世界から愛される「北欧食器」人気ブランド&シリーズをおさらい!

世界から愛される「北欧食器」人気ブランド&シリーズをおさらい!

同じ料理でも、盛り付ける食器で随分とイメージが変わるもの。その中でも北欧食器は、いつもの定番メニューをおしゃれに見せてくれます。デザインだけでなく、その背景にも注目するとより愛おしく思え大切にしたくなるはず。今回は、人気の北欧食器をブランド別にご紹介。これから北欧食器を購入したい人はもちろん、もうすでにお持ちの方も改めておさらいして...

ことり
おしゃれな「コースター」31選!お気に入りとティータイムを*

おしゃれな「コースター」31選!お気に入りとティータイムを*

ゆったりと寛ぐティータイムのひとときや、家族や友人のおもてなしに、お気に入りのコースターをプラスしてテーブルを華やかにしてみませんか?今回は、食卓に映えるティータイムを素敵に変身させてくれるコースターを、素材別にピックアップしてみました。いつものティータイムをもっと大好きな時間にしてくださいね。

yuzu_kiti
[モール通信]笑顔が集まる!お正月に揃えたいテーブルウェア

[モール通信]笑顔が集まる!お正月に揃えたいテーブルウェア

お正月の食卓は、特別感を演出したいもの。今回は、お正月のテーブルにおすすめの食器をご紹介します。縁起のよさそうな鮮やかカラーの器から、あると便利なシンプルデザインまで、とっておきのアイテムを集めました。お気に入りを揃えて、大切な人と笑顔で新年を祝いましょう。

キナリノ商品部
 [モール通信] 今年は早めに準備!3つの「正月事始め」

[モール通信] 今年は早めに準備!3つの「正月事始め」

12月13日は「正月事始め」。お正月の準備にとりかかる日とされています。そこで今回は、【すす払い・正月飾り・食卓の準備】と3つのカテゴリ別に、おすすめのアイテムをピックアップしました。少しずつ準備を進めて、新しい年を気持ちよく迎えましょう。

キナリノ商品部
おしゃれな「調味料入れ」35選!スパイスボトルを並べて飾ろう

おしゃれな「調味料入れ」35選!スパイスボトルを並べて飾ろう

キッチンに雑然と並ぶ調味料。センスアップするためには、調味料入れへの詰め替えが効果的です。しかし、見栄えの良さだけで調味料入れを選ぶことはおすすめできません。今回は、調味料入れの上手な選び方とともに、人気ブランドや100均アイテムから選んだおすすめ品をご紹介。お気に入りの調味料入れをゲットして、お料理をもっと楽しんでみませんか?

shiro_chan
 [モール通信] 毎朝の楽しみに。キナリノ厳選・お取り寄せパン10選

[モール通信] 毎朝の楽しみに。キナリノ厳選・お取り寄せパン10選

素材にこだわり、ひとつひとつ丹精込めて焼き上げた上質なパンをいただくと、自ずと暮らしの質が上がる気がします。見た目の派手さはないけれど間違いなくおいしい、そんな作り手の想いが詰まったお取り寄せパンをご紹介します。

キナリノ商品部
結婚祝いにもおすすめ『カトラリーセット』特集。アウトドア向けや収納術も

結婚祝いにもおすすめ『カトラリーセット』特集。アウトドア向けや収納術も

1人暮らしはもちろん、ご結婚や引っ越しなどで新しい生活を始める時などに揃える事が多いカトラリー。ライフスタイルにもよりますが、使う頻度は高いのに、一度買ったら食器に比べると買い足すことが少ないものですよね。だからこそ、せっかく買うなら素敵なデザインのお気に入りを見つけて、ぜひセットで揃えたい!今回は、お祝いギフトにもおすすすめのカト...

yur
モール通信 5/25号 先週の人気アイテムランキングTOP10!【テーブルウェア編】

モール通信 5/25号 先週の人気アイテムランキングTOP10!【テーブルウェア編】

今回のランキングは、今人気の「テーブルウェア」をご紹介。おうちごはんのマンネリ気分を打破してくれる、雰囲気あるアイテムが揃いました!キナリノモールにはほかにも素敵なお皿やカトラリーが勢ぞろい。ぜひあなただけの“掘り出しもの”を探してみて。

