ヘルシー [2ページ目]

85件RSS

スタイル&お財布のスリム化計画!“節約食材”で作る『ヘルシーレシピ』22選

スタイル&お財布のスリム化計画!“節約食材”で作る『ヘルシーレシピ』22選

お正月や新年会などのイベントが続き、ついつい食べすぎてしまったり、お財布の紐がゆるんでお金を使いすぎてしまったりした方も多いのでは?そろそろスタイルもお財布もスリム化したいですよね。今回は、お財布にもカラダにもやさしい、鶏むね肉・ささみ・もやし・キノコ・こんにゃく・豆腐を使ったヘルシーレシピをご紹介します。

yumi3
『置き換え食材』で上手にカロリーダウン。これなら満足!のレシピ、集めました

『置き換え食材』で上手にカロリーダウン。これなら満足!のレシピ、集めました

本当は食べたいけれど、ダイエット中は我慢して食べない…なんてことありませんか?その我慢がストレスを招き、ドカ食いの原因にもなりかねません。食べたい時は無理に我慢するのではなく、置き換え食材を上手く取り入れながらカロリーダウンして満足感のある食事を楽しみましょう。今回はおすすめの置き換え食材のレシピをご紹介します。お気に入りのレシピを...

ayu20
冬の旬野菜《大根》を食べつくす!“皮”から“葉っぱ”まで【かしこく使い切るレシピ】

冬の旬野菜《大根》を食べつくす!“皮”から“葉っぱ”まで【かしこく使い切るレシピ】

冬が旬の野菜といえば「大根」。クセがなく、味付けや調理法しだいでどんな料理にも使える万能野菜です。せっかくなら大ぶりでみずみずしい大根をまる一本、あまさずおいしく食べきりたいですよね。今回は、大根の実はもちろん、大根菜とよばれる葉の部分や皮まで、残さず活用するレシピを一挙にご紹介します。

ポコロコ
メインも副菜もおまかせ!「豆乳」で作るヘルシー&おいしい<おかず>レシピ

メインも副菜もおまかせ!「豆乳」で作るヘルシー&おいしい<おかず>レシピ

女性に嬉しい栄養素がたっぷり入った「豆乳」。美容や健康目的で毎日飲んでいるという方も多いのではないでしょうか。でも、毎日そのまま飲むのって、飽きてしまいませんか?そこで今回は、そんな豆乳をおいしく摂取するために、豆乳を使った<おかず>のレシピをご紹介していきます。メインのおかずや副菜、おもてなしやお弁当に使えるおかずまで、いろいろな...

pikapon
女性に嬉しい効果満載!飲むだけじゃない《豆乳レシピ》30選*

女性に嬉しい効果満載!飲むだけじゃない《豆乳レシピ》30選*

そのまま飲んだり、カフェのカスタマイズでも人気の豆乳。ヘルシーなイメージや味の変化をつけるためにチョイスしている方も多いかもしれませんが、実は女性の体に嬉しい効果が満載なのをご存知ですか? 今回は、豆乳の栄養効果とともに、飲むだけじゃない、“食べる豆乳”レシピをご紹介。ちょっと余ってしまった豆乳の活用にもピッタリな、アレンジ術をた...

m_yaji
身体の内側からキレイに♪【東京都内】のヴィーガンフードスポット6選

身体の内側からキレイに♪【東京都内】のヴィーガンフードスポット6選

健康的でヘルシー志向な方に人気のヴィーガンフード。一度食べてみたいけどどこに行ったらいいかわからないという方もいらっしゃいますよね。そんな方におすすめしたい身体の内側からキレイになれちゃうヴィーガンフードが頂けるスポットをご紹介致します!

saki-k
“ひとつかみ”で美肌に近づく!?もっと知りたい、スーパーフード『くるみ』のこと

“ひとつかみ”で美肌に近づく!?もっと知りたい、スーパーフード『くるみ』のこと

みなさんは「くるみ」を食べる習慣はありますか?くるみは、良質なオイルで栄養価が高くしかも低糖質!毎日ひとつかみ食べることで美肌作りにも効果があるとされていることから、スーパーフードとも言われています。今回は、くるみが肌に良いとされている理由を探りながら、効果的なくるみの食べ方やくるみを使った美味しいレシピを紹介していきます。

yu_es
都内で楽しむ心とカラダにいいごはん。「精進料理」が食べられるお店12選

都内で楽しむ心とカラダにいいごはん。「精進料理」が食べられるお店12選

健康志向の方が増え、ナチュラルフードが流行している近年、「精進料理」にも注目が集まっています。言葉を知っていても、実際に精進料理を食べたことがない方は多いのではないでしょうか。敷居が高そうに思える精進料理ですが、実は東京で精進料理を体験できるお店は少なくありません。都内で精進料理が食べられるお店を12店ご紹介します。

rengy32
『無水調理』のいいところって?「おいしいレシピ」と「おすすめの無水鍋」をご紹介

『無水調理』のいいところって?「おいしいレシピ」と「おすすめの無水鍋」をご紹介

素材の持つ水分を使って調理する「無水調理」をご存じですか?ヘルシーでおいしい、しかも栄養面にも優れた話題の調理法。でもどうやって調理するの?どんなメニューが作れるの?そんな方のために、今回は無水調理の魅力とおいしいレシピ、おすすめのお鍋をご紹介します。

ten_ten
あっという間に過ぎていく… ”週末時間"をより長く、有意義に過ごすためのヒント集

あっという間に過ぎていく… ”週末時間"をより長く、有意義に過ごすためのヒント集

2019年も折り返し地点を過ぎ、残り半年足らず…充実した上半期を過ごせましたか?時間が過ぎ去るのは本当に早いものですね。年を重ねれば重ねるほどに、その思いが強くなるような気がします。このまま残りの下半期を過ごし、あっという間に年末…にはしたくありませんよね。そこで、より充実した時間を過ごすためにポイントとなるのが「週末時間」です。い...

dayasu
おひとりさま女子もOK♪都内の《お洒落で美味しいラーメン店》7選

おひとりさま女子もOK♪都内の《お洒落で美味しいラーメン店》7選

男性が食べるものというイメージが強かったラーメン。最近ではヘルシーブームも手伝い、野菜が豊富に使われていたり、女性一人でも入りやすくて美味しいラーメン店が増えてきているんですよ。そこで今回は、おひとりさまでもOK!ヘルシーで唸る美味しさの魅惑のラーメン店(東京都内版)をご紹介したいと思います。

puuupi
手抜き上手は、お弁当上手!「時短弁当」のめくるめく献立アイデア集

手抜き上手は、お弁当上手!「時短弁当」のめくるめく献立アイデア集

新年度も始まり、皆さんはご自身やご家族の学校や職場でのお昼の準備はどうしていらっしゃいますか?どうしても時間がない!という時にはコンビニや外食もありですが、栄養面やカロリーを考えるとやはり手作りが一番!『お弁当』と聞くと手間隙がかかりそうなイメージはありますが、手を抜けるところは潔く手を抜いて、もっと手軽で楽しいお弁当ライフを始めて...

flickan
まずは“1週間”試してみよう♪痩せ体質をつくる【ダイエット献立案&レシピ】

まずは“1週間”試してみよう♪痩せ体質をつくる【ダイエット献立案&レシピ】

今まで「ダイエット」というとストイックに食べずに何キロか痩せて、「やった!痩せた!」と安心しその反動でリバウンドしてしまう…これを繰り返してきた方も多いのではないかと思います。今回は、食べる食材や食べ方をご紹介しつつ、食べて代謝をあげ「痩せやすい体質を作る」ことに意識を向けたダイエットの献立例とレシピをご紹介したいと思います。お好み...

puuupi
下町で発見!《台東区・墨田区》オーガニックでヘルシーな『自然食カフェ・レストラン』7選

下町で発見!《台東区・墨田区》オーガニックでヘルシーな『自然食カフェ・レストラン』7選

昔ながらの風情が残る下町エリア。中でも台東区・墨田区は老舗の名店が多いことで知られていますが、最近「自然食レストラン」が密かに注目されているんです。そこで今回は、蔵前で寝かせ玄米がおいしいと評判の「結わえる」や、墨田区イチおしゃれなカフェとも言われている「ササヤカフェ」など、おすすめ店をご紹介します!

kiito
お正月の“食べ過ぎちゃった…”を上手にリセット!厳選ヘルシーレシピ20選

お正月の“食べ過ぎちゃった…”を上手にリセット!厳選ヘルシーレシピ20選

何かとイベントが多いこの時期は、ついつい食べすぎてしまった…と後悔中の人も少なくないのでは?そんな方は、毎日をヘルシーレシピにチェンジして、体をゆっくりリセットしてあげましょう。朝はフルーツたっぷりで栄養満点、昼は炭水化物を置き換え、おやつは低カロリースイーツ、夜は具だくさんなあたたかいスープと、食事ごとにそれぞれヘルシーレシピを紹...

saaaso
カラダが喜ぶ食材を食べに出かけよう♪【都内】本格派オーガニックカフェ&レストラン

カラダが喜ぶ食材を食べに出かけよう♪【都内】本格派オーガニックカフェ&レストラン

最近、よく聞くようになった「オーガニック食材」。体の内側からキレイにしてくれる、そんなイメージがありますよね。今回は、そんな「オーガニック」の考え方や、オーガニック食材を楽しめる都内のカフェ&レストランについてまとめました。どこも、こだわりのオーガニック食材を提供しているお店ばかり。ぜひランチやディナー、カフェタイムに利用してみてく...

yodaka13
素材の美味しさをヘルシーに堪能♪いつかは欲しい「せいろ」の選び方・使い方

素材の美味しさをヘルシーに堪能♪いつかは欲しい「せいろ」の選び方・使い方

いつか欲しいなぁと思いつつ、お手入れ方法や保存方法が不安でなかなか手に入れられなかった「せいろ」。せいろは野菜本来の旨味を美味しく引き出してくれる蒸し野菜や、点心、茶碗蒸しなどに使えるとっても頼りになる存在なんですよ。そこで今回は、せいろの種類やお手入れ方法、そしてせいろでできるetc、オススメのせいろについてご紹介したいと思います。

puuupi
こっくり香ばしい森のスーパーフード「クルミ(胡桃)」栄養豊富なアレンジレシピ

こっくり香ばしい森のスーパーフード「クルミ(胡桃)」栄養豊富なアレンジレシピ

クルミは輸入品が多く出回り、年中食べられる乾物のイメージもありますが、日本のクルミは、9月~10月の秋が旬です。糖質を控えたい時の間食にも向くとも言われていますが、実際にクルミは栄養豊富なスーパーフードです。こっくりした味わいが恋しくなるこれからの季節におすすめの「クルミ」を使ったアレンジレシピをご紹介します。

sayura
このポリポリ感がクセになる!ヘルシーな“漬け物”のつくりおきレシピ帖《入門編》

このポリポリ感がクセになる!ヘルシーな“漬け物”のつくりおきレシピ帖《入門編》

どうしても食事の脇役的なイメージがあるお漬物ですが、昔から日本人の食生活には欠かせない料理でした。野菜を加熱しないのでビタミン類を最大限に摂取できたりカロリーも低めでとってもヘルシー!レシピによっては作り置きOKの漬物も多く、常備菜としても大活躍です。また、栄養価の高いぬか漬けはハードルが高そうですが、1度ぬか床を作ってしまえばあと...

flickan
簡単!美味しい!ヘルシー!いつでも食べたい「豆腐」のおかずレシピ集

簡単!美味しい!ヘルシー!いつでも食べたい「豆腐」のおかずレシピ集

海外の人が日本の豆腐を食べると、その繊細な食感と味にとても感動しますが、実際、「豆腐」は日本の食にとって欠かせない食材。どこでも安価に手に入る豆腐は、調理せずとも美味しく食べられる上、調理するとまた違った味わいが楽しめます。今回はそんな優秀食材、「豆腐」に改めて注目して、簡単・美味しい・ヘルシー、と三拍子揃ったレシピをご紹介します。

h_mk
アレンジ無限大!ヘルシーな注目食材「お麩」を使ったアイデアレシピ集

アレンジ無限大!ヘルシーな注目食材「お麩」を使ったアイデアレシピ集

精進料理やマクロビでも多々使われている食材「お麩」。味噌汁に使われる具というイメージが強いかもしれませんが、お麩は乾物なので保存もきき、お肉の代わりになったり、フレンチトーストのように甘くアレンジもできたり変幻自在に使うことができるとっても便利な食材なんです。そこで今回は、お麩を使った和風や洋風、中華のアレンジレシピ、ヘルシーなスイ...

puuupi
美しい身体づくりは食事から。気軽に行ける"都内"でおすすめの『ヘルシーカフェ』10選

美しい身体づくりは食事から。気軽に行ける"都内"でおすすめの『ヘルシーカフェ』10選

あたたかい季節になり、これからどんどんファッションも薄着になっていきます。寒い時期から蓄えてしまった身体の余分なお肉。そろそろどうにかしないと、Tシャツが着れないかも・・・なんて方に、いきなりダイエットとなるとハードルが高いので、まずは食事からバランスのいい身体を目指しませんか?都内には、美味しくてヘルシーな食事が食べられるカフェが...

ni_ta_ri
おいしさにも健康にも、いいこと尽くし!毎日摂りたい、ヘルシー「お酢レシピ」集

おいしさにも健康にも、いいこと尽くし!毎日摂りたい、ヘルシー「お酢レシピ」集

お酢は体にいいとか美容にいいとか、日ごろよく聞かれるヘルシー食品のひとつですよね。1日大匙1-2杯を摂取すると体のためにも良いといわれています。ドリンク用の酢なども出ていますが、一番取り入れやすいのは普段の食事に取り入れる方法です。今回は、お肉、お魚、お野菜、そしてドレッシングとお酢を使った美味しいレシピをカテゴリー別にご紹介してい...

flickan
体にやさしいお菓子づくりVol.12~様々な“野菜”が大変身!ベジタブルスイーツレシピ集

体にやさしいお菓子づくりVol.12~様々な“野菜”が大変身!ベジタブルスイーツレシピ集

野菜ってどうしても苦手……という方におすすめ!今回は、野菜をスイーツにして食べるレシピをご紹介します。作ってみたい野菜料理が思いつかないという時には、スイーツから試してみるのはいかがですか♪今回は、身近で手に入りやすい野菜を使った、ベジタブルスイーツレシピをいろいろご紹介します。

saku_05
ヘルシーだけど満足◎遅くなった日に食べたい“お夜食レシピ”20選

ヘルシーだけど満足◎遅くなった日に食べたい“お夜食レシピ”20選

仕事や習い事、用事などで帰宅が遅くなってしまった日は、ささっと作れる「夜食レシピ」にチャレンジ!遅い時間に食べても罪悪感の少ない、ヘルシーだけどお腹満足◎な夜食レシピをたっぷりご紹介していきます。くたびれて帰った時でも簡単に作れてしまうレシピばかり。ぜひ作ってみてくださいね♪

saaaso
毎日のごはんに「マクロビ食材」を。健康的な食生活を叶えるヘルシーレシピ集

毎日のごはんに「マクロビ食材」を。健康的な食生活を叶えるヘルシーレシピ集

毎日のごはんに「マクロビ食材」を使ってヘルシーな食生活を始めてみませんか?専門的な料理でなくても、サラダやスープ、お肉代わりなど、いつものメニューに手軽に取り入れることができますよ。そこで今回は、きび・キヌア・大豆ミート・テンペ・ひえ・アマランサスなど、話題のマクロビ食材を使ったヘルシーレシピをご紹介します。おいしく食べて体の中から...

kiito
「食べすぎ、飲みすぎちゃった…」そんなときにおすすめの翌朝メニュー&レシピ♪

「食べすぎ、飲みすぎちゃった…」そんなときにおすすめの翌朝メニュー&レシピ♪

新しい生活をスタートするひとも多い春の季節。入園や入学、卒業などのお祝いで外食するのはもちろん、お花見や歓送迎会など、楽しいイベントが盛りだくさんですよね♪普段は食生活は気をつけているけれど、特別な日くらいは楽しく食事をしたい!けれど、翌日になって「食べすぎ、飲みすぎたかも…」とちょっぴり後悔することも。今回は、食べすぎ・飲みすぎた...

sayoko_m
小腹が空いた時のヘルシーおやつ。手作り「携帯フード」をバッグに入れて持ち歩こう♪

小腹が空いた時のヘルシーおやつ。手作り「携帯フード」をバッグに入れて持ち歩こう♪

忙しくてなかなか食事がとれないときや小腹が空いた時のおやつにぴったりな「携帯フード」が人気です。市販のものもたくさんありますが、手作りすればより安心安全で、自分好みに色々とアレンジも可能です。そこで今回は、グラノーラバーやショートブレッドをはじめ、注目のデーツを使ったローフード、きな粉飴、サツマイモスティックなど、エネルギーを美味し...

um_haru
おうちでちょっぴり贅沢な大人時間を。“お酒”を使ったお菓子のレシピ集

おうちでちょっぴり贅沢な大人時間を。“お酒”を使ったお菓子のレシピ集

お酒を使ったお菓子のレシピで、甘くて大人な贅沢時間を。自分で作れば、お酒の量を自由に変えられるので、自分好みのちょうどいい味に調整したり、お子様向けにアレンジしたり、時にはたっぷりアルコールを効かせてみたり・・・レシピを参考にあなたらしいお気に入りのお酒入りお菓子を探ってみてはいかがでしょう。お菓子初心者でも安心な簡単に作れるレシピ...

kitto
罪悪感ゼロ♪クッキーもマフィンも「バターなし」で作れるお菓子のレシピ

罪悪感ゼロ♪クッキーもマフィンも「バターなし」で作れるお菓子のレシピ

おうちでお菓子を作ると、バターの量が多すぎてビックリすることがよくあります。バターって値段もけっこうするし、カロリーも気になるもの。でもお菓子作りは好きだし・・・そんなときんは、バターを使わないレシピで、ヘルシーでお財布にも優しいお菓子を作ってみてはいかがでしょうか♪

みう

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー