薄くて軽い、優れもの。「信州経木Shiki」を料理に使おう
「経木」と聞くと、皆さんはどんなイメージが浮かびますか?初めて聞いた、という方もおられるかもしれませんね。紙のように薄く、美しい木目が特徴の経木は、食材を切る時から盛り付けまで大活躍するアイテムなんです。今回は、信州経木Shikiの特徴や使い方をご紹介します!
「経木」って知ってる?
長野県伊那谷のアカマツ生まれ
出典:www.instagram.com(@kyougi.shiki)
信州経木Shikiは、長野県伊那谷のアカマツを地元で加工して作られています。アカマツは抗菌、調湿、耐久性などメリットがいっぱい。食材の美味しさを引き出したり、保ったりする効果があります。色々なシーンで活用できる「信州経木Shiki」の魅力は、使ってみるとよく分かります。
信州経木Shikiの使い方
包む
敷く
まな板に
落し蓋に
揚げ物、焼き物に
煮物に
せいろに敷いて
お皿に敷いて盛り付け
用途に合わせて選べる2サイズ
ショート
ロング
初めての方におすすめのお試しセットも
サイズの調整は自由自在♪
「信州経木Shiki」でエコな暮らしを楽しもう
あまり聞く機会のない「経木」の魅力を知って頂けましたか?木の性質を活かした経木は、私たちの暮らしに寄り添ってくれる優れものです。サランラップやトレイの代わりに使えば、プラスチックゴミを減らせてエコに繋がります。「信州経木Shiki」を暮らしに取り入れて、使い勝手の良さを経験してみてくださいね。
経木はスギやヒノキなどを紙のように薄く削ったものです。日本では昔から、肉や魚、おにぎりなどを包む包装材として使われてきました。均一な薄さに美しく削られた経木は、職人の高い技術を感じさせます。環境に優しいのもメリットのひとつ。最近勧められているプラスチック削減にも役立ちます。