キナリノ商品部
モール通信 5/10号 ストアレターおまとめ便【“いいな”と思える、キッチングッズ】

モール通信 5/10号 ストアレターおまとめ便【“いいな”と思える、キッチングッズ】

毎日立つキッチンは、暮らしの基本である食事づくりをする大切な場所。できるだけ心地良いとうれしいですよね。 そこで今回はキッチンに立つ時間が楽しくなる、おすすめアイテムが揃うストアレターをピックアップしました。デザインはもちろん、機能性にも納得できる素敵なキッチンツールがたくさんご覧いただけます♪

キナリノ商品部
液だれしない醤油さしはこれ!食卓を彩るおしゃれな「醤油さし」15選

液だれしない醤油さしはこれ!食卓を彩るおしゃれな「醤油さし」15選

暮らしの中で幾度となく使っている「醤油さし」。みなさんのおうちではどんなものを使っていますか?一番気になるのは醤油の液だれ。最近ではデザインもお洒落で液だれもしない、そんな素敵な醤油さしが増えてきました。今回は、食卓を美しく彩るのにオススメな「白山陶器(はくさんとうき)」「木村硝子店」「THE醤油差し」「東屋(あづまや)」の醤油差し...

h_mk
ギフトにも喜ばれる。おしゃれなカトラリーブランド10選

ギフトにも喜ばれる。おしゃれなカトラリーブランド10選

テーブルコーディネートでは脇役と思いがちなカトラリー。しかし、ブランドやデザイナーのこだわりが詰まったカトラリーは、食卓をおしゃれに見せてくれるだけでなく、使いやすくて口当たりが良いので食事をさらにおいしく感じさせてくれます。世界中から愛されるブランドから手仕事で作られる作家さんのものまで、素敵なカトラリーを幅広くご紹介します。

5zh2pf037244
食卓を華やかに、お役立ち『サラダボウル』とヘルシーサラダレシピ

食卓を華やかに、お役立ち『サラダボウル』とヘルシーサラダレシピ

ヘルシーライフに欠かせないサラダ。たっぷり野菜を摂りたい人には、一度にたくさん野菜が盛れるサラダボウルがおすすめです。そこで今回は、磁器やガラス、木製、シンプルなデリボウルをはじめ、憧れの北欧ブランドまで、サラダに適したさまざまなボウルを一挙ご紹介。おすすめのサラダボウルレシピもご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

h_mk
【モール通信 2/13号】何かと便利!小ぶりのテーブルウェア10選

【モール通信 2/13号】何かと便利!小ぶりのテーブルウェア10選

ちょっとした食事タイムに重宝するのが「小ぶりのテーブルウェア」。おやつのスコーンやクッキーをちょこっとのせたり、夜食やワインのお供を盛り付けたり、ひとまわり小さめのプレートやグラスがあるとなにかと便利です。食べ終わった後の洗い物も小さめサイズならラクチン!高い確率で手が伸びる、使い勝手のいい「小ぶりのテーブルウェア」をご紹介します。

キナリノ商品部
おやつの時間も、日々の食卓も。毎日使いたい「お盆とトレー」

おやつの時間も、日々の食卓も。毎日使いたい「お盆とトレー」

テーブルに料理を並べる時、何気なく使うお盆やトレー。テーブルを汚さないだけでなく、スムーズな配膳や洗練されたテーブルコーディネートにも役立つアイテムです。この記事では、毎日使いたくなるような丸型・四角型のトレーを厳選してご紹介します。

yu_ge
マルチに使えるテーブルウェア。素敵な「そば猪口」の使い方

マルチに使えるテーブルウェア。素敵な「そば猪口」の使い方

そば猪口の「猪口(ちょこ)」とは、小さな器を意味します。そばつゆ専門のような名称ではありますが、実はマルチに使えるテーブルウェア。手ごろなサイズとシンプルなフォルムで小回りの利くそば猪口は、毎日使いたくなるほど魅力的なアイテムです。この記事では、そば猪口のいろいろな使い方アイデアと、素敵なそば猪口を紹介していきます。

aici
まな板としても器としても。「カッティングボード」でおしゃれな食卓

まな板としても器としても。「カッティングボード」でおしゃれな食卓

程よいサイズのカッティングボードは、まな板として使うほか、器としても使えて便利です。組み合わせる食器選べば、スタイリッシュにもナチュラルにもまとまります。木の材質によって風合いも様々だから、お気に入りの一枚を選びましょう。

22hana
おしゃれなランチョンマットの選び方&おすすめ|作り方や収納方法も!

おしゃれなランチョンマットの選び方&おすすめ|作り方や収納方法も!

華やかなテーブルコーディネートに憧れる方も多いと思いますが、普段忙しいとなかなか楽しむ余裕が持てないこともありますね。そんなときにおすすめなのが「ランチョンマット(プレイスマット)」。テーブルに敷くだけで雰囲気が変わり、手軽に特別感を演出できます。日々の暮らしの食卓に上手に取り入れてみませんか?

tomomo
夫婦で一緒に使いたい。食卓のお揃いアイテム

夫婦で一緒に使いたい。食卓のお揃いアイテム

毎日の食卓で活躍してくれるお茶碗やお箸。そろそろ買い替えを検討している方や、友人への結婚祝い・引っ越し祝いなどのギフトをお探しの方へ、ペアで使える道具はいかがでしょうか。色違いやサイズ違いで揃えられる、とっておきのアイテムをご紹介します。

みう
ティータイムのお供に。おしゃれな「シュガーポット」カタログ

ティータイムのお供に。おしゃれな「シュガーポット」カタログ

ティータイムが楽しくなるアイテムは色々ありますが、その一つがシュガーポット。テーブルにあるだけで、喫茶店のような非日常の雰囲気に♪お家カフェをグレードアップさせたい方におすすめのアイテムです。陶器やガラス、ステンレスなど色々な素材のシュガーポットがあるので、心惹かれる一つを見つけてください。

ruru9
【あの人のお部屋へ:Atsukoさん編】日々の暮らしに季節感を取り入れる7つの工夫

【あの人のお部屋へ:Atsukoさん編】日々の暮らしに季節感を取り入れる7つの工夫

YouTube限定配信の【あの人のお部屋へ】。第6弾はグラフィックデザイナーをはじめ、マルチに活躍するAtsukoさんのお部屋へ。今回の動画では「日々の暮らしに季節感を取り入れる7つの工夫」について教えていただきました。四季を存分に楽しむインテリアは、いつでも新鮮で心躍る空間を彩ってくれていました。

キナリノ暮らしのチャンネル
簡単でおしゃれ!クリスマステーブルコーディネート40選

簡単でおしゃれ!クリスマステーブルコーディネート40選

年に一度のクリスマス。せっかくなら料理だけでなく、食卓も特別感を演出したいですよね。とはいえ、ただでさえ12月は忙しい時期。「おしゃれな飾り付けには憧れるけれど、そこまで手の込んだことはできない」という人は多いのではないでしょうか?コツを押さえれば、100均や手作りのアイテムを取り入れるだけでも、素敵なテーブルコーディネートは叶えら...

春野なほ
お手頃価格で優秀!人気ブロガーさん愛用の「調理器具・食器・お弁当グッズ」

お手頃価格で優秀!人気ブロガーさん愛用の「調理器具・食器・お弁当グッズ」

毎日の食事作りで使う調理器具や料理を盛り付ける食器、お弁当グッズ。デパートや専門店の高品質なものは上を見ればきりがありませんが、100均やプチプラでも優秀なアイテムがたくさんあります。今回は、人気ブロガーさんが日頃愛用しているお手頃価格でコスパがいい、おすすめのキッチンツールやテーブルウェアをご紹介します。

ことり
そろそろ本命で揃えたい。普段使いに選ぶ「食器」ブランド21選

そろそろ本命で揃えたい。普段使いに選ぶ「食器」ブランド21選

家での食事が充実してきた昨今。食器にもこだわって一層おいしい食卓を囲みたいですよね。お部屋のインテリアとマッチさせれば毎日がもっと華やぎます。センスがあって使い勝手もよい、普段使いに選びたい食器ブランドのおすすめをご紹介します。

tomo81
おしゃれでかわいい「木のお皿」。気になるお手入れ方法とおすすめアイテムをご紹介!

おしゃれでかわいい「木のお皿」。気になるお手入れ方法とおすすめアイテムをご紹介!

食卓がカフェのような雰囲気になる「木のお皿」。陶器や磁器とは異なる取り扱いが必要ですが、それぞれの素材が持つ温もりや木目の表情を楽しむことができます。メンテナンスをすれば長く愛用することができますよ。今回は、メンテナンス方法からおすすめの木のお皿までご紹介します。

ma_ko
北欧テイストも充実◎おしゃれなテーブルクロス14選とコーディネート術

北欧テイストも充実◎おしゃれなテーブルクロス14選とコーディネート術

ダイニングの中心である食卓。そこに掛けられたテーブルクロスの存在感は大きく、ダイニング全体の印象を左右することも。さまざまな種類のテーブルクロスがあるなかで、とくに充実しているのが北欧テイストのもの。ファブリックを楽しむ北欧文化ならではの楽しいラインナップは、見ているだけでもワクワクしてきます。今回は、北欧テイストを含む「おしゃれな...

mray
手芸初心者さんにも!刺し子の簡単コースターを作ろう

手芸初心者さんにも!刺し子の簡単コースターを作ろう

刺し子は古典柄からモダンなものまで色々なデザインを表現できるため、初心者の方にもおすすめの手芸です。ただ、大きな布巾で刺し子をするとなると、それなりに時間がかかってしまいます。刺し子を手軽に楽しみたい方にぴったりなのがコースター作り!ミシンは使わず手縫いでできますので、ぜひ気軽に作ってみてください。

mommy kana
いつもの料理が本格的に!【スパイスミル】で挽きたてを楽しもう

いつもの料理が本格的に!【スパイスミル】で挽きたてを楽しもう

いつもの料理をちょっぴり本格的にしてくれる「スパイス」。もちろん、あらかじめ粉末になっているスパイスを使うのも手軽でいいのですが、たまにはホールをスパイスミルで挽いて料理に使ってみるのはいかがでしょうか?本格的な香りと風味を楽しむことができて、いつもの料理がランクアップすること間違いなしです。

みう
使いやすくてデザインも素敵!おすすめ「醤油差し」10選

使いやすくてデザインも素敵!おすすめ「醤油差し」10選

キッチンに、食卓に。あると便利な「醤油差し」。デザインはもちろん、使いやすさにもこだわって選びたいですよね。機能性も見た目も◎の、一度使うと手放せなくなるおすすめ醤油差しをご紹介します。

みう
DIYも出来る!おしゃれな【スパイスラック】おすすめと選び方

DIYも出来る!おしゃれな【スパイスラック】おすすめと選び方

料理をしているとついつい増えてしまうのが調味料やスパイス。すぐ手に取れるところに置いてあるのが理想的ですが、どのように収納するか迷ってしまいますよね。直置きするものからマグネットタイプ、ステンレス製から木製、DIYまで、色々な種類のスパイスラックを厳選してご紹介します。

m-k
夏を楽しむ。清涼感あるガラスのテーブルウェア特集

夏を楽しむ。清涼感あるガラスのテーブルウェア特集

暑い日が続いていますが、生活の中から涼を取り入れてみませんか?今回はそんな暑い夏をさらに楽しむために、ガラスのテーブルウェアを集めてみました。ガラスのテーブルウェアを使うと食材が新鮮に見えて食欲を掻き立てられます。ぜひ今年の夏はガラスのテーブルウェアを揃えて涼やかに過ごしてみませんか?

まみこ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー