽さはありませんが、時間をかけた分美味しいコーヒーがいただけます。最高の抽出方法と評される“ネルドリップ”に近いコーヒーをお家で手軽に楽しめるドリップコーヒー。コーヒーを...

ことり
たった1杯で幸せ♪スペシャルティコーヒーが飲める都内のお店5選♡

たった1杯で幸せ♪スペシャルティコーヒーが飲める都内のお店5選♡

今やコーヒー業界では当たり前のスペシャルティコーヒー。とっておきの1杯のために、豆の産地・焙煎からこだわり抜いた美味しいコーヒーが飲めるお店がどんどん増えています♪その中でもおすすめのカフェをご紹介。コーヒー好きなら一度は行ってみたいですねっ!!今まで知らなかった新しいコーヒー体験を…♡

umusic

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー