気になる調理道具「せいろ」をもっと身近に♪
せいろの仕組みや種類について
「せいろ」というと真っ先に思い浮かべるのが点心ではないでしょうか?せいろは、薄い竹や木で作られていて竹を編んだ蓋でできている中華風のせいろと、木の蓋でできている和せいろの大きく分けて2つの種類があるんです。
せいろの使い方は、内側に竹簾をセットしてその上に直接食材をおいても◎。その他にもお皿やクッキングシートを敷いて使えます。蒸す食材によって色々試してみましょう。
せいろの使い方は、内側に竹簾をセットしてその上に直接食材をおいても◎。その他にもお皿やクッキングシートを敷いて使えます。蒸す食材によって色々試してみましょう。
深さがあり木製の蓋が特徴の「和せいろ」
編んだ蓋で蒸気を逃しながら蒸す「中華せいろ」
せいろのお手入れ方法について
せいろでできる色々な調理&活用方法について
野菜本来の甘みが生きる蒸し料理
シウマイや餃子などの点心に
茶碗蒸し
冷凍パンの解凍に
蒸し卵
オススメのせいろをご紹介♪
足立茂久商店(和せいろ)
木屋(和せいろ)
照宝(中華風せいろ)
せいろを使ってお料理の幅を広げよう♪
素敵な画像のご協力ありがとうございました!
あったらいいなと思いつつ、保存方法やお手入れが難しそうでなんとなく手に入れそびれていたせいろ。せいろは蒸し料理に欠かせない存在で、野菜の美味しさを最大限に引き出してくれる蒸し野菜を作るときにも大活躍してくれる万能アイテム。
そこで今回は、せいろ初心者さんのための、せいろの種類やお手入れ方法、せいろの使用方法やせいろでできること、そしてオススメのせいろなど、せいろについてのetcをご紹介したいと思います。