栄養豊富な「クルミ」は人類最古の木の実!?
出典:unsplash.com
クルミは健康に良い“オメガ3脂肪酸”を多く含む
クルミは他のナッツの仲間と同じ様に脂質を多く含んでいます。特に多いのが“オメガ3脂肪酸”と呼ばれる物で、マグロなどの魚に含まれるDHAなどと同様に体に良い脂質と言われています。
クルミは割りにくい?洋クルミと和クルミの違い
おいしい味は「くるみ味」
実の形や色が西洋クルミとはちょっと違いますね。和クルミの方が殻が厚い分、瑞々しくて味が濃いと言われています。
クルミは輸入品が多く出回り、年中食べられる乾物のイメージもありますが、日本のクルミは、9月~10月の秋が旬です。糖質を控えたい時の間食にも向くとも言われていますが、実際にクルミは栄養豊富なスーパーフードです。こっくりした味わいが恋しくなるこれからの季節におすすめの「クルミ」を使ったアレンジレシピをご紹介します。2018年09月29日作成
クルミは他のナッツの仲間と同じ様に脂質を多く含んでいます。特に多いのが“オメガ3脂肪酸”と呼ばれる物で、マグロなどの魚に含まれるDHAなどと同様に体に良い脂質と言われています。
おつまみやお菓子として食べる機会が多い「クルミ」ですが、実は紀元前7000年頃から食べられていたと言われている最古の木の実です。日本でも縄文時代の遺跡から発掘されており、その時代から常食していたと考えられています。