珈琲好き必見!お洒落なドリッパーを見つけたよ♪

珈琲好き必見!お洒落なドリッパーを見つけたよ♪

デザイナーものから作家さんものまでいろいろお洒落なドリッパーを集めてみました。 美味しい珈琲を淹れるコツは、楽しく淹れること。お気に入りが見つかれば、珈琲を淹れる時間がもっと楽しくなるはずですよ♪2017年03月02日更新

カテゴリ:
生活雑貨
ブランド:
モンベル
KINTO
KONO式
キーワード
キッチンツールコーヒーツールコーヒードリッパーおうち時間本格コーヒー
お気に入り数288

TORCH donut. CoffeeDripper

「焚き火を囲むようにみんなで楽しんでもらえたら、うれしい」という思いからつけられたブランド名"TORCH" 代表中林 孝之氏考案の「ドーナツドリッパー」は自身のカフェ経営の経験を生かして作られました。 雑誌、専門誌でも多く取り上げられるほどの本格的なドリッパーです。
出典:TORCH/ドーナツドリッパー(白) 1〜3人用 - ATAU GENERAL STORE|アタウ ジェネラルストア|インテリア・雑貨のセレクトショップ
「ドーナツ」と名付けられたかわいい名前のドリッパー。
とってもきれいなフォルムです。
木と陶器のバランスがステキ。
出典:

「ドーナツ」と名付けられたかわいい名前のドリッパー。
とってもきれいなフォルムです。
木と陶器のバランスがステキ。

「ドーナツ」の由来はこのかたち。
出典:

「ドーナツ」の由来はこのかたち。

TORCH/ドーナツドリッパー(白) 1〜3人用 - ATAU GENERAL STORE|アタウ ジェネラルストア|インテリア・雑貨のセレクトショップ

ONE KILN (ワンキルン)のコーヒードリッパー

鹿児島で活動する陶芸作家・城戸雄介氏の磁器ブランド ONE KILN・ワンキルン。
かっこいいけれど、どこかゆるさのあるデザインが魅力。
湯が均等に回り、味を調整しやすい円錐型です。
出典:

鹿児島で活動する陶芸作家・城戸雄介氏の磁器ブランド ONE KILN・ワンキルン。
かっこいいけれど、どこかゆるさのあるデザインが魅力。
湯が均等に回り、味を調整しやすい円錐型です。

珈琲好き必見!お洒落なドリッパーを見つけたよ♪
出典:
同シリーズの「ASH」

重厚な鉄のように見えるけれど、磁器なのです。
まるで外国のボロ市でみつけた生活雑貨のよう。
アンティークな雰囲気がかっこいいですね!
出典:

同シリーズの「ASH」

重厚な鉄のように見えるけれど、磁器なのです。
まるで外国のボロ市でみつけた生活雑貨のよう。
アンティークな雰囲気がかっこいいですね!

ドリッパー 円錐 黄 ONE KILN・ワンキルン | threetone 限定カラー[online shop]

KONO式コーヒードリッパーセット

小ぶりでコロンとしたフォルムが可愛い耐熱ガラスのポット。 
ハンドル部分は天然の桜の木が使われていて、職人さんの手によって一つ一つ丁寧に仕上げられているんです。
出典:

小ぶりでコロンとしたフォルムが可愛い耐熱ガラスのポット。
ハンドル部分は天然の桜の木が使われていて、職人さんの手によって一つ一つ丁寧に仕上げられているんです。

美味しさの秘密はドリッパーのその形状。
台形ではなく円錐形にすることで、コーヒーの味をより素直に抽出することができるのです。
出典:

美味しさの秘密はドリッパーのその形状。
台形ではなく円錐形にすることで、コーヒーの味をより素直に抽出することができるのです。

KONO式 珈琲サイフォン(コーノしき コーヒーサイフォン)
珈琲サイフォン株式会社の初代社長・河野彬氏によって考案されたガラス製のコーヒー器具。河野氏は珈琲サイフォンを世界で初めて開発した人物。「コーヒーの持ち味を素直に抽出する」をモットーに、より良い味を求めるためにサイフォンの形状に改良を重ね、現在では日本を代表するコーヒー器具となっています。
出典:KONO式コーヒードリッパーセット/2人用/ウッドハンドル(桜) - BOWKNOT
可愛いボックスに入ったセットなので、贈り物にもお勧めです。
出典:

可愛いボックスに入ったセットなので、贈り物にもお勧めです。

KONO式コーヒードリッパーセット/2人用/ウッドハンドル(桜) - BOWKNOT

KINTO スローコーヒースタイル コーヒーカラフェセット

美しいプロダクトのステンレス製のペーパーレスで使用できるドリッパー。
ペーパーとは違いコーヒーに含まれ旨味にもなる油分も綺麗に抽出できます。
出典:

美しいプロダクトのステンレス製のペーパーレスで使用できるドリッパー。
ペーパーとは違いコーヒーに含まれ旨味にもなる油分も綺麗に抽出できます。

キントーのコーヒードリッパーの一番の特徴は、何と言ってもステンレスフィルター。
ペーパーフィルターを使わないからエコである上に、コーヒーのうまみを余す事なく抽出してくれます。
出典:

