夕飯の支度やおやつの時間に。便利で可愛い《お盆》と《トレイ》

夕飯の支度やおやつの時間に。便利で可愛い《お盆》と《トレイ》

料理を食卓へ運んだり、おやつの時間にコーヒーグッズやお茶の道具を運ぶのに便利な「お盆」と「トレイ」。「お盆・トレイ」といっても、シンプルなものから、こだわりのもの、一生ものの上質アイテムまで――素材やデザイン、大きさも色々。いくつか異なるタイプの物を持っていると、用途に合わせて使用できて便利です。そこで、いくつか欲しい素材別「お盆・...

musasi
一人膳にもカフェスタイルにも。食卓の風景が様になる「丸盆」の魅力

一人膳にもカフェスタイルにも。食卓の風景が様になる「丸盆」の魅力

お盆の中でもベーシックな「丸盆(丸いお盆)」。特別なお客様のときにしか使わないということも多いお盆ですが、実は案外、使い道が多いアイテムだということをご存知ですか?お茶やお菓子を運ぶ以外にも、空間を仕切るアイテムとして、丸盆を使ってみると活躍の場が広がります。ひとりランチのお膳にしたり、かわいいケーキとグラスをのせて、カフェ風にした...

shiro_chan
夏の食卓を彩る《ガラスの器》をお迎えしよう

夏の食卓を彩る《ガラスの器》をお迎えしよう

涼しげなプレートやボウルに盛りつけられた料理を出すだけで、食卓がさわやかな空気に包まれます。特に、あまりの暑さで食欲がなくなる時期は、涼しげな器でさわやかさを演出すれば、目からも涼を感じられ、楽しく美味しくお家で食事を楽しめそう。そこで、テーブルにさわやかな空気を演出してくれる、素敵なプレートやボウル、小皿などのご紹介です。

musasi
食卓のおしゃれ度を上げる♪素敵な「カトラリー」を集めました

食卓のおしゃれ度を上げる♪素敵な「カトラリー」を集めました

毎日の食事は家族だけだから、ついつい手を抜いてしまいがち。そんなときでも、素敵なデザインのカトラリーを添えればグッとテーブルコーデを格上げできますよ。テーブルが華やかな印象になれば、食事をよりよくするエッセンスにもなってくれるはず。今回は置くだけでおしゃれ度がアップする、スプーン&フォークのカトラリーをブランド別でご紹介します。

yuzu_kiti
こんなに簡単!普段の日にも使える、素敵なテーブルコーディネートのアイデア帖

こんなに簡単!普段の日にも使える、素敵なテーブルコーディネートのアイデア帖

カフェや雑誌で見る素敵なテーブルコーディネート、やってみたいな…と思いつつもなかなか実践できない人は多いですよね。あまりかしこまらず、普段の日でも取り入れやすいテーブルコーディネートをご紹介します。初心者さんも真似しやすい、盛り付けのテクニック例もぜひ参考にしてみてくださいね。

二木薫
普段使いにおすすめ。おしゃれなプレートでワンランク上のおうちごはん

普段使いにおすすめ。おしゃれなプレートでワンランク上のおうちごはん

雰囲気のある器は、毎日のお料理をぐっと引き立ててくれます。今回はおうちごはんがさらに楽しくなるような普段使いにおすすめのお皿をご紹介させていただきます。ぜひお皿選びの参考にしてみてくださいね!

まみこ
増え続けるスパイスどうしてる?おすすめ収納グッズ12選

増え続けるスパイスどうしてる?おすすめ収納グッズ12選

おうちで「スパイスカレー」を作ってみよう!と、あれこれスパイスを買ってみたはいいけれど、収納場所に困っている…という方も多いはず。そこで、スパイスがきれいに片付くおすすめアイテムをご紹介します!

22hana
おうちで和食屋さん気分♪おすすめの「うつわ&食卓小物」

おうちで和食屋さん気分♪おすすめの「うつわ&食卓小物」

和食屋さんで出てくる食事は、うつわ使いも含めて素敵ですよね。おかずを盛り付ける食器やテーブル小物の選び方で、いつもの食卓がワンランクアップしますよ。今回は、おうちで和食屋さん気分が味えるおすすめアイテムと実例をご紹介します。

ことり
盛り付けが楽しい。お料理が映える器コレクション

盛り付けが楽しい。お料理が映える器コレクション

「味」も大事ですが、それと同じくらいに料理は「見た目」も大切。同じ料理を作っても、盛り付けや使う器によって印象も変わり、食べたときの満足感も変わってきます。そんな、料理の印象まで変えてしまう器。シンプルなデザインや柄も良いのですが、たまにはちょっぴり個性的な柄やデザインの器に挑戦してみませんか?いつものお料理も、素敵な器に盛り付ける...

musasi
「コースター」でカフェ気分♪テーブルコーディネートを楽しもう

「コースター」でカフェ気分♪テーブルコーディネートを楽しもう

喫茶店やカフェでは良く見る「コースター」。自分のおうちで使っている人は少ないのでは…?冷たい飲み物を飲むことが多くなるこれからの季節、コースターがあると、おもてなしの際にテーブルの上が引き締まって見えるだけでなく、大切なテーブルを守ってくれる役目も実はあるんですよ♪

musasi
おうち時間を有意義に*親子でつくる手料理で家族におもてなし

おうち時間を有意義に*親子でつくる手料理で家族におもてなし

せっかくのおうち時間。お子さんと一緒におしゃれなテーブルセッティングに、ちょっと凝ったお料理をつくって、なんでもない日のお祝いをしませんか♪パパを、ママを、兄弟やおじいちゃんおばあちゃんを…おもてなしのお相手は大好きな家族。お子さんと一緒に作れる簡単で楽しいレシピをご紹介します。

mm_saya
何枚あってもうれしい♪食卓を彩るおしゃれな「ランチョンマット」

何枚あってもうれしい♪食卓を彩るおしゃれな「ランチョンマット」

いつもの食卓に華を添えてくれる「ランチョンマット」。布を一枚プラスするだけで、カフェ風のお洒落なテーブルに早変わりしますよね。何枚あってもうれしい、可愛いランチョンマットをご紹介します。

みう
何気ないおやつ時間が素敵に変身。お菓子の器を考える30days

何気ないおやつ時間が素敵に変身。お菓子の器を考える30days

毎日の何気ないおやつの時間。せっかくなら、おやつに合わせた器をコーディネートして、目でも楽しむ「特別な時間」にしてみませんか?おやつに合わせて器を選んだり、逆に器に合わせておやつを用意したり。「おやつの時間」を充実させることで、ゆったり休憩してリフレッシュすることもできます。「今日はどんな器で、どんなお菓子を食べよう?」そんな風にお...

merie
寝室を自分らしく、心地良く。「ベッドサイドテーブル」の選びかた・レイアウト術

寝室を自分らしく、心地良く。「ベッドサイドテーブル」の選びかた・レイアウト術

眠る前に読む本を置いたり、飲み物やメガネなどを置いたり、ベッド周りで必要なものをコンパクトに置いておけるのがベッドサイドテーブルです。ナイトテーブルそのもののデザイン性はもちろんですが、アイテムを組み合わせることによって、おしゃれな寝室を演出できます。今回は、寝室を心地よい空間に導く「ベッドサイドテーブル」の選び方やレイアウト術、取...

naomi.spring
おやつの時間に”ちょうどいい“。素敵な器10選

おやつの時間に”ちょうどいい“。素敵な器10選

直径15cm前後のお皿は、ケーキを盛り付けても、クッキーを乗せても丁度いいサイズです。素敵な器を用意しておけば急な来客もおもてなしできるし、自分の息抜きにもなります。そこで、3時のおやつや、お客様が持ってきてくれた手土産をお出しするときにあると便利なお皿をセレクトしてみました♪

22hana
素敵なテーブルフォトに欠かせない「カトラリー」おすすめブランド6選

素敵なテーブルフォトに欠かせない「カトラリー」おすすめブランド6選

私たちが日常的に使う「カトラリー」。新調していつもよりちょっぴり素敵な食卓を目指してみませんか?機能的でデザイン性に優れた、人気のカトラリーブランドをご紹介します。

みう
毎日使う、塩・砂糖。可愛くて便利な【保存容器】11選

毎日使う、塩・砂糖。可愛くて便利な【保存容器】11選

毎日のお料理に欠かせない「塩・砂糖」。中身が見やすかったり、取り出しやすかったり・・・見た目にオシャレで使いやすい保存容器をキッチンで使いたいですよね。食材やシーンに合わせた工夫のある容器を見つけてみてくださいね。

22hana
食卓にノルディックの風を♪おしゃれな北欧料理レシピ&おすすめテーブルウェア

食卓にノルディックの風を♪おしゃれな北欧料理レシピ&おすすめテーブルウェア

北欧インテリアが人気ですが、お料理についてはあまりよく知られていませんね。そこで今回は、スウェーデンのミートボールやグラタン、フィンランド・ノルウェーの魚スープ、デンマークのオープンサンドなど、北欧の国々で愛されているお料理&おやつのレシピをまとめました。また、そのメニューに似合いそうな食器もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて...

natsusweeet
新しい季節をフレッシュに迎えよう!春に新調したい生活雑貨17選

新しい季節をフレッシュに迎えよう!春に新調したい生活雑貨17選

もうすぐ春がやってきます。新しいことがスタートする季節には、毎日の暮らしで使うものも新しくしたい気分になりますよね。今回は、ランチボックスやマイボトルなど持ち歩きするものから、タオルやランドリーグッズといった生活に必要なものまで、春に新調したくなるおしゃれな雑貨を集めました。フレッシュな気持ちで新しい季節を迎えるためにも、ぜひチェッ...

saaaso
ときめきがいっぱい!可愛くてちょっぴりユニークな「箸置き」はいかが?

ときめきがいっぱい!可愛くてちょっぴりユニークな「箸置き」はいかが?

普段から食卓で箸置きを使っているという方は、そう多くないのかもしれませんね。でもユニークで可愛い箸置きなら、毎日でも使いたくなるはず。今回は、置くだけでテーブルを華やかにしてくれる、可愛い箸置きをご紹介します。見ているだけで、思わず“クスッ”と笑みがこぼれてしまうような愛らしい箸置きで食卓を彩ってみませんか?

yuzu_kiti
おしゃれな《キッチンクロス》はとっても便利♪おすすめアイテムと使い方

おしゃれな《キッチンクロス》はとっても便利♪おすすめアイテムと使い方

キッチンクロスは、食器を拭いたりお掃除に使えるだけでなく、食卓をおしゃれに演出してくれる万能なアイテムなんです。そんなキッチンクロスでも今回は、おしゃれ且つ機能性に優れたおすすめのキッチンクロスをご紹介致します*

saki-k
準備や後片付けのお助けアイテム!食卓を彩る「トレイ」活用のススメ

準備や後片付けのお助けアイテム!食卓を彩る「トレイ」活用のススメ

食事を作るのはよくても、準備や後片付けは苦手という方は多いですよね。そんな方におすすめなのが、トレイを活用する方法です。トレイがあるだけで、食卓が華やかになるだけでなく、準備の時短になったり、食事の後片付けが楽になったりといいことづくめ!特に小さなお子さまのいるご家庭におすすめしたい、トレイを上手に活用する方法&素敵なトレイカタログ...

yuzu_kiti
キャンプやホームパーティーで使える「カッティングボード」のある食卓

キャンプやホームパーティーで使える「カッティングボード」のある食卓

ひとつ持っておくとなにかと便利な「カッティングボード」。サブのまな板として使ったり、お洒落なプレートとしておもてなしやホームパーティーで使ったりと、使い道はいろいろ。長く使うためのお手入れ方法と、おすすめのアイテムをご紹介。カッティングボードで、普段の生活に潤いをプラスしてみませんか?

みう
急な来客時も、慌てず心地よく* 真心を伝える《目に見えないおもてなし術》

急な来客時も、慌てず心地よく* 真心を伝える《目に見えないおもてなし術》

気の置けない友人、自分や家族がお世話になっている方など…。我が家へお客様をお招きするのは、人付き合いにおいても大切にしたいことですよね。そんなとき、「おもてなしとして何を用意しよう」と悩んでしまうことも多いもの。でも、おもてなし=心のこもった待遇は、特別なモノにこだわる必要はありません。物・形にとらわれず、大切にしたい“目に見えない...

shiro_chan
<新生活のプレゼント>ライフスタイルに合わせて選ぶ「おすすめギフト」25選

<新生活のプレゼント>ライフスタイルに合わせて選ぶ「おすすめギフト」25選

新生活を始める人へのプレゼントは、応援の気持ちを込めて素敵なものを選びたいですね。そこで今回は、キッチン用品や北欧雑貨などおしゃれな女性に喜ばれそうなものをはじめ、コーヒーツールやマグカップなど男性好みのアイテム、そしてカップルや新婚夫婦にうれしいペア食器や二人暮らしの食卓が充実するキッチン家電など、おすすめ商品をさまざまご紹介しま...

natsusweeet
気持ちまで明るくなる♪幸せの【黄色】いアイテムあつめました!

気持ちまで明るくなる♪幸せの【黄色】いアイテムあつめました!

色は私たちの気分に大きな影響を及ぼすようです。中でも黄色は、希望や喜びを与える色と言われています。確かに、見ているだけで気分が上がる色ですよね。でも大人の女性にとっては、ちょっと派手…と避けがちな色かもしれません。気軽に取り入れやすいアイテムで、黄色の魅力にハマってみませんか?

ruru9
小さいとこからこだわりたい。日用品をインテリアに変える“詰め替えグッズ ”

小さいとこからこだわりたい。日用品をインテリアに変える“詰め替えグッズ ”

おしゃれな家具や家電にはまだ手が届かないけど、こだわりのマイルームを楽しみたい方へ。ティッシュやハンドソープ、調味料など…便利なことに消耗品って、スーパーやドラッグストアで買ってきたまま使えちゃいますよね。でもあえて、そういった小さなとこから一つひとつこだわってみると、お部屋の雰囲気もぐっとおしゃれに変わりますよ。

yu_ysn
口のある表情が愛らしい*食卓に『片口鉢』をお迎えしてみませんか

口のある表情が愛らしい*食卓に『片口鉢』をお迎えしてみませんか

和食器のお店でよく見かける、口縁部の片側に注ぎ口がついた「片口(かたくち)」のうつわ。すぼめた口のようなかたちが愛らしいうつわですが、お酒を入れるものというイメージがあって、上手に使いこなせないという人も多いのではないでしょうか。片口はお酒を入れるほか、お料理を盛りつけたり、お花を生けたりすることもできる便利なうつわです。さまざまな...

shiro_chan
ずっと使い続けたいから。私の“一生モノ”として迎えたいキッチン&テーブル雑貨

ずっと使い続けたいから。私の“一生モノ”として迎えたいキッチン&テーブル雑貨

日々の暮らしに密着している生活雑貨だから、愛をもって一生使い続けられるものを選びたいですよね。大切にしたいのは洗練されたデザイン、丈夫で高い機能性、そして何よりも「自分の暮らし」にフィットしていること。そんな“一生モノ”の生活雑貨選びのヒントとしておすすめしたい、こだわりのキッチンツール&テーブルウェアをご紹介します。

yu_ysn
食卓をおしゃれに彩る*素朴で温かみのある「信楽焼」の器

食卓をおしゃれに彩る*素朴で温かみのある「信楽焼」の器

手仕事の温もりを感じる素朴な風合いと、陶器ならではの優しい手触りが特徴の「信楽焼」。滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られる信楽焼は、瀬戸・越前・常滑・備前・丹波とともに、日本六古窯に認定されている伝統的な焼き物です。今回は日常使いの器として長く愛用したくなる、素敵な信楽焼の器をご紹介します。

phrud

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー