使い続けたいステンレスタンブラーとは
実用性と心地良さを兼ねたタンブラーを、あなたも使ってみませんか?
ステンレスタンブラーの特徴とメリット
保温・保冷効果抜群。ホットもクールも、これ1つでOK
水滴が付かず結露が気にならないのがメリット
スポーツドリンクや、ビールなどのお酒類も◎ 幅広いシーンで活躍
夏場はスポーツドリンクを入れて水分補給に、冬場は温かいコーヒーでほっと一息、夜はビールや日本酒を入れておうちの飲みのお供にするなど、家でも外でもシーンを問わず使えるので、ひとつで様々な使い方が楽しめるのも魅力的です。
ステンレスタンブラーの選び方
真空構造であることをチェック!
ステレンス製といっても、二重真空構造であるかどうかがポイントですよ。
コンビニコーヒー用なら350mlくらいがベスト
仕事の合間に使うなら蓋あり or 取っ手ありが便利
持ち運ぶなら、こぼれない密閉性の高さが重要
さて、続いてはタイプ別におすすめのステンレスタンブラーをご紹介していきます。
目的や好みに合わせて選んでみてください。
【蓋付き・ボトル型】人気のステンレスタンブラー
「無印良品」シンプルさで選ぶならコレ!
「イヤマ」女性が持ち運びやすい300mlのコンパクトサイズ
「キントー」匂いや茶渋、汚れがつきにくい内部設計
「KINTO(キントー)」のタンブラーは洗練されたミニマムなデザインが魅力。ボトルの内側に電解研磨が施されていて、匂いや茶渋などの汚れがつきにくいようになっています。
「ミアー」美しいだけじゃない!安全面でも嬉しいデザイン
「SUNTQ」片手で開閉できる飲み口付き。アウトドアにぴったり
ワンタッチで飲み口の開閉操作ができ、ドライブ中にも使いやすい直飲みタイプ。蓋はゴムパッキン付きでドリンクの漏れを防止しています。9種類のカラーバリエーションがあるので、好みの色を選んでみて。
「スタバ」おしゃれ度を格上げするクールな黒ボトル
「Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)」から2017年9月に発売されたマットブラックのTOGOロゴタンブラー。持っているだけで大人っぽさを感じさせるシンプルでかっこいいモデルです。
【蓋なしカップ型】おすすめのステンレスタンブラー
「サーモス」Amazon売れ筋ランキングトップの人気商品
「THERMOS(サーモス)」のタンブラーは、評価が高いベストセラー。魔法びん構造により6時間経っても氷が解けないというほどの高い保冷力を誇っています。食洗機の利用もOK。お手頃な価格でコスパが高い商品です。
「スタンレー」食洗機対応。キャンプにイチ押し
保温保冷性に優れた真空断熱構造の「STANLEY(スタンレー)」タンブラー。積み重ねられるデザインなので収納に便利です。口径が広く、底面までしっかり洗えるのも◎。本物志向の人におすすめ。
「スタンレー」香りが立ちやすい小さめサイズもチェック!
「燕人の匠」高級感あふれる日本製。結婚祝いにもおすすめ
うすはりグラスのような美しいビジュアル。唇に優しく、ビールを注げばクリーミーな泡まで美味しくいただける究極のビアタンブラーです。新潟県燕市で作られた匠の作品で、プレゼントにおすすめです。
「GOMUG」コンビニコーヒーがすっぽり!お手入れも簡単
コンビニコーヒーをカップごと収められるジャストサイズのタンブラー。結露を防いで、手やデスクの上を濡らしません。保冷効力は約6時間続くので、美味しさがばっちりキープできますね。
「スケーター」かわいいキャラクターシリーズ。ほのぼのスヌーピー
ステンレスタンブラーというとクールなデザインが多い中、こちらはキュートで可愛らしいデザイン!スヌーピーのイラストに癒されます♪ゴム底なので滑りにくいというメリットも。
【マグ型】使いやすくておしゃれなステンレスタンブラー
「Sabu」デスクワーク中に便利なマグカップ
ドリンクホルダーとして使えるマグカップ。コンビニコーヒーのレギュラーサイズ、コーヒーショップのトールサイズにも適応する大きさです。
「サーモス」素朴なデザインが毎日の食卓にちょうどいい
いかにもステンレス製というタフなデザインは苦手だという人は、シンプルなこちらのマグカップを選んでみてはいかがでしょうか。埃を防いで保温効果を高める蓋付き。
「サーモマグ」優れた保温保冷機能を備えて❝飲みごろ❞をキープ
マイタンブラーをきっと手放せなくなるはず!
そして、ホッとできる美味しい一杯を楽しんでくださいね。
スタイルを選ばないシンプルなデザイン。たっぷり入る450mlサイズです。飲み口がスライド式となっていて、蓋をしたまま適温を長く保つことができます。