キントーのコーヒードリッパーの一番の特徴は、何と言ってもステンレスフィルター。
ペーパーフィルターを使わないからエコである上に、コーヒーのうまみを余す事なく抽出してくれます。

コーヒー道具/スローコーヒースタイル コーヒーカラフェセット 300ml/KINTO | 日本デザインストア

IFNi ROASTING&CO.×ILCANA Mt. FUJI DRIPPER

ひっくり返すと富士山そっくりになるユニークな形のドリッパー。
ドリップに大切な「蒸らし」が充分にできるワイヤー製で、軽くて丈夫なので、手軽に持ち運べるのも魅力です。
出典:

ひっくり返すと富士山そっくりになるユニークな形のドリッパー。
ドリップに大切な「蒸らし」が充分にできるワイヤー製で、軽くて丈夫なので、手軽に持ち運べるのも魅力です。

従来のドリッパーは、側面から空気の逃げ道が少ないので蒸らしに時間がかかってしまいます。
Mt. FUJI DRIPPERは、ワイヤータイプなので空気の逃げ道を多く作ることができ、蒸らしをなるべく均一に行うことが可能です。
出典:

従来のドリッパーは、側面から空気の逃げ道が少ないので蒸らしに時間がかかってしまいます。
Mt. FUJI DRIPPERは、ワイヤータイプなので空気の逃げ道を多く作ることができ、蒸らしをなるべく均一に行うことが可能です。

素材はサビにくく壊れにくい18-8ステンレス製。ステンレスの加工に優れた新潟県燕市の工場で全て手作業で作られています。
ドリップペーパーの種類に合わせて、自分の使いやすい形にカスタマイズできるのも魅力。
出典:

素材はサビにくく壊れにくい18-8ステンレス製。ステンレスの加工に優れた新潟県燕市の工場で全て手作業で作られています。
ドリップペーパーの種類に合わせて、自分の使いやすい形にカスタマイズできるのも魅力。

パッケージのイラストが可愛いですね!
出典:

パッケージのイラストが可愛いですね!

Mt. FUJI DRIPPER(IFNi ROASTING&CO.×ILCANA) | コーヒー,ドリッパー・サーバー・スタンド | | free design(フリーデザイン)
「free design(フリーデザイン)」で取り扱う商品「Mt. FUJI DRIPPER(IFNi ROASTING&CO.×ILCANA)」の紹介・購入ページ

Kristina Stark コーヒードリッパー&ポット

スウェーデンのデザイナー、Kristina Stark(クリスティーナ・スタルク)による、陶器のコーヒードリッパー、コーヒーポット、ホワイトプレートの3点セット。
北欧らしいシンプルなデザインで、使うほどに愛着が増します。
出典:

スウェーデンのデザイナー、Kristina Stark(クリスティーナ・スタルク)による、陶器のコーヒードリッパー、コーヒーポット、ホワイトプレートの3点セット。
北欧らしいシンプルなデザインで、使うほどに愛着が増します。

<Kristina Stark(クリスティーナ・スタルク)について>
ストックホルム有数のデザインの学校Konstfackにて彫刻を学んだ後、ロンドンのCentral Saint Martins College of Art and Designにてプロダクトデザインを専攻。見た目やフォルムを重視する芸術品としての彫刻ではなく、用の美を追求し、毎日使う上で楽しくて、長年愛着を持って使いたくなるようなプロダクトを製作している。
出典:Kristina Stark クリスティーナ・スタルク/コーヒードリッパー&ポット【送料無料】 - Tariraku
テーブルの上でドリップからカップに注ぐことまで一度にできる作りで、淹れたてのコーヒーが気軽に楽しめます。
出典:

テーブルの上でドリップからカップに注ぐことまで一度にできる作りで、淹れたてのコーヒーが気軽に楽しめます。

ホワイトプレートは、淹れ終わった後のドリッパー受けとしても使えて便利。
出典:

ホワイトプレートは、淹れ終わった後のドリッパー受けとしても使えて便利。

Kristina Stark クリスティーナ・スタルク/コーヒードリッパー&ポット【送料無料】 - Tariraku

珈琲を淹れる楽しみが増えるといいな♪

美味しい珈琲を淹れるコツは、楽しく淹れること。
お気に入りのドリッパーがあれば、そんな時間が増えるはずです。
定番のドリッパーは効率的に美味しく淹れられるデザインで長く愛されている理由があるんだけれど、「自分だけのお気に入り」っていうのを見つけるのもまた楽しいことだと思うんです。
いつもの珈琲がもっと美味しくなるようなお気に入りのドリッパーを是非見つけてくださいね。
出典:

美味しい珈琲を淹れるコツは、楽しく淹れること。
お気に入りのドリッパーがあれば、そんな時間が増えるはずです。
定番のドリッパーは効率的に美味しく淹れられるデザインで長く愛されている理由があるんだけれど、「自分だけのお気に入り」っていうのを見つけるのもまた楽しいことだと思うんです。
いつもの珈琲がもっと美味しくなるようなお気に入りのドリッパーを是非見つけてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー