エッセイ

39件RSS

一冊のエッセイに救われた。心を動かす言葉の話 ―park 町田紀美子さん

一冊のエッセイに救われた。心を動かす言葉の話 ―park 町田紀美子さん

キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、町田さんが出合ったあるエッセイのお話です。自分の心を救ってくれた大切なひとこと、あなたならどんな言葉を思い浮かべますか?

キナリノ商品部
「コミックエッセイ」は人生の大切な気づきが詰まってる*女性視点のおすすめ10冊

「コミックエッセイ」は人生の大切な気づきが詰まってる*女性視点のおすすめ10冊

「コミックエッセイ(エッセイ漫画)」を読む機会はありますか?「コミックエッセイ」には、等身大の女性視点で描かれたものが数多くあるんです。ほのぼのとした日常を楽しみたいとき、大人女性ならではのお悩みに苦しんでいるとき、はたまた自分にカツを入れてほしいときなど―― “1冊の本”で、日常にいかせるアドバイスが手に入るかもしれません。今回は...

kotoha
一人時間を楽しむ。「ほのぼのエッセイ」で心に癒しを

一人時間を楽しむ。「ほのぼのエッセイ」で心に癒しを

肌寒い冬の季節は、暖かいおうちの中で過ごすことも多いはず。そんなとき、ゆっくり一人時間を楽しむことができる読書がおすすめです。クスッと笑えてほっこりと気持ちが安らぐ。そんな心を癒してくれるほのぼのとしたエッセイ本をご紹介します。

star_map
妄想が膨らむ♪独特な世界観がたまらない「森見登美彦」おすすめ小説5選

妄想が膨らむ♪独特な世界観がたまらない「森見登美彦」おすすめ小説5選

不思議な世界観で、読む人をトリコにする「森見登美彦」さんの作品。登場人物の独特な語り口がクセになり、何度も読みたくなってしまう魅力が特徴です。そこで今回は、非日常な世界に引き込まれてしまう、森見登美彦さんのおすすめ小説を5つご紹介します。何も考えずに、たまには軽快なファンタジーの世界へ想いを巡らせてみませんか?

kotoha
今はおうちでゆったり旅気分。行ったつもりになれる「素敵な旅本」帖

今はおうちでゆったり旅気分。行ったつもりになれる「素敵な旅本」帖

遠くまで出かけたいけど出かけられない。そんな日々が続いていますね。そんな時は自分のお部屋でゆっくりと、自由に旅行できるようになった日に思いを馳せてみませんか?例えば、旅行本を眺めながら、どこに行きたいか、何をしたいか、何を食べたいか、考えるだけでも楽しくなってきますよね。次の旅につながる、ワクワクするようなおすすめの旅行本をご紹介します。

dayasu
インテリアや贈り物にも!見て読んで癒される「猫の本」

インテリアや贈り物にも!見て読んで癒される「猫の本」

なんだかんだいって、みんなやっぱり猫が好き。かわいい猫動画なんて、世界中の人が全員観ているのではと思うほどの再生数。そんな世界中の人間に癒しをくれる猫が主役の本は世の中に数多く出回っているのですが、その中から猫のしもべライターが血眼になって厳選した至高の15冊。インテリアやプレゼントにも最適な、程よくオシャレでかわいい「猫の本」の世...

ニカモ
思わずうなづく!人間関係の悩みに効くおすすめエッセイ

思わずうなづく!人間関係の悩みに効くおすすめエッセイ

仕事に、仲間に、ご近所付き合い、誰しも人間関係で悩むことってありますよね。なかなか解決できない人間関係の悩みには、エッセイに助けを求めてみませんか?筆者の体験談や経験から書かれたエッセイには、思わずうなずくような共感がたくさん!あなたの悩みをスッキリさせるヒントが隠されているかもしれませんよ。そこで今回は、人間関係の悩みに効くおすす...

ricca
ページをめくれば別世界。旅気分が味わえるオススメ本10冊♪

ページをめくれば別世界。旅気分が味わえるオススメ本10冊♪

外出する機会が減ってしまった今だからこそ、オススメしたいのが「読書」。手のひらの中でページをめくるたび、別の世界に連れて行ってもらうことができます。今回は"旅気分"を満喫できるオススメの10冊をご紹介!小説好きの方も、エッセイ好きの方も、読書を通して旅に出ましょう♪

piku_peku
心を紐解くひと時に。“自分”に向き合うための韓国エッセイ・小説10選

心を紐解くひと時に。“自分”に向き合うための韓国エッセイ・小説10選

近頃書店でよく見かける、韓国発のエッセイや小説の数々。みなさん一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。今回はその中でも、自分自身の心に向き合うための10冊を選んでみました。心を紐解く方法は、内側に潜る方法と、外側を眺めて位置や在り方を確認する方法の2種類があります。どちらも5冊ずつ紹介します。解決策の提示より、共感による共闘を...

かの
作家の日常や生き方をヒントに。悩んだ日に読みたい小説とエッセイ

作家の日常や生き方をヒントに。悩んだ日に読みたい小説とエッセイ

こうやって生きるのが賢くて正解。こういう時には、こう対処しよう。巷に溢れる人生訓や、自己啓発の言葉…。そんな明解な正しさなんて、本当に存在するものなのでしょうか。人それぞれの人生があり、どのように生きるかの目的や方向性も、その人自身が決めていくべきことだと思います。方向を指し示すのではなく、ただ目線の先を辿って同じ方向を見つめてみる...

かの
あの人を通して見る世界。新鮮で、不思議で、面白い「エッセイ」5選

あの人を通して見る世界。新鮮で、不思議で、面白い「エッセイ」5選

たとえば小説家やアーティスト、あるいは決して華やかではない世界に生きる、自分とどこか似ているあの人。同じ時代に生きているはずなのに、独特の世界観を持ち、人々を魅了する人っていますよね。きっとその人のフィルターを通して見える世界は新鮮で、不思議で、面白いものなのかもしれません。読めばきっと世界の見え方が変わる「エッセイ本」をご紹介します。

pippe
ステイホーム中に読みたい!「旅」を感じられるエッセイ12選

ステイホーム中に読みたい!「旅」を感じられるエッセイ12選

ステイホームが提唱され始めてから早1年。そろそろ「遠くへ行きたい」という思いが強くなってきている方も多いのではないでしょうか。旅をする理由を3つに分けて、その効能を感じられる本を4冊ずつ紹介しました。遠くをただ眺める。初めてのことを知る。自分をいつもとは違う見方で観察する。読書と旅は似ています。本を開いて、その場で遠くに飛んでみましょう。

かの
背伸びしなくて大丈夫*「理想の家庭像」を模索する時、手を引いてくれる10冊

背伸びしなくて大丈夫*「理想の家庭像」を模索する時、手を引いてくれる10冊

「自分らしい家庭」「理想の家族」ってどういうこと?と聞かれると―― 答えるのが難しく感じる人は多いのではないでしょうか。たとえ家族との関わり方や家事・育児のやり方に悩みや戸惑いがあっても、「果たして他のお家はどうしているの?」と踏み込んで尋ねるのは、大人のマナーの観点からしてもなかなかハードルが高いもの。そんな時は今回ご紹介する10...

m_yaji
どれが本当の自分?心が迷ってしまった時に読みたい本

どれが本当の自分?心が迷ってしまった時に読みたい本

「自分の本音がわからない」「決断ができない」といったことに、悩んだ経験はありませんか?心に霧がかかっていると、自分の気持ちも見えづらくなってしまうもの。今回ご紹介するのは、心が迷ってしまった時にヒントを与えてくれるような本。ささやかな言葉が心の霧を晴らしてくれるかもしれません。

kanasansan
そっと寄り添ってくれるかのよう。笑って泣いて、導いてくれる「エッセイ」

そっと寄り添ってくれるかのよう。笑って泣いて、導いてくれる「エッセイ」

人間関係や仕事、生活のことなど、私たちの周りには"悩みのタネ"があります。ほんの些細なことがきっかけで悩んでしまったり、落ち込んでしまったり。悩みのタネが明確なこともあれば、なにかわからない黒くもやもやとした感情が押し寄せてくることも。そんなときは、笑って、泣けて、時には導いてくれるようなエッセイを手に取ってみてください。今...

fuu009
暮らしを豊かにしてくれる。松浦弥太郎さんの言葉に浸るエッセイ特集

暮らしを豊かにしてくれる。松浦弥太郎さんの言葉に浸るエッセイ特集

疲れた時や一息つきたい時に、心を落ち着けてくれる&丁寧な暮らしの大切さを教えてくれるようなエッセイを生み出す『暮しの手帖』前編集長、COW BOOKS代表の松浦弥太郎さんのおすすめ書籍をご紹介します。

ronica
肌寒い季節に読みたい。ほっこり、心が温まるような小説・エッセイ11選

肌寒い季節に読みたい。ほっこり、心が温まるような小説・エッセイ11選

何かあったわけではないけれど、肌寒い季節はなんだか心も寂しくなってしまう...そんな日の読書タイムには、ほっこり小説やエッセイを選んでみませんか? 今回は、気分をパッと晴らせてくれるストーリーや懐かしく温かい気持ちになれる定番の本など、幅広いジャンルのほっこり小説とエッセイを厳選しました。ぜひお気に入りの1冊を見つけて、心に穏やかな...

bolo
生活に穏やかさを。“頑張りすぎて疲れてしまった…”というときに読みたい本

生活に穏やかさを。“頑張りすぎて疲れてしまった…”というときに読みたい本

「あれもこれもやらなきゃ」「この時間までに終わらせないと…」そんなふうに、時間に追われる日々が続くと、生活を楽しむ余裕がなくなってきてしまいますよね。積み重なると、しだいに息苦しくなってきて、つい穏やかなこころを持てなくなってしまうときもあると思います。今回は、"頑張りすぎて疲れてしまった”と感じたときに"ほっと一息つく時間を与えて...

kanasansan
淡々と、だけどクスっと笑える。「津村記久子」の小説&エッセイ20選

淡々と、だけどクスっと笑える。「津村記久子」の小説&エッセイ20選

「最近仕事に忙殺されて、自分のことを考える暇がない」「人間関係でいろいろあって、心が重い」…最近、現実の出来事に悩まされてはいませんか?疲れていると悩みを解決する活力もなくなってしまいますが、気軽に手に取れる本なら、前に進む第一歩にもぴったりです。今回は、淡々と自分を見つめなおす視点を示し、独特なユーモアで元気までくれる作家・津村記...

lharuka
時々ふらっと訪れる、孤独。上手な付き合い方を教えてくれる本20選

時々ふらっと訪れる、孤独。上手な付き合い方を教えてくれる本20選

ひとりの時だけでなく、家族と団らんしている時や恋人と過ごしている時も、孤独は唐突に訪れることがあります。それは自分の意志とは関係なく、誰かに相談したり共有したりすることも難しい、やっかいもの。孤独との上手な付き合い方は、一生探っていくことなのかもしれません。今回は、そんな気持ちになった時にぜひ手に取ってほしい本を20冊ご紹介。あなた...

lharuka
“悩みが一緒”って心強い!心を軽くしてくれる「エッセイ漫画」15選

“悩みが一緒”って心強い!心を軽くしてくれる「エッセイ漫画」15選

仕事に育児に人付き合い。毎日の中には悩みがたくさん。そんな悩みが本の中に出てきて、同じく悩んでいる人がいることを知れたり、立ち向かっている姿を見れたりすると、不思議と励みになりますよね。共感し「私だけじゃない」と思える本は、きっとあなたを元気にしてくれるはず。そこで今回は、共感しながら読めて心を軽くしてくれるエッセイ漫画をピックアッ...

iks_ho
片づけから生き方を考える。「暮らしを整えたい」ときに読む20冊

片づけから生き方を考える。「暮らしを整えたい」ときに読む20冊

毎日繰り返される片づけ。終わりのない作業についため息が出てしまうことも。そんな時には、気持ちをリフレッシュして前向きに片づけに向き合える、処方箋のような本が強い味方になってくれます。繰り返すうちにどうしても視野が狭くなりがちな日々の家事に新しい視点をプラスしてくれる、そんな心強い本を20冊ご紹介します。ちょっと一息つきたいときに、頭...

mhhhi
心に疲れを感じたら、ことばの世界へ 今読みたいとっておきの一冊

心に疲れを感じたら、ことばの世界へ 今読みたいとっておきの一冊

家にいる時間が増えた今、のんびりゆったり読書をしてみませんか。子どもの頃お気に入りだった童話、やさしい言葉でつづられた詩歌集、心をいやしてくれる名作たち……。いつか読もうと思っていた本を、思い切って手元に置いて、じっくり読み込んでみるのもいいかもしれません。読後に爽快感や、素敵な余韻に浸れる本の数々をピックアップしてみました。

nn135
本に出てくるお菓子を添えて♪「本×お菓子」で美味しく楽しむ読書時間

本に出てくるお菓子を添えて♪「本×お菓子」で美味しく楽しむ読書時間

本の中に出てくる甘いお菓子。言葉や絵だけの表現だけど、甘い香りが漂ってきそうなほど惹かれますよね。ついつい本と同じお菓子が食べたくなることも。どうせなら、登場するお菓子をおともに美味しい読書時間を過ごしませんか?おすすめの本と、おともにしたいお菓子を紹介します。

iks_ho
出会えてよかった。あなたに贈る本の中の「素敵な言葉」

出会えてよかった。あなたに贈る本の中の「素敵な言葉」

この言葉があったからもう一度頑張ってみようと思えた。頭の中のもやもやを整理するヒントになった。…など、本の中の言葉には、時にあなたの人生を大きく左右するような「素敵な言葉」と出会えることがあります。小説やエッセイ、短歌、絵本の中からあなたの心にそっと寄り添う言葉たちを紹介します。

小原水月
一度原点に立ち返ろう。「食・料理の本質」と向き合えるおすすめ本8選

一度原点に立ち返ろう。「食・料理の本質」と向き合えるおすすめ本8選

この料理レシピを知りたい!と思ったら、ネットで魅力的なレシピ情報を手軽に発見できて、とても便利な世の中ですよね。でも、ついつい美味しいレシピを追い求めるあまり、ちょっと受け身で料理をしている感じになってしまうことも。そこで、あらためて「食材のいかし方」や「料理の面白さ」といった、食の本質と向き合う機会になるような、おすすめ本をご紹介...

puuupi
〈お悩み別〉こころがざわつくときに読みたい。あなたに寄り添う一冊を

〈お悩み別〉こころがざわつくときに読みたい。あなたに寄り添う一冊を

仕事やプライベートでの人間関係が思うようにいかないなど、毎日の中で不安に駆られることが幾度となくあるはず。こころがざわめいたとき、一冊の本や一つの言葉がやさしく気持ちをすくってくれるかもしれません。それは小説やエッセイだったり、はたまたハウツー本だったり。後ろ向きなこころにそっと寄り添ってくれる至極の一冊を紹介します。

iks_ho
おうちで旅行気分に浸ろう。海外の「旅エッセイ」おすすめ15選

おうちで旅行気分に浸ろう。海外の「旅エッセイ」おすすめ15選

自粛生活が続き、楽しみにしていた旅行をキャンセルした…という方も多いと思います。次いつ旅行に行けるかも分からない毎日。旅行が趣味の人にとっては、結構辛いものですよね。そんな今おすすめなのが、おうちで旅行気分に浸れる旅エッセイを読むこと。筆者と一緒に、海外旅行をしているような気分になれる、おすすめの「旅エッセイ」を15冊紹介します。臨...

maki
ごはん好きに贈る!「食」をテーマにしたおいしいエッセイ20選

ごはん好きに贈る!「食」をテーマにしたおいしいエッセイ20選

誰にとっても生活と切っても切れないもののひとつに“食事”があります。それは作家や文筆業に携わる人にとっても同じこと。私たちと同じように「食べることが大好き!」「食べ物LOVE!」な作家さんが綴る食にまつわるエッセイは、読むだけでいい香りがしてきそう!文字だけで、いえ文字だけだからこそ?読者の頭の中を「美味しそう!」で満たしてくれるエ...

mhhhi
きっとあなたへ手を差し伸べてくれる。女性のこころに寄り添う詩集7選

きっとあなたへ手を差し伸べてくれる。女性のこころに寄り添う詩集7選

家事、仕事、子育てなど―― 毎日を忙しなく過ごしていると、なんだか自分を見失っているような気がすること、ありますよね。 そんなときは、心に活力を与えてくれるような、美しい言葉が綴られた詩集を、そっと開いてみるのがおすすめ。美しい模様を生むように、短い言葉が織りなす詩の世界は、すんなりと心に染み込んでくるものです。わたしたち女性の心...

shiro_chan
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー